goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽんちゃの気のむくまま

まったり、ゆる~く毎日過ごしてます

★お好み焼き??

2008-05-13 | ケーキ
どーーーーんっっ!!



お好み焼き・・・じゃありません!
ケーキです、ケーキ。

今日は、ケーキ教室にケーキを作りに行ってきました
フライパンで、ひたすら生地を焼きまくること13枚。

中身はこんな感じ↓



生地、チーズクリーム、生地、チーズクリーム、ブルーベリー、
生地・・・を繰り返して、できました。ミルクレープ。

おいしいのか半信半疑でしたが、食べるとあっさりめで
意外とおいしかった~
ダンナちんにも好評でした

★嗚呼!ついに念願の・・・

2007-02-08 | ケーキ
ついに行ってきました、話題沸騰!
新宿:クリスピークリーム!!(ドーナツ屋)



アメリカから上陸したドーナツ屋で、去年の11月に
満を持して、日本初出店。

マウイ島の空港近くに店舗があることから、他の島の住民が
マウイ島を訪れる際に何箱ものドーナツを買い求め、
家族や友人へのおみやげとして飛行機で持ち帰るのがブームに。

スペースの関係で、飛行機への持ち込み制限がかかる程の人気とか・・・

前からどーしても食べたくて食べたくて・・・
でも買うのに2時間待ちというウワサ・・・

ディズニーランドかっ!!

平日の午前中だと1時間を切る待ち時間との事で、
おひとり様の試練も兼ねて、いざ出陣!!

10:00 新宿到着

10:20 クリスピークリーム前到着
       店の外に100人くらいの行列。迷わず並ぶ。
       IPODでお気に入りの曲を聴きながら、太陽の下、
       本を読みふける。


↑店の中が丸見え。続々とおいしそーなドーナツ達

11:05 ようやく店内入場
       「お待たせして申し訳ありません」と、店内の客
       全員に、できたてのドーナツを無料配布!
       なんと太っ腹な・・・

       そして、ウッ ウマイ!!
       外はシュガーコーティングでシャリシャリ食感。
       できたてのドーナツ生地は、噛まなくても歯の上で溶ける・・・

       悪く言えば噛み応えの無い・・・(笑)
       まさに、クリスピー(サクサクした)クリーム!!

       客がドーナツほうばりながらオーダーする異様な光景(笑)

11:10 退場

サンサンと降り注ぐ冬の太陽の下、駅までの道のりは、
ドーナツを買えた満足感と、おひとり様でも時間を持て余す事無く
過ごせた充実感で、微笑みながら歩きました。

口に砂糖がついてるとも知らずに・・・
(電車の中で気付く


その後、脱毛へ行って大学時代の友達とランチ
久々にサシで奥深い話をして、去年相当病んでいた友達が
心身共にずいぶんと健康になっていて、ちょっと安心しました

今日は、ドーナツにランチに大満足な1日でした!!



↑5種類購入。左上のオリジナルが一番スキ


★先取りクリスマス

2006-12-23 | ケーキ
クリスマスを自宅で過ごすコトになったので、少しでも
クリスマス気分を味わう為にクリスマスケーキを作りました

スポンジケーキを焼いて、真ん中に白桃をはさんで



あんまり生クリームのケーキ作らないからぎこちない手つき・・・



いちご、ブリーベリーを乗っけて、ピスタチオを振りかけて完成!
1度やってみたかった一面いちごのケーキっす



たまにケーキ作ると超楽しい!
無心に泡立てたり、ド集中してクリーム塗ったりして
「無」になれるのがサイコーっす♪

あとは、一番重要のお味だな・・・

夕飯は、ダンナちんがおでん作ってくれてるので、おでん後
ゆっくりイタダキマース

★デザート三昧

2006-08-09 | ケーキ
今日は、パン教室で知り合った、ほりりんとケーキのイベントにGO

お昼ごはんにココアワッフルを作ってきてくれました!!


ほどよい甘さで、超美味なんですけどっっ!!
ほんと、おいしいっすわぁ さすがっすわぁ

デザートにコールドストーンのアイス。
前回、お店がオープン直後に行ったので店員が育ってなくて
↓この状態ででてきました・・・
アイス液の中に浸かってる具たち・・・



3ヶ月ちょい経った現在はコチラ↓



おおっっ!ちゃんと固体だ!!
人間、成長するもんだね

さてさて、ケーキのイベント。
今日は、抹茶ティラミス。



自宅で冷やして食べたらおいしかった
でも、材料そろえるのが結構大変だから、家では作らないかも・・・

今日は、デザート三昧の1日でした

★オレンジシフォンケーキ♪

2006-05-07 | ケーキ
ダンナちんは、4時半起きで海外出張に
無事旅立っていきました ガンバレ~

私は、午前中から友達とケーキ作りイベントに行ってきました

つい最近、紅茶のシフォンケーキを作って結構簡単に
おいしくできたんで、調子に乗って第2弾(笑)
マーマレードをシフォン生地に混ぜこんで、マンゴーを加えた
生クリームを乗っけたらできあがり~

友達とランチして帰ってきてから、一口食べたら
止まらなくなって1人で完食・・・

あ~ヤバイ×2!!
今週は、色々イベントがあるんで3kg増は確実っぽい・・・

来週は、ゴリっとジム通います!!

★クリームチーズタルト

2006-03-01 | ケーキ
チーズケーキタルトを習いました

注)カビがはえてるわけじゃありません(笑) 粉砂糖です!!
  ↑ダンナちんにカビ??って言われた

タルト生地は、パイ生地で、サクサクしてます
クッキー生地で作ってもおいしそう

クリームチーズ、サワークリームを混ぜ混ぜして、
少量の小麦粉を入れたメレンゲを入れて焼くと、オーブンの中で
ちょっと膨らみすぎだろ!!ってくらい膨らんでましたが、
冷ましてる間にシューっと小さくなっていきました

家でも頑張ってつくろーっと


★マルコポーロのパウンドケーキ

2006-02-01 | ケーキ
今日は、久々に仕事もオケイコもなくフリーな日でした

大雨が降ってたせいもあって、ひきこもりになってみました

ヒサビサにケーキ作りがしたくなって、家にある材料でできる
紅茶のパウンドケーキを作りました

紅茶の茶葉は、マリアージュのマルコポーロを使って、
超香りの良いパウンドケーキができて、大満足!

見た目は地味だけど、ダンナちんにも大好評で、また作ろ~っと

★フルーツタルト

2006-01-13 | ケーキ
フルーツタルトを習いました

中には、以下の順に””が入ってます

↑・ピスタチオのあらびきをふりかけ
↑・生クリーム
↑・洋ナシ&モモが入ったカスタードクリーム
↑・スポンジ
↑・タルト生地

ほんとは切り口を写した写真をアップするつもりでしたが
家に帰ったら具が寄ってた・・・
(上の写真は教室で写したもの)

味は、甘さ控えめでおいしかったっす。
カスタードクリームが結構めんどくさかったケド・・・

★チョコブラウニー

2006-01-04 | ケーキ
チョコブラウニーを教えてもらいました

外側サクサク、内側しっとりのガナッシュ生地の上に
ミルクチョコのクリームを乗っけて、くるみやオレンジピールをトッピング

売っているものより、甘さ控えめなのに、
バター&砂糖がナント、約100gずつ入ってマス・・・
(6個でですけど・・・それにしてもものすごい量に圧倒されました

売ってるものは、果たしてどれだけの
バター&砂糖が入ってるんでしょ・・・

↓↓↓このブログを応援してくださる方は
クリックお願いします



★ロールケーキ♪

2005-12-10 | ケーキ
クリームチーズのロールケーキを習いました

ケーキの中と外側は、クリームチーズと生クリームを混ぜて、
まろやかなクリームチーズ味になってて、おいちかった

がんばって家でも作ろっと

↓↓↓このブログを応援してくださる方は
クリックお願いします