今回の引越を機に、家電も色々新調。
<冷蔵庫>
高さ140センチの2ドアからの買い替え
スペースの関係で、10数年間、サイコロカットされた
スイカしか買えなかったのが、1/4スイカも買えるように…
今年の夏はスイカ祭り決定
<電子レンジ>
10数年前のものから買い替え
瀕死状態の旧電子レンジは、側面チョップしなきゃ動かなかったけど、
もう叩かなくて良くなったのが感動
<IH>
旧居の最後の立会いの時に不動産屋に、
「こんなガスレンジ使ってたんですか?!
イマドキ、こんなスイッチを回して点火するタイプないですよ!」
と、言わしめたガスレンジからの交換
あんたが貸したんやろがっ
実家がいち早くIHを導入して、IHの素晴らしさをとうとうと
聞かされていたけど…イイ!
やかんのお湯が、IHに置いた瞬間沸く…
ちょいと言いすぎだけど、そんな感じ
<トースター>
大学時代からの愛用品
こいつだけは大丈夫かと思いきや、家電仲間と離れたくなかったのか、
引越したらいきなり壊れた…
<掃除機>
こちらは比較的新入りで7年もの
ホースに穴があき、ガムテープでグルグルに巻かれるわ、
コードが出なくなり、延長コードで延命を続け、
無惨な姿をさらしながら頑張ってくれてたが、今回決別。
新しいやつは前よりデカくなったものの、
自動でフィルタ掃除してくれるかららくちん
<炊飯器>
結婚祝いでサークル仲間がくれて、7年くらい大事に使ってた品。
釜の内側のコーティングがボロボロに剥げ、健康も考えると、
そろそろ釜のコーティング剤入りのお米を食べるのを卒業しようかと、
なくなく買い替え。
<洗濯機>
こちらも10年もの
ギーっと怪音を立てながら回る旧洗濯機。
洗濯槽クリーナーにも見事打ち勝ち、洗えば洗うほど汚してくれる
ツワモノともついに決別。
流行りに乗ってドラム式洗濯機を買ってみた。
洗濯物を湿らす程度の少ない水量で、ほんとに洗えてんのか??って
心配になったけど、ピカピカ
ちょい乾燥して干せばすぐ乾くし、買った家電の中で1番満足
まぁ、上記のほとんどは主夫担当のだんなちんが使ってるんだけどね(涙)
いつかだんなちんより早く帰れた時に使おーっと
そんなこんなで、節電、節約ムード満載の日本。
先陣きって消費しとるでー!
どん引きするくらい、諭吉が勢い良く列を成して
我が家を脱出してるよー!!(涙)
みなさんも「消費」で一緒に日本を元気にシマセンカ??w
<冷蔵庫>
高さ140センチの2ドアからの買い替え
スペースの関係で、10数年間、サイコロカットされた
スイカしか買えなかったのが、1/4スイカも買えるように…

今年の夏はスイカ祭り決定

<電子レンジ>
10数年前のものから買い替え
瀕死状態の旧電子レンジは、側面チョップしなきゃ動かなかったけど、
もう叩かなくて良くなったのが感動
<IH>
旧居の最後の立会いの時に不動産屋に、
「こんなガスレンジ使ってたんですか?!
イマドキ、こんなスイッチを回して点火するタイプないですよ!」
と、言わしめたガスレンジからの交換
あんたが貸したんやろがっ

実家がいち早くIHを導入して、IHの素晴らしさをとうとうと
聞かされていたけど…イイ!
やかんのお湯が、IHに置いた瞬間沸く…
ちょいと言いすぎだけど、そんな感じ

<トースター>
大学時代からの愛用品
こいつだけは大丈夫かと思いきや、家電仲間と離れたくなかったのか、
引越したらいきなり壊れた…
<掃除機>
こちらは比較的新入りで7年もの
ホースに穴があき、ガムテープでグルグルに巻かれるわ、
コードが出なくなり、延長コードで延命を続け、
無惨な姿をさらしながら頑張ってくれてたが、今回決別。
新しいやつは前よりデカくなったものの、
自動でフィルタ掃除してくれるかららくちん

<炊飯器>
結婚祝いでサークル仲間がくれて、7年くらい大事に使ってた品。
釜の内側のコーティングがボロボロに剥げ、健康も考えると、
そろそろ釜のコーティング剤入りのお米を食べるのを卒業しようかと、
なくなく買い替え。
<洗濯機>
こちらも10年もの
ギーっと怪音を立てながら回る旧洗濯機。
洗濯槽クリーナーにも見事打ち勝ち、洗えば洗うほど汚してくれる
ツワモノともついに決別。
流行りに乗ってドラム式洗濯機を買ってみた。
洗濯物を湿らす程度の少ない水量で、ほんとに洗えてんのか??って
心配になったけど、ピカピカ

ちょい乾燥して干せばすぐ乾くし、買った家電の中で1番満足

まぁ、上記のほとんどは主夫担当のだんなちんが使ってるんだけどね(涙)
いつかだんなちんより早く帰れた時に使おーっと

そんなこんなで、節電、節約ムード満載の日本。
先陣きって消費しとるでー!
どん引きするくらい、諭吉が勢い良く列を成して
我が家を脱出してるよー!!(涙)
みなさんも「消費」で一緒に日本を元気にシマセンカ??w