goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽんちゃの気のむくまま

まったり、ゆる~く毎日過ごしてます

★むっひっひ

2011-11-05 | ひとりごと
今日は、B'zのLIVE~
脅威の8列目っ★
稲葉さんのほとばしる汗も生で見れたし、松本さんの顔のでかさも
間近で見れたし、今日は良い日だ



ステキっ★

★うにこーんライブ

2011-10-09 | ひとりごと
昨日は、UNICORNのライブ
単独公演を見に行くのは、実に20年ぶり...恐ろしい...

生まれて初めてライブ行ったのが、UNICORN。

1987年に結成、1993年解散。2009年再結成。
当時もエンターテイメント性満載で、超たのしかったけど、20年経っても
面白さ健在。
むしろ、大人の余裕からか、色々磨きかかってて
パワーアップしてるかも...

笑いあり涙ありのうにこーんライブ。
来年も再解散してなかったら、絶対ライブ行きますっ!!

★台風に愛される女

2011-09-17 | ひとりごと
え~。


釧路の感動も冷めぬまま・・・
(詳しくは、このブログの前回の記事を参照願います)



明日、2011年9月18日、沖縄行きます。



んが。


んがっ


んがっっっ、しかしっっっ!!!




ナニコレ???





ツッコミ所、満載すぎるでしょーが!!(笑)

天災女としては、台風来ることは想定の範囲内だったけど、


進路がおかしい!!(南)
進み方がおかしい!!(時速15km)
沖縄集中攻撃がおかしい!!

少しは、16号を色々見習え!!!(笑)



沖縄6島めぐりの旅。

さぁ、何島めぐれるか!?


coming soon...



★地震注意報発令中~

2011-08-26 | ひとりごと
地震注意報発令中~

前にブログには書いたんですが、会社の先輩が地震予知できるのデス

震災後から、地震がくる前に耳鳴りがするようになってしまったとのコト。

もちろん、100%じゃないと思うけど、先輩とランチしてる時に
「私、地震くるのがなんとなくわかるんだよね~
この2,3日注意してね」と衝撃告白された夜!
震度3の地震が…

そんな先輩が、8/26(金)就業間際に「気をつけて」と
恐ろしいメールを残して去っていきました…おいっ!

当たらないコトを願うけど、ここ数日、一応、
用心してくださいね~(-。-;

★チャイshock!

2011-08-14 | ひとりごと
仕事で中国を担当しているワタシ。


荷物を中国に送るのに、船の予約をしようと思って
予約の電話をしたら、オペレータが中国人・・・
嫌な予感・・・



ワタシ:  新規のBookingをお願いしたいのですが

オペレータ:チョトお待ちクダサイ
      (くちゃくちゃ)←なんか食ってる

      ヨク、ワカンナイヨ、ワタシ~
       ↑後ろの人としゃべってる


オペレータ:船ハ、ドレデスカ?

ワタシ:  本船は、○○で○発の○行きです。

オペレータ:・・・順番ニ聞イテルデショーガ!!!


ご、五郎さん・・・?(笑)

なんかいきなり北の国からの五郎さんばりに
キレられましたけど?(笑)

こっち、一応客ですけど?



20年前に父親の仕事で、北京に連れて行ってもらった時に
「北京で最高級」とゆうデパートに連れて行ってもらいました。
(笑えるくらいボロかったけど・・・)


なんかおもちゃを買ったんだけど、ビニール袋にポイっと
商品入れられて、無言でポイっと投げて渡されました・・・

えーーーーーーーーーーーーっっっ!!????
何この国!?
最高級でこの仕打ち!?



と、幼いながらに初めてカルチャーショックとゆうものを
実感した記憶が蘇る蘇るw


まぁ、みんながみんなそうじゃないと思いますが
何かしらでからんで、良い印象が何もナイ・・・



なんか一個くらい・・・と淡い期待を持ちつつ、日々励んでいる
中国担当でした。



★奇跡体験あんびりーばぼー

2011-08-02 | ひとりごと
グラグラグラ…

キターーーーーーーっっっ!!!!!

今日の深夜12時。
私は、恐怖におののいた。

静岡沖震源のマグニチュード6.1。

つい最近も朝方に地震で叩き起こされ、今日も叩き起こされた。

神経が敏感になっているせいもあると思う。
まぁ、相方は全く起きませんが。

震度3だったものの、比較的長かったのもあって揺れも怖かった。

が、私が恐怖におののいたのはその理由だけでない。

それは、昨日の就業中。
仕事も片付いて、先輩と次のランチはどこにしようかとたわいもないメールをしていた。

ランチも決定し、メールを終えようとしたその時、先輩からの返信が…

さっきから耳鳴りするから、
ここ2,3日、地震に気をつけて


そう。
先輩は、見事地震を的中させたのである。
話によると、あの大震災以来、地震の前に耳鳴りがする体質になったのだという。

もちろん、先週の朝方の地震も的中させている。

よく奇跡体験系の番組で、海外の太ったおばちゃんが、事故や事件の後で奇跡体質に変わるのを見るけど、まさかこんな近くにいたとは…

先輩の的中率が上がれば、奇跡体験の投稿者として、私もテレビにモザイク出演できる日も近いかもしれない。


地震は嫌ですけどね。

★文明の力、万歳(マンセー)!!

2011-07-31 | ひとりごと
先週までの我が家、不快指数300%!!

な・ぜ・な・ら、
我が家にクーラーというものがなかったから

今までどこの賃貸でもクーラーが備えつけで、クーラーというものを買ったコトが
なかったがためにそこまで気が回らなかった…

家電量販店に行ったら、扇風機は展示品まで買われちゃったのか、
扇風機が置いてあった棚はすっからかん…

あらあら、扇風機を買い求めて来た人、ご愁傷様~と、涼しい顔でクーラー売り場へ
お目当てのクーラーを買おうと思ったら、3週間待ち!!

このくっそ暑くて、くっそジメジメの中、クーラーなしでなんとか7月乗り切った…



我が家にクーラーがないと知った友達は、我が家に来る事すら拒んださ。

東向きリビングで遮るモノが何もない我が家は、直射日光さんさんで出勤前から
汗だくで具合悪くなった日々もあったさ。

ようやく、文明の力の快適生活げっとぉ!

まっ、寝室には相変わらずクーラーないから、
暑い日は寝られないんですけどねっ

★夢の3日間

2011-07-03 | ひとりごと
暑い…
今の段階で、36度とかになっちゃうこの暑さ…
夏本番になったら50度くらいになっちゃいませんかね…?


会社環境は最悪
エアコン設定28度なのはしょーがないとして、
恐怖の30階、窓があかない!!

これで節電になってるのかってくらい、いたる所で扇風機は
いつもより多めに回っておりマス。


今週からだんなちんは、16時上がり。
いいなぁ~
夢の4時から飲み会…うらやましす


夢といえば、先週末は夢の3日間を過ごせました。


6/24(金)
前日に悪友:M、札幌より来襲。

Mとは年何回も会いまくってるので、
M、実は埼玉に生息している説アリ。

金曜朝から、久々の夢の島…ごほっ
夢の国、ネズミーへ


いや~台風の影響か、風強いわぁ



今はイースターのイベントか
ほほーう。
パレードの振り付けは、「ウサ、タマ、ポン」ね。


ウサギとタマゴを手で表現して、最後にポンっと弾ける動作をする
振り付けをHPで事前にマスター


パレード待つ用のレジャーシートも日傘も持って、準備万端
・・・のハズだったのにー!!!


強風でこの日のパレード、ショー全部中止!!


オーマイガー!!


ワタシのネズミー歴でこんなん初めてーー!!
ウサ、タマ、ポンやらせろー


パレード全中止だったのでアトラクション攻め



スプラッシュマウンテン最前列で、どんだけ楽しそうだよっw



最後はミートミッキーでミッキーに愚痴聞いてもらいましたとさ




6/25(土)

新居お披露目パーチー


この日の為に、全国から集まってくれました
札幌…悪友M
名古屋…だんなちんのご両親
大阪…弟


食材も札幌、名古屋、大阪に加えて、ロシア帰りのとーちゃん、
沖縄帰りの弟から差し入れ多々あり
全国うまいもの市開催中~


とーちゃん達がケータリングしてくれたおかげで、ほとんど食材も用意することなし。
ふつつかな娘ですんまそんっ


その代わり、ほとんど食べるヒマもないくらいホストに徹しマシタヨ~
Mもずっと手伝ってくれて助かった
さんくすっ

途中、とーちゃんの後輩で偶然同じマンションに住む人も
飛び入り参加したりして楽しかった~



弟が父の日にプレゼントした甚平
いきなり踊りだして、親子してどんだけハイテンションだよっw



夢の2日め終了




6/26(日)

だんなちんのご両親と待ち合わせて、久々中華街へ


今回は焼き物が美味しいという、同発へ。


確かに、チャーシューうまし。
皮がほんとパリパリでジューシー
他は普通だったけど、チャーシューは食べる価値ありっ



だんなちんファミリーで楽しいひとときを過ごせました




怒涛の夢の3日間


楽しい時はあっという間だなぁ…


今回は、新居にワタシの一番大事な人たちみんなに集まってもらえて、
楽しいひとときを過ごせてほんと良かったデス


年1回くらいはみんなで集まりたいなぁ




次の楽しいコトに向けてまたがんばろっ

★なごやん

2011-06-10 | ひとりごと
名古屋に出張・・・

派遣なのに・・・





今は海外にモノを輸出する仕事をしておりまする。
工場で作られた製品が、どうやって海外に運ばれるのか
実際見たほうが良いとゆう、会社のイキな計らいで出張(研修)ケテイ。


朝もはよから新幹線通勤。

いや~新幹線通勤、満員電車とかないし快適やわ~
地方住んじゃおうかしら?


あっとゆーまに、見渡す限り田んぼの真ん中にどーんと
立ってる工場に部長と二人・・・ぽつーん


工場見学~コンテナに製品荷積みを見学(マニアックw)





その後、名古屋港へ。


一般の人じゃ入れない、貨物船が荷積みする所を見学。
でっかいクレーンで、でっかいコンテナを持ち上げて船積み。

でっかいクレーンの上の方に操作室があって、
人間がずーっと見下ろしながら操作してるんだって!

つまり、クレーンゲームのアームの付け根あたりに
人間がいて、アームと一緒に操作室も動くらしい・・・
大変っすね・・・



ここは、通関を通過した場所だから、もう日本じゃありません。

30分ほどの日本出国w
はぁ~このままこの船で海外逃亡したい・・・

酔うけどw




無事、われらの荷物は海外へ向けて出航していきましたとさ~



部長とは名古屋駅でお別れ。

名古屋の義理の両親の話をしたら、出張をわざわざ
金曜にしてくれて、名古屋でゆっくりしてきなさいと、
取り計らってくれました。ステキっ



部長:「じゃあ、先に東京帰るから」


ふっふっふっ

ぶちょー
ワタシは知ってますぞ。

出張の数日前、岐阜の温泉の予約してましたよね~
プリントアウトした紙みちゃいましたよ


ワタシに便乗しましたねーーーー??ドーーーーーーーーン



そんなこんなで、名古屋の両親とともにおなじみの「うな豊」へ





わふーー!!

いつ食べても、うな豊のひつまぶしサイコー!!!
会社の金で来れて、さらにうまさ、倍!!


お母さんが気を使ってくれて、夜だしお泊りして行きなさいと
いってくれたけど、翌週引越だったのでなくなく帰宅。


帰りの新幹線では出張帰り(?)のサラリーマンだらけで
酒くせーーー!!!




ワタシも






仕事も立て込んでたし、行くのダルかったけど、
元気そうな名古屋の両親の顔も見れたし
いろんな経験できたから大満足な1日でした