名古屋に出張・・・
派遣なのに・・・
今は海外にモノを輸出する仕事をしておりまする。
工場で作られた製品が、どうやって海外に運ばれるのか
実際見たほうが良いとゆう、会社のイキな計らいで出張(研修)ケテイ。
朝もはよから新幹線通勤。
いや~新幹線通勤、満員電車とかないし快適やわ~
地方住んじゃおうかしら?
あっとゆーまに、見渡す限り田んぼの真ん中にどーんと
立ってる工場に部長と二人・・・ぽつーん
工場見学~コンテナに製品荷積みを見学(マニアックw)
その後、名古屋港へ。
一般の人じゃ入れない、貨物船が荷積みする所を見学。
でっかいクレーンで、でっかいコンテナを持ち上げて船積み。
でっかいクレーンの上の方に操作室があって、
人間がずーっと見下ろしながら操作してるんだって!
つまり、クレーンゲームのアームの付け根あたりに
人間がいて、アームと一緒に操作室も動くらしい・・・
大変っすね・・・
ここは、通関を通過した場所だから、もう日本じゃありません。
30分ほどの日本出国w
はぁ~このままこの船で海外逃亡したい・・・
酔うけどw
無事、われらの荷物は海外へ向けて出航していきましたとさ~
部長とは名古屋駅でお別れ。
名古屋の義理の両親の話をしたら、出張をわざわざ
金曜にしてくれて、名古屋でゆっくりしてきなさいと、
取り計らってくれました。ステキっ
部長:「じゃあ、先に東京帰るから」
ふっふっふっ
ぶちょー
ワタシは知ってますぞ。
出張の数日前、岐阜の温泉の予約してましたよね~
プリントアウトした紙みちゃいましたよ
ワタシに便乗しましたねーーーー??ドーーーーーーーーン
そんなこんなで、名古屋の両親とともにおなじみの「うな豊」へ
わふーー!!
いつ食べても、うな豊のひつまぶしサイコー!!!
会社の金で来れて、さらにうまさ、倍!!
お母さんが気を使ってくれて、夜だしお泊りして行きなさいと
いってくれたけど、翌週引越だったのでなくなく帰宅。
帰りの新幹線では出張帰り(?)のサラリーマンだらけで
酒くせーーー!!!
ワタシも
仕事も立て込んでたし、行くのダルかったけど、
元気そうな名古屋の両親の顔も見れたし
いろんな経験できたから大満足な1日でした