goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽんちゃの気のむくまま

まったり、ゆる~く毎日過ごしてます

★グッズは、まだまだ増えるよ

2008-10-27 | ひとりごと
またまたくーにゃんに会いに実家に帰りました

くーにゃんが来てから、どんだけ里帰りしてんじゃいっっ(笑)
そして、このブログも最近ほとんどくーにゃん成長日記・・・

まぁ、ワタシは、今は充電期間だからそれも良し

実家にまたもや、わんこグッズが増えました。


3万円のトリミング台っっ!!
うちのとーちゃんとかーちゃんは、そのうち、わんこ商売でも
始めるんじゃないでしょうか・・・

でも、このトリミング台は、結構高さがあるので、
犬も怖さで相当おとなしくなる模様。

かなり重宝してるらしいデスヨ~
わんこ愛好家さん、一家に一台どうですか~?(笑)


お風呂入って超イイニオイになったくーにゃんさん


うんっ!今日もカワイイ!!
(ハイハイ。今日も姉バカです。なんとでも言ってください(笑))

★散歩デビュー

2008-10-22 | ひとりごと
くーにゃんさん、ついに散歩デビューです!

3回のワクチン接種を経て、10月からようやく
お散歩解禁になりました




途中で出会った、コーギーのベニちゃん。
りりしくて、すっごいキレイなお顔立ちでした




今回は、くーにゃん専属カメラマンのダンナちんが不在のため、
あまり良い写真をとれませんでした・・・

こちらが、今日一のベストショット↓↓



肉球がアスファルトに慣れてなくて、痛いのか
もともと歩かない犬種なのかわかりませんが、
何度も座り込んで「散歩ストライキ」する、くーにゃん。

でも、わんこと散歩するのが、こんなに楽しいなんてっっ

またお散歩いこうね

★三十路道

2008-10-14 | ひとりごと
三十路って・・・体にキますね。

本厄は、本来「悪いコトが起きる年」というのではなく、
体の変わり目だから、用心しろよとゆう意味なんだそう(友達談)

確かに、去年今年と体調いまいち。
まだ気持ちは20代前半(ずーずーしい?(笑))なもんで
己を管理できず、色々ムリなコトやってる結果の自業自得ともいえる・・・

おそらく、神様がこのままじゃダメだよ。
もっと、体を鍛えて、自分を管理していかないと
あと数十年生きていけないよ。
・・・と、言ってるとしか思えない。

はい。
ムリのない範囲で、生活改めマス。
そして、頑張って継続しマス。

とりあえず、朝風呂入ってストレッチから始めます。

あせらず、むりせず、三十路道。

★食い倒れた週末

2008-10-08 | ひとりごと
先週末は、イベント目白押し

10月4日(土)
サークルの先輩のお宅で、サークル15周年飲み会の打ち合わせ
・・・と、称した飲み会(笑)

イッキコール選手権のDVDを見ながら
笑う笑う、食う食う、飲む飲む

実家からちょうど届いた、と言って作ってくれたのは、


うにさざえ飯!
貝があんまり得意じゃないワタシでもモリモリいけました!



そして、くじらの刺身!!
わたくし、デビューです
脂身がコリッコリの歯ごたえでおいしかったよ~

なんか、楽しすぎて、あっという間に時間は、過ぎていき・・・
打ち合わせたのは、たった5分(笑)
まぁそんなもんだろ


先輩&奥様、おいしいお料理と楽しい時間をありがとう!!


10月5日(日)
おとーちゃんの自称29回目(?)の誕生日パーティー

とーちゃんの同級生も釧路から参戦して、なんだか
またもやおいしい物が、もりだくさんっ



「毛がに♪毛がに♪」と、ウキウキするくーにゃん



「毛がに、マダデスカ?」と、催促するくーにゃん

初めてトリミング行ってきたらしく、さらにかわいくなってる!!
(姉バカですが、なにか?(笑))
(この写真、携帯の待受にしましたが、なにか?(笑))



オープン THE 毛ガニっ!!
ミソうまっっ!!

そして、昨日デビューしたクジラにまた遭遇
昨日の所とは、部位が違うのかな??
生肉みたいなしっとり系でした。
これはこれでウマかった!!





おとーちゃん、誕生日おめでとう!!
これからも家族を大切に、楽しくすごそうね

食い倒れた2日間。
幸せ~~

あっっ、また老人ブログになってる
(※詳しくは、前回のブログを参照ください)

次回のグルメ会も楽しみだなぁ~~

★秋到来!!

2008-10-04 | ひとりごと
秋を感じる時・・・

日が短くなったと思う時、秋のにおい、サンマがでてきた時、
ジムのプール上がりがこたえる時、蚊がいなくなった時・・・
と、まぁいろいろあると思いますが、ここ数年、
一番秋を感じる時は・・・

ズバリ、イクラちゃんに出会えた時!!

先日結婚した、札幌の20年来の悪友のママりん
(ワタシの札幌の母)が、
ワタシがイクラに目が無いコトを知って、
数年前から、この時期にイクラを送ってくれるのデス

今年も秋がやってきました!!!


ひゃっほー!!!!
東洋のルビーっっ!!
特製のしょうゆを使っているらしく、味付けがこれまた絶品
いくら嫌いだったダンナちんが、このいくらをきっかけに
いくら好きになったくらい、まじうまい

札幌の母・・・ほんとにいつもありがとう
娘は、あなたのおかげでいつも元気でいられます


昨日は、久々にお仕事でした。
ドラミちゃんと楽しくお仕事して、すばらしい名言を
残してくれました。

老人は、過去を語り、若者は、未来を語る

ひぃっっ!!
ズバリ、当たってんじゃない、コレっ!?
最近、”楽しかった、おいしかった”と過去しか語ってねぇぞ・・・(笑)

気持ちだけは、若者でいたいなぁ。

いくら、ほんとにおいしかった!!←老人
いくら、来年も楽しみだなぁ!!←若者

違うかっっ(笑)

★ワタシ、呼ばれてる・・・?

2008-09-28 | ひとりごと
昨日、たまたま過去の日記をチラ見して、思ったコト・・・

ワタシ、呼ばれてる??


5月17日は、くーにゃん(実家の愛犬)の誕生日です。


さかのぼること、2ヶ月前。
旅行先の石垣島でギックリ腰になり、ようやく外出できるくらいまで
回復してきたので、近所のペットショップへ。

そこには、両親が購入して、引き渡し待ちをしていた
くーにゃんが居て、初対面を果たしたのが、7月17日。
その日は偶然にも、くーにゃん2ヶ月の誕生日


8月17日。
両親が催した、くーにゃん3ヶ月の誕生日会。
会うたびに大きくなるなぁ・・・と感心。


そして、9月17日。
朝病院に行ったら、なんだか、むしょーにくーにゃんに
会いたくなり、その足で実家に帰ってくーにゃんと
遊んでたら、「そういや、今日くーにゃんの誕生日だね」と
親に言われて気づく・・・


偶然も含めて、毎月、くーにゃんの誕生日に会いに行くワタシ。

ワタシ、呼ばれてる・・・??

★マイナスからプラスへ・・・

2008-09-05 | ひとりごと
先月、3年間働いてた会社をクビになりました。

7月初旬に腰を痛めて、その翌週に仕事の期間だったので
7月の仕事を8日間まるまるお休みさせてもらったのが、
いけなかったらしい。

月8日の仕事をまるまるすっ飛ばしたら、そりゃクビに
にもなるわなぁ~と、頭では納得してたつもり
だったんだけど、腰のケガでしょうがないとはいえ、
生まれて初めてクビになったのが、気づかない所で
意外とショックだったらしい・・・

8月は、体があまり動けなかった上に精神的ショックも
重なり、低迷しまくり。自身喪失しまくり。
ダンナちんにも迷惑かけまくり・・・

んが。
昨日、2ヶ月ぶりにもうひとつの月2日間の仕事をしてきて
ワタシ、意外とちゃんと働けるじゃ~んっ!!
と、自信回復(意外と単純w)

上司に、2日目のランチに誘われ、まじビビリ。
またクビって言われるんじゃ・・・ビクビク・・・

同じ仕事を10年続けてる同僚のドラミちゃんが、
「10年働いてるけど、ランチなんて誘われたこと無い・・・
きっと、仕事中しゃべりすぎとか、ダメ出しだよ!」と、
言い出し、どっちにしても、どよーーーんとしたまま
上司とドラミちゃんと3人でランチへ・・・

すると・・・
「いつも良くやってくれてて、ありがとう」

なにぃ!?
予想外のお褒めの言葉っっ!?
思わず、「ダメだしの会じゃなかったんですか・・・?」
と、聞いたら笑われた

おごってまでくれちゃって、午後は俄然やる気でたっちゅーの!
(アメに弱いワタシ・・・)
自信もさらに回復したっちゅーの!


しばらくは、体を鍛えることに重点をおいて、様子見ながら
ちょいちょい仕事をする予定。

でも、健康な体で仕事ができるってコトがこんなに
スバラシイ事だと思いませんでした。
当たり前だと思ってるコトも、実はスゴイことだったり
するんですね。
そんなコトに気づけたのは、よかったコトだと思います。

まぁ、グチも弱音も言いますけどね(笑)

★先週末のできごと★

2008-09-04 | ひとりごと
先週末は、恒例のチームFP飲み会

今回の名目は、メンバーの新居祝い&結婚祝い


友人宅は、リラックマの巣でした(笑)
着ぐるみまであるのは、マニアやねっ!超オモロかったけど(笑)

今回は、ポットラックパーティー。
みんなで1品持ち寄ってのパーティーだったから個性がでた

新婚の奥様は、手作りしてきてくれたし
(ワタシ?新婚じゃないから、買うに決まってんじゃんっ(笑))
食通の友人は、おいしいお肉を持ってきてくれたし
スバラシイ企画でした!

FPのスクールで知り合って、8年。
スターティングメンバーに配偶者がつき、子供が生まれ
家を持ち、みんなFPの勉強で学んだことが活かされてるね

ワタシも錆付きまくって、すでに風化している知識
少しでもブラッシュアップすべく、ガンバリマス・・・



翌日は、実家でくーにゃんのお世話


お世話といっても、両親がちょこっと出かける間の
くーにゃんの遊び相手。

ワタシが、くーにゃんに会いたい会いたい言ってるから
「お世話」という名目を両親が作ってくれて
思う存分、くーにゃんがぐったりするまで遊び倒しました(笑)

とーちゃん、かーちゃん、優しき心遣いをありがとう

それにしても、くーにゃん、自分をグラビアアイドルだと
思ってんじゃないかと思うくらいカメラ目線を外さない・・・(笑)
上目遣いもお手の物!!



我が妹ながら、やりよるわっ!←姉バカ(笑)

はぁ・・・くーにゃんと遊んでまだ4日しか経ってないのに
すでに、「くーにゃん欠乏症」デス・・・
しばらく、写真でニヤニヤしとこっ(笑)

★部活設立

2008-08-26 | ひとりごと
先日、友達が「コーヒー部」を作った。

コーヒー部と言っても、一人でほっこりとコーヒーを
楽しむという、ささやかな楽しみを持つコトである。

ワタシもマネっこして、部活を設立した。

「カフェ部」・・・言い方変えただけ?


コーヒーがあまり得意でないワタシは、ハーブティーを
中心に紅茶、中国茶などのお茶を楽しむコトにした。

お気に入りのCDをかけて、花を飾って、
昨日は、さっぱりめにルイボスティー。
今日は、ゆったりめにカモミールティー。

家事の合間のシエスタ。

明日は、何を飲もう?

★ゼーーーーーッッド!!

2008-08-25 | ひとりごと
先日、シルクドゥソレイユを観にいきました。

演目は、「ZED」@舞浜の常設劇場です。



・・・と、言っても本公演は、10月スタートで、ワタシが
観にいったのは、先週から始まったトライアウト公演。
いわゆる「練習」と「本番」の中間くらいの感じです。

チケット代も本番より安くて、何より早くZEDが観たかったので
行っちゃいました

感想は「やっぱり本公演がいい」(笑)

まだ始まって1週間しか経ってないし、本番まであと1ヶ月以上
あるから仕方ないんだけど、失敗しまくり

ジャグリングは落とすし、空中ブランコも落ちるし、
バトンなんて会場に投げちゃうし、綱渡りは本気でスリルを
味わいました(笑)

でも、そんなの観れるのもトライアウトの良いところかなと(笑)

そんな中、本気で、スゴイと思ったのがコチラ↓↓


すごくねぇーーーー!?

この女の人、腹筋が6コか8コに割れてて、
カレーのルウみたいだった!(笑)

今のワタシがやったら、間違いなくギックリ腰再発です


シルクドゥソレイユ、日本初の常設サーカス「ZED」
本番はどこまで完成できるか見ものです。

ちなみに、ワタシが一番大好きな演目は「KA」です。
ラスベガスに行った際には、カジノの合間に観にいきましょう。
まじで、オススメですっっ!!