goo blog サービス終了のお知らせ 

私の日記帳

小さな幸せ探しの毎日です。
日々の出来事を大公開します!

JTディライトフォーラム

2008年10月21日 | おでかけ

今夜はワシントンホテルでJTのディライトフォーラムがありました

ゲストは藤本義一さんと鹿島茂さんです

藤本義一さんは、昔テレビで拝見した頃と変わらず、饒舌でパワフル。とても76歳には見えません。

彼は中学校1年生の時、父親(45歳)が空襲により仕事が無くなり、うつと結核になり、隔離の療養所へ。母親も米軍にひき逃げされて療養所へ。長男の為、両親の病院のお金と生活費を闇市で稼ぎ始めました。そこで困難な状況でも頑張れば生きていけるという自信を。一年経過して、父は隔離から大部屋に移り、面会ができることに。久し振りに会い「子不孝してすまない」と言われたそうです。そして、続けて言ったことは「お前は頭がいいから、お金が無くても、頭の金庫に学問を入れて運用しなさい」 彼に大学進学を強く勧めたようです。大学の選択については、3つの課題を「学費がやすい。自転車で通える。先生が多くて学生が少ない」これにより、大阪府立大学になり入学。しかし、卒業の時の資格は学校の先生くらい。父は公務員だということで喜んだのですが、定年を考えると55歳(定年が決められたのは1901年でその時の平均寿命は42.6歳)で今の時代には合わなくておかしい、定年の無いものと考えて、絶対になりたくないと考えていた物書きに。なぜなりたくなかったかと言うと小学校3年生の時に担任の先生に「不思議に思っていることを書きなさい」といわれ、みんなが夢のあることを書いたさなか、彼は「靴下」のことを。靴の中にあるから「靴中」が正しいのではないか!書いて怒られたのだそう。その次の年も担任の先生が代わったのにもかかわらず、またまた同じ題材、今度は「出入口」を「入出口」が正しいのではないか!出て行ったものは戻って入ってくるかはわらないが、入ったものは出て行くので。と書き、またまた怒られたそうです。それで、絶対物書きにならないと思っていたのだそうですが、今ではその発想が物書きに通じていたと思えると。

それから1時間10分飽きることのない、小説家らしい観点から現代の日本人に足りないもの、おかしなところを聞かせてもらいました。

大脳アセテルコリンドーパミンセルトミンから成り立って、完全なものを作ろうとすると3兆円もかかる。だから、せっかくもっているのでフル活躍させよう。と言う漢字の意味を知っていますか?田んぼで力を出すなんていったら間違いです。上の田の部分は頭の断面です。昔、中国で勝った男が、負けた男の頭を悪口をいいながら、なたでスライスしたそう。その断面が田の形だったのです。も九の一ではないですよ。中国は神教だったので、あおさいのような服を着て、片ひざを立てて手を広げて女性の拝む姿です。このことは、日本人は知らないけれど、案外、外人は知っているらしい。。。

事実を言うのは頭を使わないこと。虚構を加えて話す大切さ。しかし、嘘はいけない。禁句も使ってはいけない。特に疲労の言葉。疲労の言葉は伝染する。それに、「疲れた。疲れた。」と犬やネコが話したらかわいくないのと一緒。

続く続く。。。とっても面白いお話。。。

 

鹿島茂さんは明治大学教授でフランス文学者

古書の楽しみ方について噛み砕いてお話されました

古書は高くて先生の給料では買えないので、お金が欲しくてもの書きになったそうです

こちらは、機会があればまた書きます。

ではおやすみなさい

 

 

 


P.S.アイラヴユー

2008年10月18日 | おでかけ

夕方からゆみこちゃんと映画に

泣いたり笑ったりとっても忙しい2時間半でした BE TIRED

原作はアイルランドの元首相の娘さんが21歳の時に書いた処女作

 

脇役の俳優さんも「フライド.グリーン.トマト」の個性派女優キャッシー・ベイツ

「ショーガール」の大好きなジーナ・ガーション、只今日本でも放映中の

ドラマ「スーパーナチュラル」のジェフリ・ーディーン・モーガン 豪華です

 

それに加えて、自然が豊富なアイルランドの美しい光景も堪能できると思います

 

私も人間を長くやっているので別れを受け入れられない気持ちがわかります

だから、オシャレな会話で笑いあり、別れありのベタなストーリーの

この映画にどっぷりはまりました楽しかった分だけ別れは辛いものです

ゆみこちゃんも鼻すすって泣いてはりました

 


コスモス広苑

2008年10月13日 | おでかけ

ママさんが、朝起きたら珍しく機嫌がよくキビキイ動いています。そして

今日はコスモス見にいくんや」 って勝手に決めて楽しみにしていました

てな訳で本日はコスモス広苑に行くことに

まず、ブランチ用の食料を買いにレス・プレジュールさんへ

本日は5周年記念で凄い人だかり私もワインやハード系のサンドイッチや

バケッド、スイーツ系のディニッシュなど買い込みました

 

キレ~イ今が一番見ごろではないでしょうか?ベンチにてブランチ

コスモス広苑は入場無料、決まった場所以外はお花摘み放題です

私より背の高いお花の路を掻き分けて、沢山のお花を摘みました

でも、体中花粉が付きますので注意ですよ

ママさんは、お腹ポンポンなのにまだ焼き鳥を狙っております

充分楽しんで、家路につきました

 

帰って、すぐにクリスタルグラスにお花を活けました。今日はしょんぼりしていますが

明日になると水を吸ってピンってなります

昨日のお花もコスモスを足して和解

 

食べ切れなかったバケットなどは夕方、ゆみこちゃん家に持ち込んで二人で頂

きましたトマトとガーリックのバケッドは癖になる味です。

ゆみこちゃんっちは近くなので、いつも急にお邪魔してしまって申し訳ないです

でも、快く迎えてくれるので甘えてまいますえへっ

カップは5周年記念で頂いたものです。持ち手にお店の名前が刻印されてます

 

 

予想に反してG7の結果を受けNYダウが大幅反発しています。明日は日本もあ

がりそうCapitulation(降伏)=株の世界では万策尽きて打つ手の無い様

子を指します にはならずに済んだみたいですね。でも、戻り待ちの売りをこな

すのは大変だ~

 


カラオケ

2008年10月12日 | おでかけ

今日は久し振りに投げ入れしてみました

私(池坊習い)

↓                        

ママさん(古流習い)

ママさんにヘタクソ言われて直されましたカチン

 

昨日のコーヒー豆を行きつけの喫茶店で挽いてもらいました

 

味覚の特徴

豊かな甘いチョコレートフレーバーで酸味は弱く、そして苦味

が後を引きません。真面目で勤勉、そして温厚な日系人が作

 り出したこのコーヒーは雑味の無い澄んだ味になっております。

このコーヒーは、CACCER(セラードコーヒー生産者協議会)

の信任する数名の鑑定士によってスペシャルティコーヒーとし

て認定されています

 

てな訳なんですが、コクはありますが、酸味が少ないのが少し

寂しいかなでも旨いよ

 

夜はゆみこちゃん夫妻の急なお誘いで

居酒屋きはちらくいちさんでご飯を

                   

ゆみこちゃん&ゆみこちゃんのダーリン

その後、6人に人数も増えてジャパレンカラオケ大会 

お世話になりましたぁ

 


オルガンコンサート

2008年10月03日 | おでかけ

ゆみこちゃんとハーモニーホールふくいのオルガンコンサートに出かけました

早く着いたので、人も少なくハーモニーホールの独特の香りが立ち込めます

マイスタークラス受講生による修了演奏ということで、9名の修了生のかたと

ゲストとして宮本とも子さん(ハーモニーホールふくいでは有名な演奏者。この

地でオルガニスト養成講座の講師も務められていました)、それに、著名なクリ

ストフ・ボッサート氏の演奏が2時間余り行われました

 

心地よくて、夢の中にいるようでした

ゆみこちゃんは感動して、途中で鳥肌をたてていました

 

宮本とも子さんの演目は、三宅榛名さんの「記憶のオルガン」です。日本人の

曲なのに前衛的な部分も持ち合わせて、ノイズ音を楽しむようなところは、アシッ

ド系の音楽のようにも感じられました。そして5千以上あるパイプオルガンの音色

の懐の広さを存分に楽しめました。

クリストフ・ボッサート氏の演奏は、素人目にも凄い人の演奏で、個性的な色彩

のパッチワークを組みあせていくかのような調べでした。

それから、ドイツ人ですが、クラプトンのようにかっこいいおじさまでした

 

 

あ~、贅沢な夜でした  

 


ベキニーズ

2008年09月30日 | おでかけ

今日は友達に勧められた歯医者さんに行きました。

昨年から3件目ですが、やっと自分に合うところにに出会えた感じ

 

お昼はゆみこちゃんと簡単ランチ

西武のUCCさんでワッフルスペシャルブレンドコーヒー

こちらのコーヒーは一杯各々をサイフォンでたてて、席で注いでくれます

店員さんは、所作がなめらかな人より、初々しい人のほうが多くてかわいい

 

おだやかな時間を過ごして、お昼は月末なのでバタバタと各種手続きを

 

夜はママさんと焼肉さかいさんでお疲れ会

お腹一杯の後、別腹は豆乳パンのデザート。

豆乳パンを炙ってアイスときな粉とメープルシロップを乗せるのですが、

熱い物に冷たい物を組み合わせるって、贅沢な美味しさです

 

その後、ショッピングセンターでの買い物の途中で。。。

                          

           

                   でへっ

 

ベキニーズのキュートな女の子なんですけど~。見ていると楽しくなる顔

うちの子になりたいのぉ?ママさんと会議中

 


観劇

2008年09月28日 | おでかけ

いきなりですが、寒か~ 昨晩から、湯たんぽ解禁です

ぬくぬくしてよく眠れました

 

夜は、ぴぃちゃんジョイフルFUKUI

会社の人に招待券をもらったみたいでご相伴に預りました

勝手な想像で、ご高齢の方の行くサウナだと思っていたので

初めてで緊張

 

牛ヒレ御膳を頂きました

それから、マッサージに行こうとしたら、フランスベッドの健康器具のおねぇさん

に呼び止められて、二人揃って、30分程の無料体験

病院にあるベット型のローラーマイナスイオンのマッド足のエアー

の3つの攻撃にうっとり

しかし、ぴぃちゃんは

「マッサージ行こうと思ったのにタダになった~

と喜んでいたかと思うと、私を置きざりに消えたのでした。。。

私は、マッサージ後30分程、おねぇさんに捕まりました

 

その後、お風呂&サウナに入り、興味の深々の観劇

とっても面白かったです。照明やスモークの演出もある妖艶DEEPな世界

今度は、ママさんを連れてきてあげようっと

 

本日、スーパーで見つけたうまうまチョコ チョコの中からとろ~りシトラスソ

ースでも、最後に残るのはビターチョコの香りうふっ

 


FXのセミナー

2008年09月22日 | おでかけ

夜は、ショコラさんと地元の益茂証券さんのFXセミナー

初心者の私たちに、わかりやすく解説してくれました

社員の方は、元気でとても感じがいいですよ

予約をすると、基本、夜7時以降(土日祝除く)一人でもセミナーしてくれるようです

 

秋の夜長にポテトをつまみながら勉強

ちょいとしあわせ。。。。

只今、森永卓郎風資産5分割検討中

 

PS:私の素人考えでは一端、円の戻り中(107円/ドル)ですが

   ドルは双子の赤字が払拭出来ないことと

   金と逆相関にあるので金があがっているうちは

   世界でドルを買い支えてもまた円高になりそうな気がします

   ヨーロッパにおいては、まだ、サブプライムの損失の

   金額を発表していないのが怖い。。。

   最近のFFレートは各国下げていますが、

   ブラジルのレアルは上げたんですよね。。。

   だから、世界的に逃げ場としてレアルの債券が買われています

   野村でいうと金利13%程で異常に高い。。

   それに、ブラジル債券の格付けがあがって証券会社がポートフォリオ

   に組み入れることが出来るようになったからだだと思う

   今は野村はUBSのブラジル債券を扱っていますが

   来月初め、野村アセットからブラジル債券を発売します

   確実に、ブラジルにお金が流れている気がする。。。

   しかし、ブラジルはやはり、地政学的リスクが。。。

   どうするんだ、私。。。考えすぎて買えない。。。

 

 


大和のセミナー

2008年09月18日 | おでかけ

今日は大和証券のセミナーに清水さんと行きました

松原病院の院長の松原六郎氏の講演と支店長による現状の経済情勢についてです

松原氏のお話はうつ病アルツハイマーについて

うつ病のサイン : いつもより早くおきる。ちょくちょく目が開く。午前中つかれる

なりやすい性格 : 几帳面、熱心、和を重んじる

対      策 : ストレスの予防    休養と服薬  がんばれは厳禁

            自殺に注意

      ※まいったな → 布団をかぶって寝る

         脳みそは寝ると非常に回復力が強いそうです

ストレスをためたら、言語化することです。ココロの内を話す人、受け止める人を

つくりましょう

 

健康な人の老化  年をとると衰えるは嘘。使わないから衰える。病気になるから

            衰える。きちんと使うと臓器は衰えない

            短期記憶は衰えても言葉の数や総合判断力は向上

 

アルツハイマー(女性が男性の1.5倍)の予防については、

    生活習慣病の予防、

    暗算、音読、知的プログラムの促進

    1日50分から60分歩く←運動しない人は1.8倍認知症のリスクがある

                    ことが、アメリカで調査済み

    睡眠の質を高める      

 

 

大和の支店長の話は現状がとてもわかりやすかった

株屋さんにはめずらしく、こんな時の対処法は売却とはっきりいっていました

野村證券は手放す話は殆どしません。忍耐といわれます。私は、大和証券の

考え方のほうが、永く付き合いが出来る気がします

 

その後、清水さんとミスド会議

ショコラシュ(カスタードホィップ)    

                                   かなり美味しいよ

 

私たち、今週、投資信託をキャッシュポジションに戻しました

なんか、大損したのに開放感で一杯

いっても仕方ないけれど、昨年儲かっていた時は、野村の担当者が2人とも

売らせてくれなかったんです。年頭もMさんの口座がマイナスになることはあり

ません。なんていっていましたし。。

私は人に大きな手数料払って損するくらいなら、さ~勉強して投資するぞ~

って燃えてしまいました

清水さんも、やっぱり同じ考えなんですが、暫く静観しながら、いい銘柄を選別

するようです

 

清水さん注目銘柄 : コマツ、武田、キャノン、HOYA、みずほ、ダイセキ、セコム

 M   注目銘柄 : キャノン、イーピーエス、武田、楽天、東電、富士重工

              AIG、GSユアサ、マクドナルド、アールテックウエノ

 

損切りのルールを決めることの大切さと、自分の思った方向に行かないときは

すぐに仕切りなおすべきだと言うことを勉強しました

ゲン担ぎで、指輪をダイヤから誕生石ペリドットにはめ変えました

 


HOT YOGA

2008年09月17日 | おでかけ

今日はカーテンのお洗濯をしました。。。

汚れが落ちませんママさんの隠れ喫煙ヤニの汚れです洗濯屋さんの

見積もりを見たら何万円も もう少し粘ります

 

 

夜はゆみこちゃんスポーツクラブアーク

初めてHOT YOGAに挑戦凄く汗がでて気持ち良かった

スイミング→アスレチック→マッサージ器→HOTYOGA→ゲルマニウム浴

フルコースでした体を動かすと次の日に体が軽いのがうれしい

スポーツクラブの後は、マックでお茶

 

ゆみこちゃんは ジューシーチキン 赤とうがらし と 爽健美茶

私は エビフィレオ  レモンティ

 

帰りに新鮮なお野菜を頂きました

ゴーヤトマトジャガイモたまねぎインゲンニンニク

お姑さんの家庭菜園での手作りです

ゆみこちゃんはお姑さんととてもうまくいっています

彼女はだんな様が大好きなんです 素敵な連鎖です

<!-- AI -->