goo blog サービス終了のお知らせ 

ponの day by day

本、酒、食べ物

お題が焼き鳥 これがちょいと難題

2014-06-20 12:54:07 | Weblog
あまり昼から焼き鳥やっているところが
ネットでは発見できずに
ようやく見つけた二軒も遠い
(それにいい値段・・・)

夜に回すかとも思ったが
比較的近そうな店に向かいます

10分過ぎ(あと昼休み35分)
ようやくカウンターに陣取り
注文
本当は焼き鳥丼を頼もうと思ってたが
差額は150円
ではたまには高いほうの焼き鳥定食を





っで 定食には納豆がつくらしい



で28分ごろ到着





正肉が2本、つくね、しそ巻き、あつあげ

焼き鳥も旨いね、ご飯も納豆もいいね

多少高めですが満足

気になる焼き鳥丼との違いは
肉系串は同じでどんぶりにはさらに鶏そぼろと紅ショウガ
ただし、あつあげと納豆はどんぶりにはつかない

ということで
まぁよく考えられたメニューということで
つぎは焼き鳥丼もありかも

遠いけれど・・・

20140619の勉強@立ち呑み 庫裏 update 

2014-06-20 10:50:56 | Weblog
まずは
初めてお目にかかる

常山 旬吟 香の栞 吟醸

旨いですね!好みの方向です





アテは
しらす入り玉子焼き



っで
今日も特別なのが黒板にあります。



カウンターのお客さんを誘って



スパークリング山本 純米吟醸生酒

これも旨い







次は前日から悩んでいた

鶴齢 山田錦65 純米無濾過生原酒

やっぱり 旨い





で 一番驚いたのがこちら

栄光富士 上撰 本醸造 辛口



驚異のコスパでのみ飽きしない

しみじみ旨いなぁ

ご常連Sさんからいただきもの



スリム美人にも紹介したくて今季2回目の

津島屋外伝 純米酒 der Vater Rhein(父なるライン)無濾過生原酒

今年のは本当に綺麗で旨い





おいおい
家ご飯の日なのに 二軒も巡って
何杯飲んでるんだぁ

全部旨い酒なのは
間違いない

ごちそうさまでした

6月19日(木)のつぶやき

2014-06-20 04:51:54 | Weblog