goo blog サービス終了のお知らせ 

ponの day by day

本、酒、食べ物

1月30日(木)のつぶやき

2014-01-31 06:10:27 | Weblog

つらいメールが転送されてきた・・・うーむ つらいなぁ


うーむ もつ気分は消えないなぁ 非公式から公式化しているから新橋かな


@Mapoone あららら へんの方がやってきた?


@Mapoone なるほど。ぺインじゃなくてパーソンが問題なんですね


どたばたどたばた いかんなぁ なんかストレスたまりまくり


今日は飲んじゃいたい気分だなぁ


@chakoriko とんでもなく悲しい話ととんでもなくドタバタする話の後で酒しか発散できない状況


酔っ払いに殴られた。まぁこれも人生の修業だね。

1 件 リツイートされました

あまりにいろんなことが起きる日だなぁ せめて歌って発散できるかな?


偽善者と言われ殴られてでまぁそれぐらいで気が済むならいいよね 本当にそう思うよ そして人を偽善者というなら善くない行いを恥じる気持ちだけは忘れないことだ 別に善人じゃないからどうでもいいけど


20140130今日の勉強@立ち呑み 庫裏 goo.gl/KqHpR4



20140130の勉強@立ち呑み 庫裏 update

2014-01-31 01:32:40 | Weblog
月山 純米しぼりたて 
から
辛口のラベル通り 
美味しいがやや方向は違う







次は
雨後の月 純米 無ろ過原酒
これはいいですねぇ





ナイショ?の
龍力純米しぼりたて

これはとってもいいですねぇ旨い



っで普段は飲まない

刈穂 生原酒 山廃純米
辛口ですが、これはいけますね





たけのこ刺し




牛スジ豆腐



これから来るゆるきゃら



店で口から唾か何かわからんものを吐き捨てておいて
そのままで居座る神経が信じられないのだ

まぁ人生はいろいろ

さぁ2軒目

っで秘密基地

2014-01-31 01:14:12 | Weblog
せっかくのアポに30分ぐらい遅れてしまい・・・



ここではホッピーです

っで
1曲目が歌いたかった

永久欠番 中島みゆき
ノスタルジア 中島みゆき
二隻の舟 中島みゆき
ローリング 中島みゆき
BYE BYE TYO 南こうせつ
長者町ブルース Crazy Ken Band
悲しみに 中島みゆき
ケンとメリー ~愛と風のように~ 福山雅治
星空のディスタンス THE ALFEE

他は30年前の冬の終わりに歌っていた曲や
その他

といういことで 
おつきあいどうもありがとうございました

1月29日(水)のつぶやき

2014-01-30 05:56:26 | Weblog

20140128の勉強@立ち呑み 庫裏 update blog.goo.ne.jp/pon1960/e/fade…


おぉ久しぶり! 2/15発売とのこと!!! 美雪晴れ みをつくし料理帖 ハルキ文庫 た19-11 時代小説文庫


受取先を変更して 美雪晴れ ポチった


@Mapoone あらら こちらは久しぶりにパソコンが言うことをきかず大変なことに!


っということでようやく業務終了を宣言。PowerPointにずいぶんいたぶられた午後・・・


いかん 〆まで いってしまった これじゃぁ野暮を覚悟で粘る方がいいかも goo.gl/VqVOf6


@Mapoone 明後日は庫裏で手取川特集 いきな女 出してるところ あやっぺもそうか肉食ですね



20140129の勉強@立ち呑み 庫裏

2014-01-29 20:53:39 | Weblog
おぉカウンターが埋まってますね
外テーブルでとりあえずスタート

十水 
おぉいいですね 芳醇







っで
今日のあては
竹の子刺身



これが100円!!

旨すぎです!!



ちゃんとカウンターに入れてもらえて


松みどり







これもいいですね!

アテ追加

おから



優しい味です
次は
阿櫻






もちろん「あり」
いいですねぇ

次は
やはりいいですねぇ

喜久泉



高菜の炒めたの追加



最後は
今年推すとか・・・
富久錦 下天の夢







アテは牛すじに豆腐
旨すぎ!

いやぁ飲み過ぎですな

20140128の勉強@立ち呑み 庫裏 update

2014-01-29 07:54:29 | Weblog
今日はいつもより遅い登場

ひさしぶりの
裏雅山流 祥華から
らしい味 嫌いじゃない







っで
実は金曜日のイベントの隠し玉で
いつあけようかって
きのうおっしゃってた

天吹 雷神 純米大吟醸



非常に綺麗な味わいですね
熟成3年をほとんど感じません
もちろん常温までおいておいても
崩れずというか広がりいいですね





次は
鯨波 純米吟醸 無濾過生

文句なく好きな方向の味ですね







アテは昨日売り切れて
今日はまた追加したらしい
牛すじ煮込み
今日は豆腐をいただきます





っで
目の前で開いた
来福 純米吟醸生原酒 愛山

もちろんこちらもいい感じ







っで やはりあると飲んじゃう
秀よし とろとろ

これもおいしい

 



上喜元 純米 出羽の里
こちらも裏切らない味わい



っと
今日も野暮にカンバンまで
非公式だったはずなのに