もっと知りたいニュースのココ!
為になるニュースサイト「イザ!」から引用して、更に有用なコメントを添えて参ります。




イザ!より引用。
西・東日本 落雷や竜巻など突風、急な雨に注意 21日にかけ大気不安定

・またまた北海道全域とか?
・またまた新潟県とか?

西日本の日本海側と東日本の山沿いでは大雪の恐れがあり、

今朝、全国の天気予報を見たら、日本海側に大雪のマークがw

波の高さは伊豆諸島7メートル。

ちょっw
欠航するのではw
海面の高低差が7メートルもあったら、もはや津波なのではw
海岸近くまで来ないと、白波は立たないかも知れませんが。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
腰を据えて被災地応援 千葉知事、珠洲市宝立町鵜飼地区を視察

珠洲市内を視察しても…。
理解したつもりになるだけではw

知事は「われわれも職員を派遣して応援しつつ学びたい。

何を学ぶというのでしょうかw
・被災地の応援方法?
・被災地の復興方法?

今後は技術系の職員のニーズが高くなるので、長期で派遣したい」

技術系?
千葉県庁の職員の中に、技術系の職員が居て…。
そこから見繕って派遣する、という事なのでしょうかw
・技術者?
・職人?
・技師? ←建築技師とかw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
「イトーヨーカドー」はなぜ大量閉店に追い込まれたのか “撤退できぬ病”の可能性

諸君らが愛してくれたヨーカドーが多数閉店した。何故だ!

× 多量
○ 多数

今や衣料品を買おうと思ったら、ユニクロ、

正に昔のヨーカドーのポジションだった筈。 ←聞いた話ですがw

ジーユー、ワークマン、H&M、しまむら、西松屋などニーズに合わせた選択肢が山ほどある。

郊外に在る「しまむら」も、昔のヨーカドーのポジションだった筈。
この辺りは競合してはいないでしょうが…。

ドコモとか au とかソフトバンクとか楽天とか、客の取り合いは無駄であるw
もし共産主義国ならば、キャリア会社を1本化して、他社の人的リソースは新分野の開拓に投入した方がいいw

「雇用を守り、

現代の先進国の病ではw

皆さんの会社もぜひお気を付けていただきたい。

出陣したら負けw
出陣さえしなければ、撤退は必要ないw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
1・3トンの鉄筋が落下し顔を直撃 男性作業員が死亡、北海道新幹線の延伸工事

円柱状に束ねた長さ約8・6メートル、直径約1メートルの鉄筋を

鉄筋のビルですねw
四角柱の柱ではなくて、円柱の柱ですねw

トレーラーから下ろす際、荷崩れが起きたという。

どうせトレーラーの脇に居て、自分の背よりも高い位置から、荷崩れしたのではw
どうして、そんな場所に立っているのか?

どうして土砂崩れの先に、家を建てるのか?
ホワイ?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
石川県、月内に仮設住宅5千戸着工へ 住宅被害7万4千棟に 能登半島地震

今頃になって着工するのですかw
「さぁ新年会をやろうか」という位、気が抜けているw ←炭酸飲料かw

月内に5千戸の仮設住宅を着工する見込みが立ったと

しかも着工は、月内だったw
しかも着工する計画ではなくて、見込みが立っただけだったw

あっ、仮設住宅は…。
東京の方角へ足を向けて寝ないで済むように建ててくれ給えw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧