昨日はまた、寒さがぶり返したようで寒かったですね。
植物たちも咲いていいのやら。。困らないのかしらね?
さて、16日の朝に撮った写真ですがアップしますね♪
雨上がりで、しっとりと落ちついた感じの庭の植物たちです。
草丈3cmほど、淡いピンクの花を咲かせているシラー‘ビフォリアロゼア’。
もう、何年前に植えたのか忘れてしまいました。。
植えっぱなしですが、毎年律儀に咲いてくれます♪
うつむき加減がベルのようなシラー‘シビリカ ブルー’。
南側のフェンス際に、10球くらいかためて、合計50球を昨年の秋に植えました。
今、ガーデニングノートで確認してみたらば、「09.10.16 ×50」 となっていましたね。
そういえば。。ほかの植えてある植物を踏まないようにしながら、奥のフェンス際に植えるのは大変だったなぁ。。
体勢にかなり無理があるので
大きく開いたムラサキハナナの葉の上で、ころん。。と丸まっていた雨の水滴。
雨上がりの庭での楽しみは水滴探しでもあります♪
なかなか、撮影が難しいのが悩みの種ですが。。
最新の画像[もっと見る]
-
gooblogが終了するって! 3週間前
-
ギボウシの新芽に朝露ころころと♪ 4週間前
-
ギボウシの新芽に朝露ころころと♪ 4週間前
-
ギボウシの新芽に朝露ころころと♪ 4週間前
-
ギボウシの新芽に朝露ころころと♪ 4週間前
-
ギボウシの新芽に朝露ころころと♪ 4週間前
-
ギボウシの新芽に朝露ころころと♪ 4週間前
-
ギボウシの新芽に朝露ころころと♪ 4週間前
-
ギボウシの新芽に朝露ころころと♪ 4週間前
-
ブルンネラ‘ジャックフロスト’が咲きました♪ 4週間前
半日陰のお庭でどのようなお花を植えていらっしゃるのかなと覗かせて頂きました。私の庭も半日陰です。こちらは寒い地方でまだクリスマスローズが顔を出したところです
また伺わせてくださいね
sizukahanaさんのお宅も半日陰のお庭なのですね。
半日陰だと植えられる植物が限られてしまいますよね。。
しっとりとした落ちついた雰囲気にはなりますけども
また遊びにいらしてくださいませ