半日陰の庭も彩りが増してきて嬉しい限り♪
ユキワリソウとピンクユキヤナギが満開です♪ といっても、ピンクユキヤナギは剪定が上手くなくて寂しい咲きかたですけど。
清楚な白。

薄紫色とピンク色。

薄紫色。

ピンぼけしないで撮れました~♪

【Aエリア】にぴょこぴょこと生えてきた双葉。なんでしょう?これ?
種を蒔いた記憶もないし…。多分、この勢いからすると雑草かと思われますが。
とりあえず、間引きしつつ見守りま~す。

ゴミ箱で枯葉を入れて自作の腐葉土を作っているんですが、様子を見てみたら、う~ん、いまいち?な感じがしたので発酵材を購入して加えてみました。
発酵がばらばらです。まぁ、素人の自作ですからね~。


天地返しをして枯葉を入れ直していきます。

発酵材をぱらぱらとその上に撒きます。これを繰り返してミルフィーユ状にしていきます。

購入した発酵材。ほのかに米ぬかの香り。

全部入れました! 前回入りきらなかった分も全部入れましたよ~。
上に重しのレンガを乗せて、たっぷり水をかけてできあがり♪

このままできあがるのを気長に待ちます。時々、様子を見て乾いていたら水をかけます。

上手くできるかな~? できるといいな♪