ポリネコblog/PoliNeco

ポリネコ(Political Needs Coordonator)ベータ版のためのブログです。

東京選挙区版を準備中です。

2009-08-16 08:55:42 | 開発日記
東京の選挙区は25もあって、立候補者は約100人なので、
今回実験的に、候補者の方を対象にした準備を進めています。
あと数日で、対応できる予定ですので、8月30日投票の
参考にしていただければと思います。


再起動します。

2009-08-09 08:12:02 | 開発日記
この数ヶ月間、いろいろな人生の転機やひどく落ち込むがあって
下手な考え休むに似たりといいますが、本当にそういう状態に
陥っていました。

ようやく、いろいろな人の声援もあり、
ポリネコ再起動します。

まずは、ポリネコレポートの解説の本編と、
もうひとつは、東京の25の選挙区を対象にした候補者も
対象にしたテストアプローチです。

ご心配をお掛けしてすいませんでした。
メールや電話をいただいた方、ありがとうございました。
しばらく音信が途絶えていた皆々様には、
追って随時連絡申し上げます。

今日からブログ再開します。
慎ましい規模から展開ですが、どうぞよろしくお願いします。



民主党のこと4月22日の記事

2009-05-14 12:28:22 | 開発日記
ゴールデンウィーク前には、
民主党の幹部も、yahoo!みんなの政治のデータを見て、
小沢代表続投で大丈夫だと言っていると、ある国会議員が言っているのを
間近で聞いていたのですが、

こんな記事が4月22日に出ていました。



アメリカ側では、民主党の代表が替わることは
織り込み済みだったのかな?
そんなこと考え出すと、妄想謀略説に陥ってしまうので、
まぁ話の種でしかないのですが、
今回の代表辞任には、世論調査の影響もおおきのではないかと、
朝のニュース番組で指摘するコメンテーターも居ました。
それが本当だとしても、
世論調査だけでころころ方針が変わるのも変ですよね。

cnetブログの方にも、なぜ政党の経営が中小企業っぽいのか
考えたことを書いてみました。
下記のリンクから見ていただけます。






いつも見ていただいてありがとうございます。
いわたたかしのブログは今のところ3つあります。
いろいろなトピックスを楽しんでいただければうれしいです。
政策ファシリテーターポリネコ:www.polineco.jp
Cnetブログ:http://japan.cnet.com/blog/polineco
仕事の場:ハンマーバードのブログ:www.hammerbird.jp

 

ポリネコレポート:その1

2009-05-13 18:19:28 | 開発日記
ポリネコの集計結果を各項目ごとに順次お知らせします。
まず、修士研究としての期間中(2008年の11月20日~12月31日)
に利用数は、6943回答でした。
(4月末現在は9000弱になっています。)

男女比と、支持政党の傾向は以下のような感じでした。


男女比は、yahoo!みんなの政治と同じでした。
ネット上の政治情報サービスは、どうしても女性が少ないようです。

支持政党では、支持政党なしが最も多い結果でした。
時事通信社による支持政党調査とほぼ同じです。

次に、
年代別は以下のようになっています。


30代が頂点をつくっています。
選挙の投票率が低い年代が、ポリネコ利用者では高い傾向にあります。

実はネットの特性として、特定の政党などに強く偏向が出る可能性も
あると考えたのですが、そういうことはありませんでした。

改めて利用いただいた皆様に御礼申し上げます。





いつも見ていただいてありがとうございます。
いわたたかしのブログは今のところ3つあります。
いろいろなトピックスを楽しんでいただければうれしいです。
政策ファシリテーターポリネコ:www.polineco.jp
Cnetブログ:http://japan.cnet.com/blog/polineco
仕事の場:ハンマーバードのブログ:www.hammerbird.jp

 

ポリネコレポートを国会議員会館に配布しました。

2009-05-12 11:22:54 | 開発日記
ポリネコに回答協力いただいた国会議員の方で、
(後日レポートを望む)に○を付けた方が、
90名弱いらっしゃったので、その方々に
ポリネコレポートを配布してきました。

ページ数が約20ページ/部もあり、出力だけでも
高速プリンターで一日仕事なので、準備が大変でしたが、
SFCのプリンターをフル稼働させて対応できました。

レポートには、サイトで掲示していない情報が
多くあるので、このブログで掲示していきます。
更新が滞っていましたが、明日、明後日と更新します。
(もう書きかけているので、大丈夫。)


手に持っているのが『ポリネコレポート』です。
丁度、配っている最中に小沢氏の代表辞任の報があり、
記事の差し替えを指示する電話をしている人がいたりと、
次の代表(候補)について雑談をしている人がいたりと、
ある種の現場感を感じて、次の仕事に向かいました。




いつも見ていただいてありがとうございます。
いわたたかしのブログは今のところ3つあります。
いろいろなトピックスを楽しんでいただければうれしいです。
政策ファシリテーターポリネコ:www.polineco.jp
Cnetブログ:http://japan.cnet.com/blog/polineco
仕事の場:ハンマーバードのブログ:www.hammerbird.jp

 

AMNブログイベントvol.8に参加してきました。

2009-04-28 14:18:39 | 開発日記
24日金曜日に、
AMNブログイベントvol.8 「インターネットが選挙を変える? ~ Internet CHANGEs election ~」に出席してきました。

ファシリテーションがイマイチで、ちょっと話がとっちらかっていたけど、
民主党の鈴木寛さん(民主党のネット戦略の主導者のひとり)が、
自民党の河野太郎さん(自民党のネット戦略の主導者のひとり)に、
「公職選挙法の改定案、河野さんがここは△とか×とかいえば上手く調整するから、是非通しましょう!」と言っていたのが印象的でした。
(議事録じゃなくて記憶に基づいた記述だから、資料性はないですよ。)

また、ネット選挙をやればいいという見解ではなく、
政治の在り方を変えなければならないという見解が、数名の方から
確認できたのは収穫でした。

もうちょっと書きたいことがあるので、
これはゴールデンウィーク中に書き足します。

とりいそぎ。


いつも見ていただいてありがとうございます。
いわたたかしのブログは今のところ3つあります。
いろいろなトピックスを楽しんでいただければうれしいです。
政策ファシリテーターポリネコ:www.polineco.jp
Cnetブログ:http://japan.cnet.com/blog/polineco
仕事の場:ハンマーバードのブログ:www.hammerbird.jp



食糧自給率を考えるPV

2009-04-09 09:24:58 | 開発日記
農林水産省がグルービジョンズに依頼してつくったプレゼンテーションです。
こういうものがあることは去年から知っていたけど、
改めて、見せ方が上手いなぁと思います。
URLはこちら

http://www.youtube.com/watch?v=br0BiBQWexs


取っつきにくい事象を、すっと伝える技術は
政府にも政党にももっと意識的に力を入れて欲しいし、
ポリネコも頑張らねばと思ってます。

*youtubeのタグを入れようと思ったのですが、うまくいきませんでした。
使いにくいなぁ。gooブログ。


いつも見ていただいてありがとうございます。
いわたたかしのブログは今のところ3つあります。
いろいろなトピックスを楽しんでいただければうれしいです。
政策ファシリテーターポリネコ:www.polineco.jp
Cnetブログ:http://japan.cnet.com/blog/polineco
仕事の場:ハンマーバードのブログ:www.hammerbird.jp

検察の説明責任

2009-03-25 15:25:57 | 開発日記
検察について突っ込みを入れられる装置、機関は
あるのだろうか?と考えてみましたが、
どうも日本にはないようです。

でも、調べてみると
検察審査会というものがありました。これは、
地方裁判所またはその支部の所在地におかれる機関で、衆議院議員の選挙権者の中からくじで選定された市民11人によって構成される。「検察官の公訴を提起しない処分の当否の審査に関する事項」や「検察事務の改善に関する建議又は勧告に関する事項」を扱う機関である。

そうです。

また、法改正によって今年2009年の5月から、
検察審査会の議決には、法的拘束力が持たされるようです。

とはいえ、今回の小沢議員の秘書逮捕に関しては、
検察の説明責任を求める仕組みはなさそうです。
確か、米国には特別検察官という仕組みがあったと思いますが、
これに相当するものも日本にはありません。
(海外にあるものが日本にあれば良いといわけではありませんが、、)

もうちょっと情報を収拾してみますが、
検察という装置の設計思想や内部構造について、
知らないことが多いことを再認識しました。




いつも見ていただいてありがとうございます。
いわたたかしのブログは今のところ3つあります。
いろいろなトピックスを楽しんでいただければうれしいです。
政策ファシリテーターポリネコ:www.polineco.jp
Cnetブログ:http://japan.cnet.com/blog/polineco
仕事の場:ハンマーバードのブログ:www.hammerbird.jp



東京マラソンと合意形成

2009-03-22 13:03:21 | ポリネコの設計背景


今日は東京マラソンがおこなわれています。
この実現には、石原東京都知事の力が非常に大きかったと
言われています。(wikipediaにも書いてあった。)

企画として面白くても、
さまざまな関係者が前例がない、実現は難しいという
指摘がされて実現しないことはたくさんあります。
東京マラソンも、通常の企画であったら、警備の大変さ、
交通規制の大変さから警察が難色を示したはずです。

ところが、東京オリンピックへの布石、都市としてボストンマラソンや
ニューヨークシティマラソンという前例を示しながら
東京のブランディングを行うという合わせ技に、
石原都知事の権力(いい意味でのリーダーシップ)が乗ることによって
普通のアプローチでは実現できない企画(政策)が
実現しました。

こういうことをひとりの個人ではなく、
集合知的な合意形成によって実現できるようになれば、
民主主義の性能がかなりバージョンアップするだろうなぁと
考えています。

<付記>
都民の声で東京マラソンを実現するにはどういう発起と、
シナリオライティングがあって、議会を通過し、
政策として具体化するか
思考訓練として、行ってみると、いろいろと気づけることが
ある気がしています。



いつも見ていただいてありがとうございます。
いわたたかしのブログは今のところ3つあります。
いろいろなトピックスを楽しんでいただければうれしいです。
政策ファシリテーターポリネコ:www.polineco.jp
Cnetブログ:http://japan.cnet.com/blog/polineco
仕事の場:ハンマーバードのブログ:www.hammerbird.jp






ETC助成は、天下り組織への甘い蜜

2009-03-20 12:07:41 | 開発日記
3月28日から、ETCを対象にした地方区間の
高速道路代が上限1000円になるサービスが
始まります。(但し休日のみ)これに歩調を合わせて、
ETCの購入助成がはじまっており、かなりの反響のようです。

景気対策の一環のようですが、
何かしっくり来ない気分になりました。
なぜかというと、ETCのシステムはかなり無駄があり、
はっきり言えば天下り構造を支えているからです。

だから、「わー!高速道路安い!うれしい。」となっても
その取り付け費の内525円とカード発行料として94円50銭は、
道路システム高度化推進機構に強制的に入るようになっています。

道路システム高度化推進機構は実質的に国土交通省の天下り組織になって
いて、理事には自動車メーカーやETCのメーカーの方々が名を連ねています。

道路システム高度化推進機構が"仕事"をしていれば
いいのですが、実はETCという仕組み自体が無駄の塊です。
なぜかというと、技術的には、車載器も登録も必要なく
同じように無人ゲート化及び課金は可能だからです。

アメリカにはETCより前に、E-Zpassシステムというものがあります。
これは、車載器なんか入らないし登録も必要ありません。
基本的にsuica(関西ならicocaかな)と同じものだからです。

つまり道路を使いやすくするという目的だったら、ETCもさらに、
道路システム高度化推進機構も無用の長物なのです。
景気対策と言いながらも、政府による無駄なシステムに
活力を与えているわけです。畑に肥料を撒きながら、実は、
害虫においしい餌を与えている状態に似ています。

こうしたボタンの掛け違いと、それに気づけない情報環境が、
現在の社会の閉塞感を生みだしているのではないでしょうか。

一番の景気対策は、
ETCを止めて、道路システム高度化推進機構を廃し、
道路料金を1000円にすることだと思います。





いつも見ていただいてありがとうございます。
いわたたかしのブログは今のところ3つあります。
いろいろなトピックスを楽しんでいただければうれしいです。
政策ファシリテーターポリネコ:www.polineco.jp
Cnetブログ:http://japan.cnet.com/blog/polineco
仕事の場:ハンマーバードのブログ:www.hammerbird.jp