goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりルンルン生活

食べたり お出掛けしたり
暮らしを楽しみたいな🎵     

丹原高校 菊花展

2010年10月30日 | おでかけ
丹原高校 菊花展

今日 10月30日 行って来ました






見事な 菊です 驚きです

9時からというので 9時ちょっとには 着きました

すごい車

売約済の菊も たくさんあります 

早く来て 並んで待ってる方もいるとか

そりゃそうでしょう 見事な 懸崖菊が 

2000円もしないで 売られているんですから

  


大きな菊だけでなく 小菊

その他 パンジーの苗も売られていたり 大盛況の 丹原高校 


買ったのは・・・

 

家に持って帰ったら 展示場でみたより 大きく

とりあえず 室外機の上に・・・



今年の夏は 猛暑 

菊を育てるのも 大変だったと思います

丹精をこめて育てた菊を 我が家でも大事にし そして花を楽しみたいと思っています

高校生の皆さんの 気持ちのいい挨拶

菊を車に運んでくれた 男の子の

「また 来年も お願いします」の一言で

来年も また来るからと思いながら

気持ちよく 丹原高校を後にしたのでした



 




 


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 借りた本・リサイクル本 | トップ | 今日のお昼はヤクルトラーメン »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いきなりのコメントですみません (すぬぴー)
2010-11-12 15:39:32
こんにちは☆
初めまして、私は今年3月丹原高校園芸科学科に卒業しました(*^_^*)
この日記を読ませていただきました。後輩の菊花を買ってういただいて私まで嬉しくてコメントしました(^O^)。本当は私もお手伝いとして行く予定にしていましたが、用事があったため行けませんでした。これからも菊花展が続くように丹原高校の卒業生として頑張っていくので見にきてくれると嬉しいです。
返信する
Unknown (すぬぴーさんへ)
2010-11-12 21:24:20
先生方の指導もあっての事だと思いますが、すばらしいのでびっくりしました。来年もぜひ行きますね。
こうして花を育てているみんなは、きっと将来やさしいパパやママになるんだろうな、なんてそんな事も思ってしまいました。

ブログを読んでくれて、コメントまでありがとう。パソコン初心者なのでコメントの返信の仕方がよくわからなくて悪戦苦闘です。
返信する
返事ありがとうございます。 (すぬぴー)
2010-11-16 13:53:01
私も高校生活3年間先生か厳しく時々優しく農業の厳しさ&花も生き物など教えてくれました(*^_^*)
「卒業して農業は確かに大変。でも大変だからこそおいしい野菜が育てれる」など気付いたことがたくさんありました。また、園芸科学科ののなさんはとても優しくて障害を持った私のことを理解してくれました(^^)/
ぜひ来年もきてください。私もできたら参加したいです(^-^)★
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。