JRの高速バスで大阪から愛媛まで帰るのは久しぶり
乗るとこが変更しているみたいだから
買い物前にそれだけは確認
三越伊勢丹辺りだったから・・・・・・・
あった
あった
三越伊勢丹のハロッズを出た所がJRの高速バス乗り場
わかったら三越伊勢丹でお買い物
松山に三越はあっても三越伊勢丹はないの
あのチェック柄は都会の香り
私がお買い物をしている間
友達は赤福茶屋で順番待ち
ここはいつも行列なんだって
友達時々赤福茶屋利用
買い物が終わる頃
順番もちょうど
並んでいる間に注文は伝えていた
赤福餅3個 番茶付

280円

35年前のゴールデンウイーク
今回の旅の相棒と伊勢志摩旅行
バスに置いてけぼり
タクシーで後を追いかける珍道中
その時も一緒に赤福食べたよなぁ
それ以来35年ぶりの「二人で赤福」
あの時と同じ
二人で食べる赤福は美味しい
変わらない味
赤福を食べて
そろそろバスの時間
ありがとう 元気でね またね
楽しかった大阪バイバイ
友達にバイバイ
乗るとこが変更しているみたいだから
買い物前にそれだけは確認
三越伊勢丹辺りだったから・・・・・・・
あった


三越伊勢丹のハロッズを出た所がJRの高速バス乗り場
わかったら三越伊勢丹でお買い物
松山に三越はあっても三越伊勢丹はないの
あのチェック柄は都会の香り
私がお買い物をしている間
友達は赤福茶屋で順番待ち
ここはいつも行列なんだって
友達時々赤福茶屋利用
買い物が終わる頃
順番もちょうど
並んでいる間に注文は伝えていた

赤福餅3個 番茶付

280円

35年前のゴールデンウイーク
今回の旅の相棒と伊勢志摩旅行
バスに置いてけぼり
タクシーで後を追いかける珍道中
その時も一緒に赤福食べたよなぁ
それ以来35年ぶりの「二人で赤福」
あの時と同じ
二人で食べる赤福は美味しい
変わらない味
赤福を食べて
そろそろバスの時間
ありがとう 元気でね またね
楽しかった大阪バイバイ

友達にバイバイ

思ったら、ものすごい行列だったけど、未だに行列なんですね。
赤福美味しいですものね。
でも、三越伊勢丹は60%位縮小されるみたいですね。
関東人の私には良くわからないのですが、伊勢丹の知名度がイマイチで
関西の人たちにはなじめなかっとみたいだとか(^_^;)
ちょっと残念なような気がします。
ぽこさん 大阪旅行大いに満喫されてましたね。(^_^)v
私もネットで見ました 縮小の事
私なんて愛媛にないから
大阪でも東京でも伊勢丹に行くのはルンルン
たまに都会に出掛けると刺激がいっぱいあって良いですね
キョロキョロしっぱなしです
友達は赤福茶屋を時々利用するそう
いつも行列だとか
お休みの日に行くから特になのかしらね