ベトナム、ニャチャンからの便り

初ベトナム、初海外勤務!!初だからこそ感じられることをアップしていきたいです♪

Six Senses Ninh Van Bay

2012年05月31日 | 日記
昨日から友人と共にシックスセンスズニンバンヴェイに来ています。
1泊なので、今日の午後にはニャチャンに戻ります。

ここでは、ゆっくりと時間が過ぎていきます。
昨日は…
部屋でのんび~り、
自転車でリゾート内を回り、
ビーチで色々な事を話して、
美味しい夕飯を頂きました。

今日はこれから朝食です。
その後、チェックアウトまで何をしようかな。

明日から仕事の私。
友人も明日の夜に帰国です。
2人で過ごせる最後の日。
のんび~り、楽しく過ごしたいと思います。

ディスカバー・ダイビング

2012年05月30日 | 日記
本日、日本から遊びにきた友人とダイビングに行ってきました。
彼女はディスカバーダイビング。私はファン・ダイビングをしてきました。

本日の視野は約15メートル。
前回よりも透明度が高く、お魚もよく見えました。

なにより、前回までのような
勉強しなくちゃ…テストが…
なんていう、プレッシャーがなかったため、自由にのびのびとダイビングできました♪

ダイビングにはまりそうです★

因みに…
ディスカバー・ダイビングは
1ダイブのみ $40++
2ダイブ   $60++
カメラ代   $25++
でした。

ダイビングの資格を取りたいけど、ダイビングをしたことが無い方にお勧めの体験ダイブです。
水深6メートルまでだそうです♪

友人が!!

2012年05月28日 | 日記
ベトナムに来てから早一年。

母は4回、父は2回、弟は1回、私を訪ねにベトナムまで来てくれました。

しかし、今回は大学からの友人がニャチャンに遊びに!!
飛行機はすでにカムラン空港につき、今、アナマンダラに向かっている最中のはず。

1年振りに会う友人。
明日は一緒にダイビングです♪
明後日はニンヴァンベイに行ってきます。

3日半、ニャチャン滞在予定のため、そんなに時間がないのですが、
2人で色々な事を沢山楽しみたいです☆★☆

今から心ウキウキ、ドキドキです。

PADIオープンウォーター取得しました♪♪♪

2012年05月21日 | 日記
先日、ブログにちらっとPADIオープンウォーターについて書きましたが、
先週の土曜日に無事資格を取得しました♪♪

始めはどうなるかと思ったダイビング…
時には泣きそうになり、
時には死ぬ!!と思い、
時には笑われ…
でも、そんな事は今となっては無問題。
お魚と一緒に泳げる楽しさ、海の中の興味深さを感じ、次のダイビングをいつにしようか楽しみにしているぐらいです。

日本人のお客様からダイビングについてよく質問されるので、簡単にどんな感じだったか書かさせて頂きます。
私は「sailing club dive」という所でライセンスを取りました。

まず、講習を受ける前に日本語のテキストを渡されます。
第1章を自主学習。

講習、一日目。

朝7時55分にsailing clubに集合。
午前中、DVDを3枚(計177分)鑑賞。DVDも日本語です。
お昼休みの後、12時に再びsailing clubへ。



そして、Ana Mandaraの大きなプールへ。
ここで、限定水域ダイビングをしました。
200メートル泳いだ後は、10分間プールに浮く。
午前中に見たDVDを思い出しながら、先生の手順を見つつ、自分でも器材のセッティング。
そして、いよいよ器材を装着し、プールへ!!

が…器材が重い…そして、プールに入ってからも安定感が無い…
私の事を笑うトレーナーとバディ。
気を取り直して、プールの中へ…
耳が痛い…まだ1メートルなのに!?
耳抜きがうまく出来ないようで…
なんとか、耳抜きした後は、色々なテクニックを確認。
そして、無事に2時ごろに終了。

第2章と第3章を読むんで問題を解くという宿題をもらって帰宅。



講習2日目

再び7時55分に集合。
2日目から海でのダイビングになるため、皆でバスでボート乗り場まで移動。



ボートに乗り込み、いざ、MUN島へ!!
ボート上で器材をセッティング。
ダイビングスポットで、いよいよ海へダイビング♪



ここで、再び問題が…器材が重くて安定感がない…
聞いた所によると、背が小さいのにポンプが大きい為安定感が無いとか…
背の小ささがこんな所で、不利になるとは!!
気を取り直して、海でダイビング。
やっぱり耳抜き上手く出来ず、耳が痛い…。
少し、上に行ってみるが痛い…。
海面に上がりたいと訴える私。
留まれという、トレーナー。
若干、半泣きになりました。
このやり取りを何度か繰り返し、やっとの思いで海底へ。
海底では一日目に習ったテクニックのいくつかを復習。
そして、普通にダイビング~☆

ライチを食べ、他のダイビングスポットへ移動し、再び海へ。



2ダイブの後、1時過ぎにsailing clubへ戻り、一時帰宅。

そして、午後5時、再びsailing clubに戻りDVDを鑑賞(62分)。
宿題を再び出され帰宅。



講習3日目。



いよいよ最終日です。
前日に引き続き2ダイブ。
前日よりも深い所まで潜水。

耳抜きの仕方を変え、なんとか耳が痛くなるのを防止!!
口の中を乾かない様にする工夫なども。



無事に2ダイブを終え、一時帰宅、
6時からテストを受けることに。
75点以上取らないと不合格…
自信が全くなかった私ですが…
合格!!やった~!!

長ったようで、短かった3日間。
疲れたけど、楽しかった3日間。

これから、沢山ダイビングに行けると嬉しいな♪♪♪

今は一時的な免許をもらい、1週間後ぐらいに正式な免許が届くそうです(日本への発送も可)。

言葉に関しては、インストラクターによる説明が英語の為、少し英語が分かる方の方がいいかなと。
ただ、難しいことはあまりないので、ボディラングエッジでも大丈夫!!というかたでも、いけるかと思います。
テキスト、DVDは全て日本語ですし。
ただ、英語にまったく自信がない…という方はご遠慮された方がいいかもしれません。

早く、次のダイビングに行きたいです☆★☆


行ってきます

2012年05月12日 | 日記
昨日に続き、コンダオ島です。
今日、やっとSix Senses Con DaoのGMから承認があり、
明日からのクロストレーニングが決定。
チケットを大急ぎで取り、今晩10時半のバスでホーチミンに移動です。
明日の10時半にはコンダオ島。

Ana Mandaraとは異なることも多いと思うので、
色々と吸収してきたいと思います。

ブログにもコンダオ情報アップできる様、頑張ります♪