2年前、いろいろな素材を作っていた雑誌が休刊になってしまったので
そろそろたまったデータを整理してしまおう…と思って
厖大な量のファイルを捨てたりまとめたりしています。
そしたら、案外たくさんボツデータがあるのだと気付いてしまいました。
う~ん、どうしようかな、捨てるのもったいないな。
そういえば自分のホームページに「モノクロ素材の部屋」というのがあるんですが、ここをもう3年も更新してなかった。
思い切ってここを大改定しようかしら。
といっても「素材屋さん」を名乗れるほどの数じゃないので、目指せ「プチ素材屋さん」。誰かに使っていただければ、ボツイラストも陽の目を見られそうです。
ついでに、新しいHP作成ソフトを使えるように…ううう、先は長そうだけど、チャレンジしようかと(今使っているソフトは、製造停止になりそうなのです)。
こういうことは宣言しておかないと挫折するから、ちょっとブログで打ち明けてみました(^^)。こんな素材があったら便利よ! という情報などありましたら教えてくださいね~。
★掲載画像は「カントリードール」。ごくごく小さくして、名刺の端っこにアクセントとしてつけたらどうかと思っていました。が、あまり小さくするとプリント柄がつぶれてしまうのでした…。
そろそろたまったデータを整理してしまおう…と思って
厖大な量のファイルを捨てたりまとめたりしています。
そしたら、案外たくさんボツデータがあるのだと気付いてしまいました。
う~ん、どうしようかな、捨てるのもったいないな。
そういえば自分のホームページに「モノクロ素材の部屋」というのがあるんですが、ここをもう3年も更新してなかった。
思い切ってここを大改定しようかしら。
といっても「素材屋さん」を名乗れるほどの数じゃないので、目指せ「プチ素材屋さん」。誰かに使っていただければ、ボツイラストも陽の目を見られそうです。
ついでに、新しいHP作成ソフトを使えるように…ううう、先は長そうだけど、チャレンジしようかと(今使っているソフトは、製造停止になりそうなのです)。
こういうことは宣言しておかないと挫折するから、ちょっとブログで打ち明けてみました(^^)。こんな素材があったら便利よ! という情報などありましたら教えてくださいね~。
★掲載画像は「カントリードール」。ごくごく小さくして、名刺の端っこにアクセントとしてつけたらどうかと思っていました。が、あまり小さくするとプリント柄がつぶれてしまうのでした…。