今年が二回目の開催となる「ながとブルーオーシャンライドwith秋吉台」一日目トレインコースにエントリーしました♪
2か月前にはコースのキツさ(おとおはんにとってはという意味です)から不参加のつもりでしたが、まだ2カ月あるし、その間にやっぱりエントリーしとけばよかったと後悔したくなかったので、締切最終日に申し込みました
トレインコースの定員は50名なので、定員に達していれば縁が無かったということだろうと考えてポチッとしたらエントリーされちゃった(^_^;)
そんなもんなの? ツールド下関とかは1500人の枠が15分で埋まるとか聞いてたのに、締切最終日に定員50人のにエントリーできるって参加者がいないの?
そんな不安を感じさせるスタートです
前日の夕方、仕事帰りに、会場となる道の駅「センザキッチン」へ事前受け付けをしてもらいに行きました
そのときにこの袋を頂きました
中身は
ゼッケン
完走証(未完成)
オーシャンライドのパンフレット
エイドのガイドブック
コースマップ
長門市の観光案内
ふるさと寄付金のパンフレット
です
そして、参加賞としてオリジナルドリンクボトルを頂きました
オーシャンライドのパンフレットには出走者全員の名前が書いてあります
西は長崎から東は千葉まで結構広範囲にわたって参加されています
その中に以前勤めていた会社の同僚の女性の名前がありましたが、彼女は二日目のロングコースにエントリー
おとおはんより3歳年上なので、いいお歳ですが走れるの?
自転車をやっているとは知らなかった。いつかどこかで会うかもね
夜のうちにゼッケンを取りつけます
ヘルメットと自転車にもゼッケンのシールを貼らなければならないのですが、位置が良く分からないので当日他の人のを見てから貼ろうと思います
そして当日
6時起床。天気は晴れ。無風ですが、ちょっと寒いか?
サイクルジャージに着替えますが、寒くね?
ということで、上はウィンドブレーカーを羽織り、下はウォーキングのときに使っていた普通の冬用ジャージ。靴の中には貼るカイロと、かなりふざけた格好で出発です
ε=ε=┏(・_・)┛
会場は家から2km程度のところなので、ウォーミングアップがてら自走で行きます
そして、ゼッケンですが、ヘルメットの前から見て見える位置に貼れとのことなので貼りますが…
これって魚屋じゃね?( ・∇・)
スタート・ゴール地点にはspecializedのバルーンが立ててあります
会場にはワラワラと人が集まっています
みなさん知り合いがいるようで、和気あいあいと盛り上がっています
そんな中、8時20分から開会式が始まりました
みなさんが開会式のあいさつの言葉を聞いている中
おとおはんはスタート前で記念撮影
普通のジャージズボンと魚屋ヘルメットに、足には貼るカイロ。完璧だ v( ̄Д ̄)v
開会式も終り、2dayサイクルコースの人たちがスタート地点に並び始めました
2dayの人は26名のエントリー
1day1日目の人は138名のエントリー
おとおはんがエントリーしているトレインコースは57名がエントリー(7名定員オーバーですが受け付けてくれたみたいです)
総勢221人というこじんまりとした大会です
8時40分、2dayコースの人たちが出発して
次に1dayサイクルコースの人が並びます
トレインコースの人たちに並ぶようアナウンスがあり、おとおはんもスタート地点に向かいます
緑色のゼッケンがトレインコースです
トレインコースは約3分の1が女性のようです
そして8時55分。いよいよスタートです!
さっそく一つ目の交差点で信号待ちの渋滞が発生します
そして小浜の交差点でも信号待ち
野波瀬入口の交差点でも信号待ち
そして最初の峠の入口、二条窪の交差点でも信号待ちですが、ここで問題発生
こちらから行くと、反応式の信号になるのですが、自転車を避けて車がセンサーの手前で止まっています
そして、先頭にいるライダーたちはここが自転車では押しボタンだということを分かっていないようです
ちなみに押しボタンは写真の左端に写っている歩行者信号のところにあります
随分長い時間待って、それに気付いたおとおはんが地元参加の責任で押しボタンを押しに行きます
押したと同時に信号は青に
ここからはしばらく信号はありません。いよいよ二条窪の峠への上り坂を上がっていきます
坂の途中で、ゲスト参加のブリジストンアンカーサイクリングチームの一丸選手と近谷選手が、まるで平地でも進んでいるかのように「楽しみましょう~」と声をかけて抜いて行かれました
そして10km地点、いよいよ激坂にさしかかります
交差点のところでトレインから抜け出れたので、前に人はいないので自分のペースで上がれます
おとおはん的には、この坂をみんなは普通に登っていくのかが知りたかったのです
激坂に入るとすぐに、先に出発した青い1dayのゼッケンをつけた人が自転車を押しているのを発見
おとおはんは止まりたくないので、押している人をよけつつ登ります
登り切るまでに何人か押している人を抜いて上がりました
なんだ、やっぱり登れない人もいるんじゃん
おとおはん、ちょっぴり安心(〃^ー^〃)
ロードバイクに乗っている人はあれぐらいの坂は登れて普通なのかと思っていたので、そうじゃないということが分かって良かった
そして第一エイドのながとラボ到着
警備をしていた知り合いのHさんに挨拶してからエイドに入っていきます
おとおはん初エイドです
ポカリを頂いてから
ピザがあります
テーブルのところに「お一人様1切れ」と書いてありますが、おとおはん、ピザを落としてしまいます(泣)
「すいませ~ん。落としちゃいました~(T^T)」と言うと、笑顔でもう一切れ頂けました。良かった
これがそのピザです
地元野菜と長州どりのスープ
塩パンとアカモク食パンだったかな?
今回のイベントのエイドの紹介です
トイレに行っておこうと思っていたのですが、長蛇の列が出来ているので我慢します
さて、頂きものも頂いたので出発しましょう
エイド全体
只の浜の工事信号につかまります
ここでもまた自転車が詰まってきました
平地ではみなさん早くてキャリアの差を感じていましたが、上り坂になってくるとだんだん下がって来ます
あれ? この人遅くない? おとおはん抜けちゃうかも~
と、上り坂になるとおとおはん何人か抜いています
って言うか、抜かないとこれ以上ゆっくり上がる方がおとおはん的にはキツい
どうやらおとおはんのシロちゃんより軽いギアを付けているみたいです
でも平地になるとまた抜かれちゃうんだけどね
上り下りでそんなことを繰り返して、同じ人たちを抜き、同じ人たちに抜かれが続きます
別にレースではないので、あくまでもそれぞれのペースです
おとおはんも無理はしません。ファンライドなので楽しみます
棚田到着
いつものように写真を撮ったらすぐに、撮影待ちをしている人たちに場所を譲ります
まわりではお互いに記念撮影をするこんな光景が繰り広げられています
棚田を過ぎたあたりから、おとおはんのシッコタンクがいっぱいになってきました
頭の中でトイレコールが鳴っています
そして第2エイドのパタ屋さん到着♪
ここでの頂きものは
ぜんざいと
揚げたて天ぷら
この天ぷらを揚げているのは元市議会議員の大ちゃん
ちょっと話し込みます
パタ屋さんの中のトイレをお借りして、ようやくシッコタンクが空になり体が軽くなります
∥WC∥ヽ(^^ゞ。。。。
久津のチェックポイントを12時までに通過しないとショートカットコースに回されてしまうので、出発します
ここから先は登っては下り、また登っては下り、そしてまた登ってという、ドSな坂が待っている油谷島です
このあたりから親子で参加されている方のトレインにただ乗りさせてもらいました
お子さんは中学生ぐらいなのかな?
女の子かと思うような華奢な体つきですが、おじさんたちが力任せにグイグイペダルを漕ぐのとは対照的に、まるで小鹿のようにピョンピョンと坂を登っていきます
体の軽さが武器になっています
おとおはんも頑張って男の子に付いて行きましたが、やはりここで力尽きました
油谷島を抜けるとショートカットコースの人たちが合流して人が増えました
川尻の江沢民(コウ タクミン)、いやいや、倖田來未に迎えられ
江沢民を知っている人はそれなりのご年齢ですね(^o^ゞ
第3エイドの大浜海岸到着
ここでの頂きものは
カレーです
カットフルーツとシーフードカレー
ショートカット組も増えて大賑わいです
そして1時15分ごろ、トレインコースの人はそろそろ出発願いま~す。とアナウンスがあったので出ます
ロングコースの人たちはこれから俵山の山越えが待っています
あとはゴールの人丸駅を目指すだけ
この川沿いを進んで、あと数キロでおとおはん人生初のサイクルイベントも終了です
そう思うと、もうちょっと楽しんでいたくてスピードを緩めてしまいます
そしてゴール
って、この鳥居なに?
シロちゃん、お疲れ様~
汽車に乗り込んで、傷が付かないように渡された毛布でシロちゃんを包みます
3台ずつぐらいで重ねて
ゴムバンドで固定されます
シロちゃんミニベロとビアンキの下敷き(^_^;)
おとおはんのとなりに座った年配のライダーの方はどこで買ってきたのか500mlのビールをグビグビ飲んでます
めっちゃウマそう~
車内では夏ミカンマドレーヌと
あったかいコーヒー
でも揺れがすごくて飲めないよ
只の浜のところで停車して撮影タイム
まぁ、いつも見ている景色なので…
おとおはん的には歩道の工事の進捗具合の方が気になります
車内はこんな感じ
みなさん海の方の撮影をしています
長門市駅を経由して
仙崎駅到着
自転車で改札を抜けるというシュールな光景が見れます
道の駅「センザキッチン」に帰ってくると、ご褒美のアイスがもらえました
それと長州黒かしわの焼き鳥
写真を撮り忘れましたが、ゆずのジュースも頂きました
そして完走証明のシールをもらいます
ゴール地点ではちょうどロングコースの人たちが続々とゴールし始めました
そろそろ込んできたので、おとおはんは帰ります
みなさんお疲れ様でした
そして、家に帰ってから、受付のときに頂いた完走証に
シールを貼って
第2回ながとブルーオーシャンライドwith秋吉台 1日目 トレインコース終了です
お疲れ様でした
今回初めてサイクルイベントというものに参加してみましたが、素直に楽しかったです
いつも一人でボッチライドをしているので、他の人の自転車や走り方を見たり、人のペースで走ってみたりするのも新しい発見がありました
とても人見知りなおとおはんですが、みなさん気軽に声をかけてくださって、一人参加だからさみしいということはまったく感じませんでした
山口では他にツールド下関、サザンセトロングライドと超人気のサイクルイベントがありますが、1000人を超えるようなサイクルイベントより、今回のブルーオーシャンライドぐらいのこじんまりとした大会の方が性に合っていると思います
また来年出来れば参加しようと思いますが、次はロングコースに出れるように体力をつけましょう
できればもうちょっと暖かい時期にやってくれるといいんだけど
1日目トレインコース
距離 72.3km
獲得標高 上り:1140m