最近は暑いのでクロちゃんで市内を走る程度でした
今日は3週間ぶりのシロちゃん出動です (・ω・)ノ
11時34分出発

まずは俵山へヒルクライム
気温は25℃と低めですが、湿度が高いようでムシムシします

俵山で長門本陣の系列の俵山本陣へラーメンを食べに行こうとGoogle Mapで調べると閉業となっている・・・残念

俵山で長門本陣の系列の俵山本陣へラーメンを食べに行こうとGoogle Mapで調べると閉業となっている・・・残念
気温は27℃まで上がってきました

木屋川ダムで休憩

ラーメンを食べ損なったので、アミノバイタル補給

アミノバイタルをチューチューしながらダムを眺めます

反対側

説明文

みのりの丘で昼食を食べようと思って走っていたのですが、雨が降りだしたので豊田の道の駅蛍街道西ノ市に避難
なのでここで昼食
カツ丼

サイクルラックのところで60代とおぼしきanchor乗りのローディーの方に話しかけられました

サイクルラックのところで60代とおぼしきanchor乗りのローディーの方に話しかけられました
下関の方で、ツールドしものせきの伴走スタッフをされているそうです
転勤で他所に出ててから、戻ってこられたそうですが、下関は北か東にしか行かれないから面白くないとのこと
平面で1/4しか走れないからダメらしいです
そう言われると、長門も北が海なので、平面で1/2しか行けないのか
そう言われるまで行動範囲が半分しかないとは考えなかった
北に行けないだけなので東西南の3/4に行けると思ってた
そうか半分なのか・・・(´・д・`)
急に損した気分
お気をつけて(勝手に後ろ姿をパチリ)

その後、西へ向かって走り、旧殿居郵便局舎前でパチリ

大正の建築です。カッコいいですね

尖塔部分

平日だと中の見学が出来ます

ちょっと横の方も見てみましょう 👀

その後、西へ向かって走り、旧殿居郵便局舎前でパチリ

大正の建築です。カッコいいですね

尖塔部分

平日だと中の見学が出来ます

ちょっと横の方も見てみましょう 👀
これは裏口なのかな?

窓がオシャレですね

説明文

今では珍しい丸ポスト

口は塞がれてます。使われてないのね

山の上にはたくさんの風車

これからあの風車の向こうに行きます

ここから粟野方面へ

走っていると結構大きめの虫がぶつかってきます

窓がオシャレですね

説明文

今では珍しい丸ポスト

口は塞がれてます。使われてないのね

山の上にはたくさんの風車

これからあの風車の向こうに行きます

ここから粟野方面へ

走っていると結構大きめの虫がぶつかってきます
バシッ! 🐝
大丈夫。わたしはナウシカ。蟲は友達
バシッ、バシッ!! 🐝 🐝
痛ぇよ! (*`Д´)ノ!!!

そんな蟲と戦いながら川沿いまで降りてきました

涼しげですね

ツールドしものせきのコースを逆に走るようになります

油谷に出ました

油谷湾。天気がいまいち

人丸のセブンイレブンで大人なガリガリ君巨峰補給

うん。大人味

日置のバス停で休憩

そんな蟲と戦いながら川沿いまで降りてきました

涼しげですね

ツールドしものせきのコースを逆に走るようになります

油谷に出ました

油谷湾。天気がいまいち

人丸のセブンイレブンで大人なガリガリ君巨峰補給

うん。大人味

日置のバス停で休憩
屋根もあっていい感じ

気温は25℃

気温は25℃
今日はあまり気温が上がらなくてよかった

只の浜を抜けて

にゃー太ハウス帰還

只の浜を抜けて

にゃー太ハウス帰還
16時23分(4時間49分経過)

走行距離 80km

平均速度 22.8km/h

走行距離 80km

平均速度 22.8km/h

今日ぐらいの気温だと気持ちよく走れますね