goo blog サービス終了のお知らせ 

ひなハルの徒然日記

ひなたん(2004年生まれ)とハル君(2006年生まれ)の育児日記

お手紙

2013-05-13 15:07:43 | Weblog
金曜日、
ハルが保育園の時、大好きだった女の子から、
手紙が届きました!
ハル、手紙を見て、超うれしそ~。

もともとは先月。
今まで手紙とか全く興味なかったハルが突然、
「○○ちゃんにお手紙書きたいな~。」
ひらがなを書くことさえままならないのに・・・
それでも、一文字一文字頑張って、
○○ちゃんにお手紙を書いたのでした(笑)
愛の力は偉大だわ(笑)
その返事をもらったハル。
今度はニコニコしながら
「○○ちゃんといつ会えるかな~。」

大阪に引っ越ししちゃったからね。
すぐに会うことは無理だけど、
ママの話だと、
夏休みには一度こっちに来るとのこと。

ハル、その時、会えたらいいね~!

↓ランキングに参加しています。

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村

ご協力お願いします

眠り王子復活!?

2013-04-17 23:46:06 | Weblog
昨日のハル、学童から初の一人がえり
(正確には、ひなたんと2人帰り)

そして、よっぽど帰ってきて、
夕方6時前に寝てしまい、
ご飯で起こしても、
お風呂で起こしても、
着替えで起こしても全く起きず。
結局朝までず~っと寝てました(笑)
よっぽど疲れてるんだな~。

けど、今日の朝はさすがに
5時半ごろに起床。
そして、
「ママ、おなかすいた!」

けど、そんなのことになるだろうと、
私も昨日は早めに寝たので、全く問題なし!!
一緒に起きて、
朝ごはんにコーンフレークを用意。
それをペロッと食べきると、
「おなかいっぱ~い!」って
TVを見ながら、のんびりお着替え。

6時半ごろ、ひなたんが起きてきて、
ひなたんの朝ごはんを用意してると
「ママ。また、おなかがすいちゃったんだけど・・・」
なんと、ハルが、私のすぐそばにちょこんと立ってるではないか!!

さすがに昨日、
夕食も食べずに寝ちゃったからね。
ひなたんと一緒に、今度は食パンを食べたハルでした。

それにしても、朝ごはん2回ってすごいな。

私も、朝早く起きたおかげで、時間に余裕があったので、
今日のハルのお弁当はポケモンのビクティニ&モンスターボール。



明日からは、いよいよ給食だからね。
ハルのお弁当生活も、今日で一区切りだ!

↓ランキングに参加しています。

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村

ご協力お願いします

タコライス

2013-04-16 12:35:19 | Weblog

昨日は夕食にタコスでした~。

といっても、作るというほどのことをしてないけど。
ひなたんもハルも、珍しい夕食で、食欲アップ!!
たまには、こういう夕食もいいね。


買い物に行ったら、偶然見つけたタコスセット
皮とひき肉の調味料と、タコスのソースがついてる。

それを使って、ひき肉を炒め、セットについてた調味料で味付け。
タコスの皮をレンジに少しかけてパリッとさせたら、
野菜とチーズ、ひき肉を皮に包んで、出来上がり!

簡単なのに、本格的な味~!
ちょっと、スパイシーな味だったから、
子供たち、嫌がるかな?と思って、
普通のミートソースも用意しといた。
でも、ひなたんもハルも、
本格的な味のひき肉もおいしいって。
ハルは、「たくさん食べたら、辛くなってきた~!」って、
最後は、トマト味のミートソースで食べてたけど。
ひなたんは、ご飯の上にひき肉をトマト、野菜、チーズ、
タコスの皮を砕いたのを乗せて、
自分でタコライスにして食べたりしてた。

今回、本来レタスを用意するところ、
レタスがなかったので、細かく切ったキャベツで代用。
ひなたん、嫌がるかと思ったら、
モリモリ食べてた。
ハルは、相変わらず嫌がってひき肉とチーズのみだったけど。

また、このタコスセット売ってたら、絶対に買おう!


そして、今日のハルのお弁当。

牛肉の炒めもの。
ちくわ、のり、チーズのくるくる巻
ゆで卵、
ウインナー
枝豆ピック
のり弁ご飯の上には
卵の白身とウインナーのお星さま~。

お弁当も、明日でひとまずおしまい。
木曜日からは、給食だ~。
保育園の給食と同じように、
学校給食もたくさん食べてくれるといいな。。。

↓ランキングに参加しています。

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村

ご協力お願いします


小学校

2013-04-11 14:46:01 | Weblog
今週の火曜日。
ハルの小学校入学式。
お天気にも恵まれて、
気持ちのいい入学式日和。

学校に着くまでは、めずらしく不安そうな表情をしてたハルだけど、
校門のところで、同じ保育園のお友達を見つけたら、
いつもの元気を取り戻してました。


保育園からのお友達、
同じクラスは、全部で5人。
今年一年、引き続き仲良く宜しくお願いね~。

入学式は、どの子もみんな、ちょっと緊張気味!?
あんまり笑顔がないわ・・・
担任の先生は、若くてかわいい女の先生。
ハル、学校も友達も先生も、
みんな大好きになってくれるといいな!


で!
入学式が終わったら、その足で
「先生にランドセルを見せに行こう!!」と
親を置いて、走って保育園へ向かう子供たち。
ホールでは、先生たちがお菓子まで用意して
待っていてくれました!
久しぶりの再会のはずなのに、
みんな、先生よりまずは腹ごしらえ(笑)

まるで動物の餌付けみたいだ(笑)

そのあと、
他の小学校に入学した子たちも続々と集まってきて、
ひと段落したら、
みんなでランドセルを背負って記念写真。

まだまだ小さいけど、立派な小学生だね。

その後は、親も子供も、先生や友達とおしゃべり。
ハルもお気に入りのランドセルをお友達や先生に見せて、自慢してた。



「すごい、恰好いいね~。こんな色あるの??」
というみんなの反応に、なんとも得意気。

それにしてもハルだけじゃなくて、どの子もみんな
学校にいた時より、表情が柔らかくてリラックスしてるわ~。
今まで、一日のほとんどの時間を、一緒に過ごしてきた場所と仲間だから、
どの子にとっても、保育園は第2のおうちだね。
「またいつでも来てね~。」っていう先生の言葉が嬉しい。

次にみんなで保育園で会うのは、
6月の卒園児お楽しみ会の時かな~?
その時までみんな元気にがんばろう!

そして、昨日から。
ハルとひなたん、2人で登校。

今日も元気に歩いて行きました。
ハルと並んで歩いては行かないんだけど(なぜ??)
なんとなくハルのことを気にしてるひなたん。
ありがと~!
ひなたんがいるおかげで、ハルの登校も安心。

今週、1年生は給食もないし、下校時間10時半。
早っ!
保育園の0歳児のときの慣らし保育を思い出させるわ(笑)

2年生以上は今日から給食。
ハル達一年生は、
上級生が帰ってくるまで、
学童でのびのび遊んでるかな??


そして、昨日と今日のお弁当。

昨日はから揚げ弁当。

今日は・・・

ご飯とゆで卵だけに見えるけど(笑)
ご飯の下に、味付けして炒めたお肉が入ってます。
ハルが「野菜入れないで!」っていうし、
「さけるチーズとこんにゃく畑が食べたい」っていうから、
ボリュームとかいろいろ考えたら、
ついに、こんなのになっちゃった(涙)
でも、これ見て、「やった~!」って喜んでたよ(汗)
リクエストはすべてかなえてあるから、
きっと、喜んで食べてるはず(笑)

早く学校の給食始まって、
栄養バランスのとれた食事にならないかな~(笑)


↓ランキングに参加しています。

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村

ご協力お願いします





今日も歩いて学童保育

2013-04-05 15:08:31 | Weblog
今日も2人で歩いて学童保育。
昨日は、渡っちゃいけない交差点を渡ってたから
「今日は、ちゃんと通学路とおってね。」
って念を押しといた。

そして、理由を聞いたら、
「早く行きたかったから。」
だって。
今日も朝から身軽だな~と思ったら。
あれ?
ハルのリュック、ひなたんが持ってあげてる!
道理で軽快なわけだ(笑)
そして、昨日私に発見されてるから、
今日は、子供たちから車を見つけて、手を振ってきた。
2人とも、気を付けて、歩いて行ってね~。

それにしても、ひなたん。
たま~に、驚くほど優しいのよね(笑)
いつも優しければいいのにな。


そんな今日のお弁当は、こちら↓



卵焼き
ウインナー
コロコロはんぺん&チーズ入りはんぺん
ご飯は、ハッシュドビーフ

みんな食べてくれますように!

ハル、初学童から一週間。
今週は初めてづくしで、疲れただろうな~。
来週はいよいよ小学校!
今週末は、のんびり過ごして、来週にそなえよう!

↓ランキングに参加しています。

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村

ご協力お願いします


2人で学童

2013-04-04 12:37:04 | Weblog
今日のお弁当は、
豚肉の胡麻和え
お花のゆで卵
ちくわの青のりあえ
はんぺんと海苔のスティック(新メニュー!!)
隙間を埋めるためのブロッコリー
冷凍してあった卵焼き



はんぺん海苔巻は、のりを巻いた上から、
さらに餃子の皮を巻いて、
ぱりぱりに焼いた。
チーズを入れてもおいしそう。
今日ので喜んでくれたら、
チーズ入りもチャレンジしよ。


今日はじめて、ひなたんとハルは歩いて学童保育へ。
朝、「いってきま~す!」って元気に歩いて行った。
2人を送って、私は、車で追いかける感じで会社。
途中、まだ、歩いてるだろうな~と思ったら、
やっぱりいました。
でも!
学校行く練習にもなるから、
通学路を通ってねってひなたんに頼んだのに!
違う交差点を渡ってた(汗)
でも、仲良く、かけっこしながら歩いてたよ。
大きくなったな~、2人とも。

そして、今日の午後は、
ひなたん、習い事のテニスの日。
ひなたんのいない学童は初めてのハル。
昨日その事を話すと
「え?ひなたん、途中でいなくなるの?ぼくひとり?」
って、学童入って初めて、不安そうな顔を見せました。
すっかり慣れてるように見えるハルだけど、
どこか、ひなたんのおかげって部分があったのね。
でも、「ま、いいや。○○とあそぼ~!」と同じ保育園の友達の名前を言って、
すぐに気持ちの切り替え。
早い(笑)

今日は天気が良くて気持ちがいいな~。
外でも、沢山遊べそう。
公園とかに、お出かけするかな?

今日も一日、楽しく過ごしていますように!

↓ランキングに参加しています。

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村

ご協力お願いします


学童2日目

2013-04-03 15:15:47 | Weblog
ハル、昨日は学童保育2日目。
なんだかとっても疲れてしまったらしく、
帰りの車の中で、すでにお休みモード。
ちょっと買い物に行ってる間、車で待っててもらったら、
戻ってきたころには熟睡。

仕方ないから、抱っこで家に入れて、
ご飯の用意が終わった頃、起こしてみても、
まだぐっすり。
お風呂に入るとき、再び体をゆすっても、
まだまだぐっすり。

最後、寝るから着替えようね~。
って無理やり起こしても、
目を開けたもののぼんやり。
そして、ベッドに連れて行くと、
パチッと目を開いた。
あら?今頃から起き出すの??と思ったら
「眠いから、このまま寝るね。」
と、再び、夢の中。

今日の朝6時。
「ママ、まだ雨降ってるよ~。」って。
起きてきた。
結局、昨日の夜6時ごろから朝まで、
12時間近くたっぷり眠ったハル。
慣れない学童保育、やっぱり疲れるのね。

そして、今日は大雨。
そろそろ、家から2人で歩いて行ってもらおうかと思ったけど、
この雨じゃ、学童に行くまでにビショビショになってしまう・・・
ハルは、2人で歩いて行くの楽しみにしてたのにね。
明日こそ、歩いて行けるといいな~。
ひなたんは、車の方が楽でいいな~っていってるけど(笑)



そして、今日のお弁当はこれ↓

みんな食べてくれますように!



にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村

ご協力お願いします

今日のお弁当

2013-04-02 21:36:31 | Weblog
今日のお弁当は、
豚肉の照り焼き&豚肉ピカタ
卵焼き
ちくわの磯部揚げ
のりチーズ
ウインナー
ブロッコリー
お花ハム



照り焼きだけじゃ、ちょっと足りなかったから、
冷凍してあったピカタも入れた。
そして今日も2人とも、
全部食べてきてくれました!

昨日、初学童だった晴輝。
知ってる子が多いから、
すぐに1年生で固まって遊ぶのかな~と思ったら、
意外や意外。
ずっとひなたんにくっついていたらしい。

ひなたんの話では、男の子がサッカーしてた時は、
そっちにも混ぜてもらってたらしいけど。
でも、結局途中で、1年生の友達を何人も連れて、
ひなたんのやってるドッチボールに入ってきたんだって。
大きい子たちとのサッカーには、まだ、ついていけなかったかな?


今日は雨。
外では遊べないけど、
アイロンビーズをしたりして
一日楽しく過ごしたみたいでよかった~。

↓ランキングに参加しています。

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村

ご協力お願いします

保育園最後の日のこと

2013-04-02 00:23:31 | Weblog
先週の金曜日。
ついにハルも保育園最後の日が・・・
その日は、パパも仕事からは早く帰ってきて、
一緒にお迎えに行きました。
今まで担任を持ってくれたことのある先生はもちろん、
同じクラスの友達や
毎日、おいしい給食を作ってくれた栄養士さんや、
園長先生、副園長先生とも
涙のお別れ・・・

のはずが、
ハルたちは、いつも通り友達と鬼ごっこ。
涙、涙のお別れをしてるのは、
みんな親と先生だけでした(笑)

それにしても、8年間。
長かったな~。
でも、毎日本当に楽しかった!

ひなたんの時は、
卒園でも、そのあとハルと毎日来るから、
一応、涙の別れをした翌日また
「おはようございます~」みたいな(笑)

でも、今回は、本当にお別れ・・・
園長先生とも、
「本当に卒園だね~。明日から来ないのね~。」って話したり。

けど、そんなお別れをした翌日の土曜日。
駅前の100均に行ったら
保育園の栄養士さんと偶然遭遇。
お互い「あ、こんにちわ」って意外と普通。

そして今日は、学童に行ったら、
同じクラスのお友達がたくさん。
おまけに先生も知ってるし。

なんだったんだ?金曜日・・・

けど、これだけ周りにたくさんの知ってる仲間がいれば、
ハルもきっと安心ね。


ただ、金曜日は、全く卒園を実感してないように見えたハル。
今日の朝、学童行くとき、
なんか、意外。
朝は時間ないから無理だよって言ったら、
「それじゃ、帰りに行こう!」だって。

金曜日の今日で保育園に遊びに行くのは、さすがにちょっと・・・
せめてもうちょっと時間が経ってからがいいな~。(笑)


↓ランキングに参加しています。

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村

ご協力お願いします

初学童

2013-04-01 23:42:46 | Weblog
今日からハルも、ひなたんと一緒に学童へ登所。
今日は、はじめてだから一応入口まで一緒に行った。
とはいっても、ハル、
ひなたんのお迎えに何度も言ってる学童だから、
そして、玄関にいた先生は、
保育園で体操を教わったことがある先生だったから、
何の抵抗もなく入っていったわ。
ただ、玄関の靴箱に自分の靴を入れる時、
今までひなたんのところに一緒に入れてたから、
ついそのつもりで、ひなたんの所に入れてた(笑)
「ハルくん、自分のところあるから、そこに入れてね。」って先生に言われてた(笑)

それにしても、2人目だし、
同じ保育園から一緒に入る子がたくさんいるし、
先生も、保育園の時から知ってるし、
ひなたんの時に比べて全く心配がないわ。
気持ちがとっても楽!

さて、初学童、ハルはどんな感じかな??
楽しんでるといいな~。


そんな今日のお弁当は、こちらです~!



↓ランキングに参加しています。

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村

ご協力お願いします