goo blog サービス終了のお知らせ 

手作りいっぱい~!poco a poco

ポコアポコとは音楽用語で”少しずつ”という意味。これから少しずつ自分のペースで一針一針縫った作品をご紹介していきます。

錦市場を通り過ぎると・・

2007年09月28日 | 神戸・京都(鞍馬・貴船)編
こんな神社が。。ありました~。

サラリーマンさんたちが 出勤前にお金をちょろんと投げて
手を二回打ち さっと急ぎ足で立ち去る場面を幾度か目にしました。

さすが京都 こんなところにも信心深さが。。。

神社がいたるところにあるって 人々の心構えも違ってくるのかもしれないと
思いました。

コープイン京都

2007年09月27日 | 神戸・京都(鞍馬・貴船)編
でお泊まりです。

コープイン京都

生協会員お値段で5800円で泊まれました~。

プラス900円で朝食のバイキングが付けられますが、これもまぁまぁおいしかったです。

お安いのにこの広さ。それにそこそこきれいで
生協の方らしく フロントの方々も親切でした。

翌日行く鞍馬までの叡山鉄道の時刻表をPCからプリントしてもらいました~。

ああ~甲子園。

2007年09月26日 | 神戸・京都(鞍馬・貴船)編
青春のスポット。

いま工事中でございます。

しかし外を被っているシートもつたの絵。

日本も余裕のある国になったものです。

むかしフランスに行ったとき100年祭かなにかの前年で
いろいろ工事中でしたが やはり工事中のシートが
フランス国旗の色で飾ってあったりして こんなところにまで美を追究するのか!
さすがオ・フランスと感動したものです。

これはその日本版ですな。

ケーニヒスクローネ

2007年09月26日 | 神戸・京都(鞍馬・貴船)編
です。

三ノ宮NEXT店です。

最初は本店とばかり思って入っていましたが

後で友人が調べたところ本店は御影店だそうです。

f^^;

こちらがケーニヒスクローネのHPです。ネット販売もしてるのですね。
ケーニヒスクローネ

この画像も友達が写ってしまってますので少しカットさせていただいております。

わたしは暑さのため ミックスジュースを飲みました~。
おいしかったですが 凍った容器をレンジでチンして箸で砕いて
冷蔵庫からあらかじめカットされていた果物をトッピングして終わり。
にはがっくり。
ぜ~んぶ見えております。

中華街で有名なシュークリーム

2007年09月26日 | 神戸・京都(鞍馬・貴船)編
神戸元町中華街で有名なシュークリームやさんです。

TVで紹介されたのがきっかけ?のようですが

地元の子曰く「ここで食べるとめちゃおいしいんよ。」

ということで 家にお母さんに持って帰ったら

なんのこっちゃない フツーのシュークリームだったそうです。

これ画像が切れているようですが 人がたくさんいて
よその方々が写ってしまっていましたので
ベタにアクセサリの消しゴムで消してしまいました。^^;

お見苦しい点をお詫び申し上げます。

わたしも暑い最中 友達と半分こして食べてみましたが
ここで食べるとおいしいです。
ソフトクリームのようなまろやかな味でした。



元町中華街です。

2007年09月21日 | 神戸・京都(鞍馬・貴船)編
こちらが 元町中華街の門です。

門の上のほうは切れていますね。すみません。

通りの屋台で 肉まんやらお総菜みたいなのも調理しながら売っているので
ただでさえ気温が暑いのに この中華街はそれに拍車をかけて
温度が高くなっていて 叫びたくなりそうでした。

「元町の中心で暑さを叫ぶ・・」って感じです。^m^

瞳を閉じて 涼しさを願うよ。。。

っす。