気づきや役立つ情報まとめ

日々の気づきや、役に立つ情報を発信します

お花見の由来🌸

2023-03-30 00:53:46 | ブログ
こんにちは、おこめです🌾

今年から新型コロナの感染対策の規制が緩和され、
初めて代々木公園にお花見に行きました🌸

一面桜のエリアがあり、ご飯やお酒を
を持ち寄って、とても楽しかったです😆

ちゃんとしたお花見をしたのはもしかしたら人生初かもしれません笑

そもそもお花見とはいつから始まったものなのでしょうか?

調べてみると、お花見の歴史は1300年前の奈良時代が起源とされています。
奈良時代には、天皇や貴族といった上流階級の人々が花鳥風月を歌に詠む文化がすでにあり、それが今に繋がるお花見の起源のひとつと考えられています。奈良時代は梅を見ていたようですが、平安時代になると桜を見るようになったようです♪


花粉症の予防と対策

2023-03-30 00:33:12 | ブログ
こんにちは、おこめです🌾

前回に引き続き、花粉症のお話です♪
花粉は雨が降った後の晴れた暖かい日によく飛散するといわれています。

主な花粉の飛ぶ時期
・スギ2-4月
・ヒノキ3-5月
・イネ科のカモガヤ,オオアワガエリなどは6-8月、
・キク科のヨモギやブタクサなどは8-10月


大量の花粉に出会うと、体が花粉に対する抗体を産生する可能性が高くなります。
これまで軽症で花粉症であることに気がつかなかった方も、花粉を鼻からたくさん吸い込んだり、目に入ったりすると、花粉症の症状が強くなります。花粉になるべく接しないことが重要です。

花粉症の予防と対策としては、
・免疫力を上げる、睡眠を良くとること、生活習慣を改善する。
・風邪をひかない。
・お酒の飲みすぎに気をつける。
・タバコを控える。

こまめなうがい手洗いや、健康的な生活がとても大切なようです♪



今年の花粉は10年に1度のレベル!?

2023-03-30 00:22:36 | ブログ
こんにちは!おこめです🌾

今年の花粉症はニュースでみたところ「今年は10年に1度の花粉量」とのことですね!
まだ自分は花粉症にはなっていないのですが、いつ発症するか分からないので、戦々恐々としています笑

周りの方の症状の大変さをみると、早めに予防や対策をしておいた方がいいのかなと思いました。

そもそも花粉症になる原因は何なのかというと、
体内に入り込んだ花粉(原因物質アレルゲン)を取り除こうとする免疫反応によって生じるようです🍀

ここ最近、日本でスギやヒノキの花粉症の人が増えているのは、
第二次世界大戦後、森林資源の回復や増大を目的としてこれらの樹木が大量に植林されたことが関係しています。
およそ30年以上の時を経て花粉が作られるまでに成長したスギやヒノキは、風に乗って花粉をまき散らし、花粉症患者を増やし続けてるんだとか!

まさか植林した当時は、日本全体で花粉症に悩むとは思いもよらなかったでしょう笑い

花粉症は遺伝によるところが多いですが、大気汚染や地球温暖化、食生活の欧米化、住環境の変化、ストレスなども原因として挙げられています。

次回は花粉症の予防と対策について書いていきます!

1200人を救った男、シンドラーのリストでガチ泣きしました!

2023-03-06 19:40:45 | ブログ
皆さん、こんにちは。
おこめです!

先日、「シンドラーのリスト」という映画を観ました。

第二次世界大戦中の実話をもとに作られた映画で、ドイツ人実業家「オスカー・シンドラー」さんが、ポーランドでユダヤ人を自社工場の従業員として雇用し、成功を収めます。
最初はユダヤ人は単なる労働力としてしか見ていなかったシンドラーさんですが、周囲の人のユダヤ人への扱いや偏見に違和感を持ち、身近にいるユダヤ人との交流の中で、少しずつ心境が変化していきます。
そしてユダヤ人への迫害や圧力が増し、ナチスによるユダヤ人の虐殺を目の当たりにし、秘かにユダヤ人を助けることを決意します。そのために、労働力の確保という名目で多くのユダヤ人を安全な場所に移動させるために、自身の資産や人脈を使い尽くします。
軍からも目を付けられたり、自分の命の危険を顧みず、最終的に1200人が強制収容所送りを免れ、命を救いました。

当時そんな方がいたとは驚きでした。そしてその生き様は本当に尊敬します。
私も自分のためだけではなく、人のために身の丈以上に挑戦していきます!

https://filmarks.com/movies/14275