☆ワン・トエンティー☆1/120ワールドへ☆

1/10インチスケール・1/120の模型(おもちゃ)をあれこれと紹介しています。ワントエンティーワールドへようこそ TT

モケイの縮尺・表示スケール

2013年06月15日 | Weblog
 


 写真はリンドバーグのプラモデルでアメリカ海兵隊LSUです。
表示スケールは1/125です。
1/120は1/10インチスケールと言う12進法のフィート・インチという単位を
10進法の10で割った縮尺(スケール)が1/120です。

でも、1/125はそんな1/120にかなり似通った縮尺(スケール)でありながら、
何となくそんな大きさで、その数字に明確な理由などありません。
強いて言うならば何となく創ったらたまたまその大きさになった!でしょうか?

このプラモデルはそんな大きさである1/125を表示してあります。
ワタクシは1/120ワントエンティーの誤差、許容範囲をオーバーは1/117くらい、
アンダーは1/123くらいと考えています。

1/125では残念ながらこの考えに基づく大きさからは外れてしまうのですが、
市販のモケイは、中でも昔のモケイは表示スケールと実際のスケールがずれて
いるなどと言うことがとてもよくあります。

そんな訳で実際の縮尺がアンダーの1/123くらいだったらと願い購入しました。
webでこの船の実物の寸法を探してみたのですがどうもはっきり分かりません。
搭載されている戦車はM46戦車ということなのでコチラの寸法より検証すると
・・・・・

なんと・・・・・

1/100くらいのビックスケールじゃないですか!

船とのバランスもいいので、おそらく船も同じくらいの縮尺だと思います。

1/50が1/48になったり、1/76が1/72になったりだとか、昭和の時代はそんな
デタラメがまかり通っている時代でした。

鉄道模型などはその代表といえる昭和のモケイだと思います。

今、表示スケールが1/48のタイガー戦車を作っているのですがおそらく
ホントのスケールは1/50くらいだと思います。


モケイの表示スケールなんてそんなモンでしょうか・・・・。



・・・・・コマーシャル・・・・・

当方は神奈川県公安委員会許可第451920002164号にて中古模型の販売を
しています。ミリタリーモノも少数ですが扱っております!


サイバーモデルショップPlymouth120はコチラです。
http://www.mbok.jp/_l?u=6122867
更にもう一つコチラ!
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/plymouth120



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GAZ-69CA | トップ | コマツトーバレストラクターW... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事