☆ワン・トエンティー☆1/120ワールドへ☆

1/10インチスケール・1/120の模型(おもちゃ)をあれこれと紹介しています。ワントエンティーワールドへようこそ TT

☆★ 工作はBタイプ ☆★

2009年07月14日 | 工作


 ここ最近、すっかりNゲージのプリマウスディーゼル(Cタイプディーゼル)にハマり込んでるワタクシです。
この機関車は、何処のメーカーもすべてがオーバースケールで、NだけでなくHOも同様です。
しかし、アトラスの(ロコ製OEM?)Oゲージだけは、寸法を参考に出来るほどの1/43なので、前回に紹介をしました。
 NゲージのCタイプディーゼルは、そのオーバースケールぶりたるやかなりのものですが、1/120には及びません。
しかし、1/130を超えるデカさなので、少しの改造でスモールサイズのプリマウスディーゼルになるのでは?
そう思い、またまた改造に手を出してしまいました。目標は1/120のプリマウスJDT型ディーゼル機関車で、軌間は9ミリです。
 何時だったでしょうか、模型店で、トミックスのスパーミニレールという「これをどんなNゲージが走るのか?」と思うほど、小さな円になるレールセットを購入しました。
思わず購入したレールセットですが、未だ走らせる車両がありません。今回はこのレールを走る機関車を作ります。
 スーパーミニレールを1/120が走る?といっても、N対HOほどN対1/120には差がありません。
目標のプリマウスJDT型だと、ホンモノが端染~端染で15フィート6インチです。1/120スケールでおよそ39ミリです。
一方、バックマン製NゲージのプリマウスWDT型は、端染~端染で52ミリです。
1クラス下のサイズのプリマウス機関車で、しかも2軸となると、例え1/120スケールになっても、1クラス上のWDT機関車(Nゲージ)より小さいのです。
 ホンモノのJDT型は、模型の”Cタイプディーゼル”ことWDT型をショーティーにしたような機関車です。
改造も、ブツ切りにしたCタイプのボディーを、寸を詰めて貼りあわせる程度にと思って始めましたが、エンジンフードの幅や窓の形など、ちょこちょこいじったら、フルスクラッチとあまり変わらなくなってしまいました。
サイズが縮み2軸になりました。もちろん動力も新調しなければなりません。機関車だけではつまらないので、貨車くらいは引かせたいです。
 何一つ日の目を見ないワタクシの工作ですが、今回は何とかカタチにしたいものです。



コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« OゲージのCタイプディーゼル... | トップ | BachmannのCタイプディーゼル... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぽれる)
2009-07-14 21:20:53
モバオクで出品始めました。http://www.mbok.jp/_l?u=6122867
よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

工作」カテゴリの最新記事