バスと電車とエレベーターとエスカレーターのページ。

バスと電車とエレベーターとエスカレーターのページ。側面表示などに興味があります。スマホで撮影している時もあります。

京王井の頭線 下北沢駅

2012-10-28 15:49:15 | 日記
京王井の頭線の下北沢駅。
改良工事中ということもあって、ホームの駅名標やらが・・・。
 
なんなんだ、この鉄パイプに板を括りつける方式w

京王名物電車接近表示。

これを見るたびに思うのは、意味あるのか?
発車案内表示機に表示できるようになった現在、この表示の存在理由はよく分からない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田急 下北沢駅

2012-10-28 15:24:00 | 日記
小田急側の改札内の表示器。
 
ぶれてて申し訳ないのですが・・・。
快速急行や多摩急行をなんとか3色LEDで区別して表示するという辺りに好感が持てる。

区間準急もなんとかしている。
 

ここは京王と小田急の境界でもあるのか?
それとも京王が小田急のために制作し貼ってもらったのか?
矢印が京王仕様である。


改札付近にありがちなこんな表示器。


小田急内の事故だからなのか、英語でも流れる。


そして、下北沢駅というのは決して複雑ではないが、単純でもない一端がこの辺。
 
結構かっこいいので嫌いじゃないんだけど、エレベーター・エスカレーターとは無縁な駅である。

小田急のすごい所は、京王との乗換通路にも小型ではあるがおしらせを流せる表示器があること。
 

これはもう京王の管理下内だとは思うが、小田急から京王ホームへ通じる最後の階段だったと思う。

この無理矢理曲げました感というか、がんばってつなげました感は伝わっているでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都営浅草線 各停 印西牧の原行 (千葉ニュータウン鉄道 9000形)

2012-10-28 15:11:49 | 日記
おなじみ、西馬込駅での撮影。
千葉ニュータウン鉄道 9000形。


今回撮影した車両自体は平成2年製造だが、思ったより古い車両にみえてしまう。


側面表示。


車内。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京メトロ南北線 飯田橋駅 発車案内表示機

2012-10-07 17:21:27 | 日記
ここは麻布十番駅とはちがい、「電車がまいります」が明朝。
 

2005年10月 日本信号製。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京メトロ南北線 麻布十番駅 発車案内表示機

2012-10-07 17:12:46 | 日記
ホームの発車案内表示機。



この「電車がまいります」のフォントが好き。

IMFの関係で警備強化の告知もこのフォント(フォント名が分からない)。
 

接近表示の「当駅」とかは明朝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする