goo blog サービス終了のお知らせ 

倉庫番の落書き帳

倉庫番の私が、色々な事を書く落書き帳みたいな所です。

中古品を導入するよりも、

2025-04-18 16:00:00 | 日記
皆さん、こんばんわ(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)♪
先日、YouTube動画を視聴していたら、以前日テレのニュース番組の動画があり見ていたら、海上自衛隊にもC-130輸送機を6機保有しているのだけど、故障•修繕や点検で、場合によっては全機使用出来ず、航空自衛隊に協力をしてもらっている現状を報じていました。 資材の輸送で必要だと思いますが、アメリカ軍が使用していた、退役機体を格安と言う事で導入したけど、これだけ手間がかかる機体なら、導入も検討が必要だったと思うし、石破首相がコメントしているけど、これからアメリカ合衆国から、大型輸送機C-17輸送機を導入する話しを述べているけど、これも製造が終わっている機体??(中古品)なのでは?と言うコメントだったのだけど、導入には幾つかの問題があるのなら、導入を控えると言う選択もあると思います。
別にアメリカから大型輸送機を導入しなくても、現在航空自衛隊が運用しているC-2輸送機を、3機ぐらい製造•導入した方が、高い買い物かも知れないけど、長時間使用するなら、”お得な買い物”のように私は思います。 国民が”無駄使い”と思わない導入の検討を願っています。




話しは変わって、アメリカ合衆国のトランプ大統領が世界各国に対して、相互関税を発表して、現在日本政府の代表として、地元選出の赤沢大臣が渡米して協議に臨んでいますが、トランプ大統領は「日本はアメリカ製自動車を買わない(●`ε´●))と怒っているけど、車類でみたら日本の消費者は、少なからずアメリカ製車両を購入していると思うし、大体 アメリカサイズの商品を購入しろと言っても、日本の消費者ニーズに添っていないのに、購入しろと言っても無理があると思うし、アメリカの自動車企業も、日本の消費者が好む商品の研究開発をして行かないと、この先も解決しない案件のように感じます。
アメリカの自動車企業は、自分達が一番偉いと思っているので、これまでも•これからも右ハンドル車両は輸出しないつもりなんだろうねぇ? 商売人としては駄目な考えのように考えます。



今朝のラジオ📻️ニュースの中で、イスラエル軍が、パレスチナ•ガザ地区に対して、戦闘再開してから1ヶ月経つとの事ですが、これまでに1700人以上の方々が、命を奪われていると報じていました。 先の大きな戦争から80年も経って、人一倍に命の重さが分かっている人種なのに、まだ命の大切さが分からない人たちが、たくさん居られる事には憤りを感じてしまいます。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。