皆さん、こんばんわ(@^▽^@)🎵。

今日(2/22)は、「猫の日」とブログ記事でも書かれていて、いつもブローカーさんと暮らしているネコちゃんの画像を見て、癒やされています。 でも、今日は「竹島の日」でもあります。 島根県議会の条例制定によって、2005年から記念式典が行われるようになりました。 日本海の中にポツンとある竹島(韓国では独島)の領有権で、日本・韓国ともに、今もギクシャクした問題となっていますが、両国ともに、いつになっても同じテーブルに付かないで、別々の所で自己主張をしておりますが、長い時間をかけてでも議論を進めて行き、両国が納得する解決に持って行って欲しいと思いますが、今、一番いけない・ダメな事は、竹島に韓国の警備隊が常駐・占拠して警備をしている事だと思います(-.-#)💢。 人を殺せる武器を構えている事が、平和的な交渉の妨げになっている事が、えぇ大人が分かっていないのでしょうか❔❔
昔々、地元放送局のニュース番組で、戦前撮影された竹島の風景に、ニホンアシカの生息している場面や、隠岐諸島の港に、朝鮮の漁船・漁師さんが度々訪れて、隠岐の漁師さんと仲良くしている映像が放送されていました。 そんな良い時間が戻って来るように、韓国・日本政府とも、しっかりとした交渉を重ねて欲しいと思います。
