kia ora

趣味が多くあり、内容にまとまりがない、ワタクシの雑記張です。最近はタロットに興味があります。

いらっしゃ~い

2005-08-28 20:24:51 | カワイイもの
本日、姉が2人の甥っ子を連れて遊びに来た。

下の甥っ子、今はハイハイしているが
脚力が強く、そろそろ立ち上がりそう。

上の甥っ子は言葉の吸収がすごい。
半年前は単語レベルだったのが、
今はもう単文レベルだ。

毎度思うことだが、早いね、子供の成長って。


途中父と弟が出かける用事があり、
外に出るのが大好きな上の子は一緒に行った。

帰宅したとき、
「ひーちゃんー、ごろごろー。」
と彼は言いながら家に入ってきた。


「は?ごろごろって、何?」
と弟に聞くと、

途中で「ひーちゃん何してるかな」
と彼が言ったので

「ごろごろしてるよ。」
と弟が教えてあげたそうな。


…いつも私がしていることとはいえ、
そんなこと教えなくて良い!!

疲れた…

2005-08-26 21:24:54 | ことば
1ヶ月ほど前から新しいバイトを始めた。

登録先の派遣会社から紹介されたもので、
電話を使う仕事である。

電話の仕事かあ…と不安だったが
今まで経験したことがない仕事だったので
新しく勉強してみるのもいいかと思って
引き受けた。

始めてまだ日が浅いのだが、
予想通り、合わない。
仕事がある日が憂鬱。


「甘いんですかね」と以前の職場の先輩にメールをすると

「『甘い』という言葉はいかにも正当で、人を苦しめる。」

という返事がきた。



今年はなんだか仕事に恵まれない。


疲れたから、早く休もう。

最近

2005-08-23 12:20:48 | Weblog
続けているものがある。

それは、「毒出しジュース」。

「ゆほびか」という健康雑誌に載っていたので、試してみた。
(この雑誌、以前から私は愛読している。ファッション雑誌には目もくれず…)

このジュース、体内の古いものや悪いものを排出する効果があるという。
さらにダイエット効果もあり、読者の体験記では1週間で3kg痩せたという例も。


レシピを紹介。


<材料(500ml分)>
●ペパーミントティー (ペパーミント100%のもの) …ティーバッグなら1つ、茶葉なら小さじ1
●レモン果汁(ポッカレモンなどでOK) …大さじ2
●ショウガ(チューブ入り) …1~2cm
●オリゴ糖 …適量

レモン果汁と、ショウガは生のものでも可能。

<作り方>
①400mlのお湯でミントティーを抽出し、空き容器にミントティーを入れる。
②他の材料を入れ、混ぜる。
③水約100mlを足し、総量を500mlにする。


材料も手軽で、作り方もとても簡単。


作る前は「ええ~!?ミントにショウガ??」と
ちょっと抵抗があったが、ショウガの味はさほど気にならない。
ミント好きの私はけっこうおいしいと感じる。


1日1ℓ飲むのが理想とのことだが、
私は500mlにとどめている。

ここ2週間弱くらい続けているが、
500mlでも便秘が解消され、快適。

なんとなく痩せた気もしないでもない。
食欲が抑えられ、食べすぎを防いでくれている感じがする。



しかし私は色々なものを試してみたがるが
どれも長続きしたためしがない。
前にも書いたが、飽きっぽい。

がんばって続けようっと。

地震

2005-08-17 19:11:16 | Weblog
昨日、宮城県で大きな地震があった。

私の住んでいるところは震度5強。
しかも私の家は高い所にあるので
かなり揺れた。

家に一人でいたのだが、
まずドーンと縦に落ちる感覚がし、
それから大きい横揺れになった。
けっこう長い時間だった。

両親の部屋は父コレクションのこけしが
散らばり、人形のガラスケースが落ち、
めちゃめちゃになっていた。


「死ぬかも」と、本当に思った。


生きていてよかった。(←相田みつを?)


冗談はさておき
本当に大した事なくてよかった。



しかし私の部屋…もともと汚いので
色々落ちてもそれほど変わりなかったのが
ちょっと…

同窓会

2005-08-13 07:12:26 | Weblog
本日、中学校時代の同窓会をした。
私が幹事で。
楽しかったが疲れた。

15年ぶりに会う人たちがたくさん。
なんだか不思議な感じ。

55名ほど参加で、たくさんの人と
話をしたため、顔と情報が一致しない。

今でもそれぞれ仲がいい人たちは
カラーが似ている。

比べるわけではないが、私は友人に
恵まれていると強く思った日だった。

仙台七夕

2005-08-08 13:05:27 | Weblog
昨日、浴衣を着て出かけてみた。

小さいときは「七夕なんて見るだけでおもしろくない」と、
この祭りに対して否定的だったのだが
今は、とても好きになった。

吹流しに、それぞれお店の個性が出ていて
楽しい。

画像は、おすし屋さんの飾り。
きちんとお太鼓になっていて、芸が細かい!と嬉しくなった。


さらに、毎年恒例の、いたがき(果物屋)のカットフルーツを食べ、
ラムネを飲んだ。


夏を満喫した一日だった。

夏バテ?

2005-08-05 13:29:26 | Weblog
なんだかだるい。
この暑さでやられたか。

毎日の昼食がそばかうどんのせいか。

みずものばっかりとってるせいか。

(↑全部ひらがなだとアホっぽい)


そういえばこの前焼肉を食べた翌日は
元気いっぱいだった。

肉のパワーはすごいね。

肉、普段はあまり食べないのだけれど
夏は少し食べたほうがいいのかもしれない。

子供の言葉

2005-08-02 18:43:36 | ことば
本日、姉とその息子っこ2人と、
ショッピングモールへ行った。

このショッピングモールは家族向けに作られており、
テナントショップの中に、子供が遊ぶスペースが
設けられていることが多い。

上の甥っ子(2才半)はそのスペースで、
ここぞとばかりに遊んでいた。
「帰るよ」と言ってもきかない。
ブロック遊びに夢中だ。

姉が下の子のおむつを替えにトイレへ行くというので
私はとどまることのない甥っ子の遊びを観察していた。

そのスペースには子供が何人かおり、
みんな思い思いに遊んでいた。

ふと、甥っ子が遊んでいたブロックを、
前にそれを使っていた3歳くらいの女の子が取ろうとした。
しかし甥っ子はそれを離さない。
子供同士の遊びではよくある光景。

その女の子のお母さんが「仲良く使いなさい」と
止めに入り、私も甥っ子に向かってそういおうとした瞬間、
その女の子は甥っ子に向かって


「馬鹿野郎」


と、言った。

私は、「は?」と耳を疑った。
それからほどなく、


「○○野郎」


と、ひどい言葉が聞こえた。


はっきりとは聞き取れなかったが、
○○に入るのは、「クソ」のような
本当にひどい言葉だった。


こんな言葉を、3歳くらいの子が使うなんて…

私は本当に驚いて、何も言えなかった。



子供が自ら、このような言葉を発することはあり得ない。
周りの大人の影響に違いない。



外見だけでは何もわからないが、その子のお母さんは
そういうことを言いそうもないタイプの人だった。

ということは、周りにいるその他の大人が
このようなことを言っているのだろう。
(憶測だが、多分、男の人だと思う。)

子供に対して言うのか、
大人に対して言うのを子供が聞いているのかわからないが
どちらにしても、子供の前で使う言葉としては
不適切である。

このような言葉を聞きながら育っている
あの子の環境はどのようなものなのか。
余計なお世話とは知りながら、考えてしまう。



言葉は、大事です。
特に子供に向ける言葉は、気をつけるべきです。

言葉の持つ意味が十分に理解できない小さな子供に
人が嫌な気持ちになるような言葉は
聞かせるべきではないし、言わせてもいけません。

それを考え、コントロールするのは
言葉の意味をきちんと知っている
大人の役目です。