kia ora

趣味が多くあり、内容にまとまりがない、ワタクシの雑記張です。最近はタロットに興味があります。

子供の言葉

2005-08-02 18:43:36 | ことば
本日、姉とその息子っこ2人と、
ショッピングモールへ行った。

このショッピングモールは家族向けに作られており、
テナントショップの中に、子供が遊ぶスペースが
設けられていることが多い。

上の甥っ子(2才半)はそのスペースで、
ここぞとばかりに遊んでいた。
「帰るよ」と言ってもきかない。
ブロック遊びに夢中だ。

姉が下の子のおむつを替えにトイレへ行くというので
私はとどまることのない甥っ子の遊びを観察していた。

そのスペースには子供が何人かおり、
みんな思い思いに遊んでいた。

ふと、甥っ子が遊んでいたブロックを、
前にそれを使っていた3歳くらいの女の子が取ろうとした。
しかし甥っ子はそれを離さない。
子供同士の遊びではよくある光景。

その女の子のお母さんが「仲良く使いなさい」と
止めに入り、私も甥っ子に向かってそういおうとした瞬間、
その女の子は甥っ子に向かって


「馬鹿野郎」


と、言った。

私は、「は?」と耳を疑った。
それからほどなく、


「○○野郎」


と、ひどい言葉が聞こえた。


はっきりとは聞き取れなかったが、
○○に入るのは、「クソ」のような
本当にひどい言葉だった。


こんな言葉を、3歳くらいの子が使うなんて…

私は本当に驚いて、何も言えなかった。



子供が自ら、このような言葉を発することはあり得ない。
周りの大人の影響に違いない。



外見だけでは何もわからないが、その子のお母さんは
そういうことを言いそうもないタイプの人だった。

ということは、周りにいるその他の大人が
このようなことを言っているのだろう。
(憶測だが、多分、男の人だと思う。)

子供に対して言うのか、
大人に対して言うのを子供が聞いているのかわからないが
どちらにしても、子供の前で使う言葉としては
不適切である。

このような言葉を聞きながら育っている
あの子の環境はどのようなものなのか。
余計なお世話とは知りながら、考えてしまう。



言葉は、大事です。
特に子供に向ける言葉は、気をつけるべきです。

言葉の持つ意味が十分に理解できない小さな子供に
人が嫌な気持ちになるような言葉は
聞かせるべきではないし、言わせてもいけません。

それを考え、コントロールするのは
言葉の意味をきちんと知っている
大人の役目です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿