goo blog サービス終了のお知らせ 

kia ora

趣味が多くあり、内容にまとまりがない、ワタクシの雑記張です。最近はタロットに興味があります。

庄内の夕日

2007-08-23 10:00:11 | Weblog
山形県は鶴岡に行ってきました。
日本海に沈む夕日がきれいで、食べ物も美味しかったです。

庄内といえばだだちゃ豆。
豆のしっかりした味と甘みがたまらないです。

昨日も仕事終わってビールと共に堪能。最高です。
お酒をやめていたのをすっかり忘れていました。
(先週も飲んだしどう考えても「やめて」はいない)

山形はいつ行っても食べ物がホントにおいしいですね。

あづい

2007-08-14 21:19:07 | Weblog
口を開けば出てくるのは「あつい」の3文字。
また…!?と思いながらもつい言ってしまう。
みなさんそうじゃないすか?(誰に対して問いかけているのか。)

小さい頃って、仙台の夏で30度越すことは
1年に多くて2~3回くらいだったのに…今は何?
連日真夏日でやんす。

浴衣をできるだけ着ようと思っておったのに、
こう暑いとさすがに気力なく…

夏着物なんか着ている方など、感服です。
まだまだだなあ、オレ。

光る七夕

2007-08-11 19:12:02 | Weblog
こないだ書いた七夕の写真をアップします。

人がいっぱいで、吹流しが全部見られないのが
いつも残念です。
でもちょっと気に入ったものを写真撮ったりしてきました。

画像は気に入った…というか初めて見た「光る吹流し」。
ダイオード発光?だかなんだかで光ってるらしい(うろ覚えですみません)。

珍しくはありますが、あまり風情はないですね。

七夕

2007-08-08 22:58:34 | Weblog
今年も行ってきました。

相変わらずたくさんの人ごみにうんざりしましたが
浴衣で行けたので、夏を楽しめました。
追って写真をアップします。(こう書いとかないと、やらなそうだから)

しかし毎年思うけど
若い女の子の甚平にビーサンは、どうかな~
ほとんどパジャマだよね、あれ。

夏だね

2007-07-25 22:15:36 | Weblog
ここんところ、仙台も暑くなってきた。
昨日は30度、今日も予想最高気温が28度だって。

あー、そんでもってこないだビール飲んじゃったよ。
久々にうまかった。

なかなか酒の呪縛から逃れられないなあ。

前向きに

2007-06-11 21:53:56 | Weblog
1ヶ月カンフー生活後、体の調子がよくなってきた。
そのせいか、心もなんだか前向きになってきたよう。

実は先月、軽く5月病のような感じだったのだが
ここにきて、また頑張ろうという気持ちになってきた。
職場でモチベーションが低い人が数人いるのだが、
先月はまだそのことがよくわからずに、
その人たちにひっぱられがちだったのだろう。

私は私で、目の前のことを丁寧にやっていこうと思う。

なぜか

2007-06-05 21:38:19 | Weblog
カンフーを始めた。

つい1ヶ月前に太極拳の体験に行ったはずなのに
いつの間にかその隣でやっていたカンフーをやることになった。

太極拳はあまりにゆっくりすぎて、飽きっぽい私には
続かないような気がしたのだ。

カンフーは動きにメリハリがあって楽しい。
動く前に柔軟や体操をじっくり行うので
慢性の腰痛も軽くなっているような気がする。


でも、まさかこの歳でカンフー始めるとはなあ。
ちょっと笑える。

ARABAKI '07

2007-04-30 22:48:37 | Weblog
今年も行ってまいりました。

見たアーティストの感想を興奮冷めやらず
感情ムキ出し気味で述べます。


【怒髪天】
 初めて見た。男くさい。盛り上げ上手。面白かった。

【BEAT CRUSADERS】
 一時期彼らの曲を良く聴いていたので楽しみにしていた。
 聴衆がたくさんいて、ステージから遠くお面を外した顔が
 良く見えず残念。The ピーズとかぶってて全部見られなかったが、
 とりあえず『HIT IN THE USA』が聴けたからよしとしよう。

【The ピーズ】
 ハルは相変わらずMCがヘロヘロだ。あの子に話させないで~。
 (でもそんなどうしようもないとこが好きなのですが…)
 演奏はよかった(この書き方は失礼ですね)。『体にやさしいパンク』で燃えた。

【斉藤和義(BAND)】
 よかった。とってもよかった。『歌うたいのバラッド』聴けて感激。
 『スローなブギにしてくれ』のカバーかっちょいい。
 曲名わからないが、ある曲(多分結婚の曲)を聴いていて涙が出た。

【UA】
 真っ赤な服で登場。相変わらず独特の雰囲気。
 彼女は自然を大事にしているのが詞と曲に表れている。
 それを感じてなんだかまた泣いた。涙もろすぎる。

【ウルフルズ】
 オープニングの『もうすぐ春ですね』すごいかっちょよかった。
 初登場にしてオオトリ。そのことをトータスは
 「ほんとどうもありがとう。こんな鮮度が落ちているバンドに」と
 自虐的に言っていたが、盛り上げ上手なウルフルズは適役に決まっている。
 『ガッツだぜ!』『借金大王』など 知ってる曲満載で
 大盛り上がりで楽しかった。
 私はライブに足しげく通った若い頃を思い出し、胸が熱くなった。
 何度も「ありがとう」と言うトータスに、「こちらこそありがとう」
 という気持ちでいっぱいになった。
 大好きな『バンザイ』が聴けて本当に嬉しかった。


 来年もまた楽しみにしています。