goo blog サービス終了のお知らせ 

捨てられないタッチョの、ただのんびり過ごしたい

雑多に色々書いてます。断捨離は憧れに終わり、目下ダイエットに挑戦中。

ふぅ

2009-08-30 23:58:47 | 英語学習ブログを試みた時代
全く別の事で読まきゃいけなかった本が
読み終わった。

もう1つ読むのがあるけど、
後3日で一段落する。

お休みしてた英語の本は
今週末辺りから再開しよう。

いつぶり…

2009-06-07 15:24:38 | 英語学習ブログを試みた時代
水曜日、木曜日と

どれくらいぶりかでTOEFL英単語聞いた。


3月4月で何周となく聞いたのに
改めて聞いてみると
単語、

一つも覚えてはいない事に多少落ち込む。

そして、
人生で一度も成功したことがない「単語暗記」は
本当に有用な事なんだろか、
実現可能な事なんだろかと
迷いが生じ始める。

多分、
これが自分の1番いけないところなんだろうな。

たいしてやってないうちに、
やる気をなくしちゃうのが。


人よりも記憶力が悪いからには、
何百回と繰り返さないといけないところを

人並の何十回もこなさないで
投げ出しちゃうのが。



また英語に取り組もうという気になれたということは
研修も1ヶ月過ぎて多少気持ちに余裕が出来てきたということだろうから、

またマイペースで英単語続けよう。

ただ、これからはもうちょっと付属CD聞く方じゃなく本体の本読む方中心で。

再開?

2009-05-11 20:34:25 | 英語学習ブログを試みた時代
昨日から、
ある英語のサイトを少しずつ読んでる。

英語の勉強のためと言うより、
やや、必要があって。

かなり分量のあるサイトだから、
当分これにかかりきりになりそう。

プリントアウト出来たらなぁ~
調べた単語とか書き込みながらのが絶対読みやすい。

家はプリンター壊れてるし、
今の近所(でもないけど、最寄)のネカフェにはプリントアウトサービスない…。



下宿生活、
近くて凄い便利だけど
電車での通勤時間が失くなって
MP3プレイヤーの出番がとんと失くなった。
(贅沢過ぎる悩み。)

うっかり

2009-04-19 17:05:43 | 英語学習ブログを試みた時代
せっかく、
長時間電車に乗るから
久しぶりにリスニングしようと思って

…プレイヤーを忘れて来るって…。



しかも替えの電池はしっかり持参して。


でも結局ずっと寝てたから別に同じか。

また今度。

言ってみたい台詞

2009-04-18 11:37:51 | 英語学習ブログを試みた時代
「英語に関しては不安はない。」



ヒョ~。言ってみたい~。

…言いながらここ数日英語やってない~

唯一、
数日前深夜に見たCBNだか何かの、
パイロットのインタビューが素敵だった。

あっっっさり

2009-04-10 23:26:10 | 英語学習ブログを試みた時代
「速読速聴」を消去したら、
他の全部が再生できるようになった。

…分かる、分かるよ。

アレほんと何言ってるか解らなかったもんな。
プレーヤーも辛かったよね。


解放されたら調子よく音楽全部聴けるようになって、

久々に好きな邦楽聴き放題。
(この1ヶ月1曲しか再生出来なかった。)

英単語、

放置。。。

パンク?

2009-04-09 21:13:42 | 英語学習ブログを試みた時代
4年以上の付き合いになる、
容量が256MBしかない
我がMP3プレイヤーが、

英語の音声をパンパンに入れてからというもの
調子を崩してる。

PC上では表示される内容が、
半分位は実際は再生出来てない。

…壊れかけ…?



でも、全く使えない訳ではないし、
容量ミクロでも
音質落として入れてるから
(私には違いなんて分からないし、)

買い替えたいなんて思う程の不満はない。


…持ち直してくれ。

TOEIC…

2009-04-08 22:41:41 | 英語学習ブログを試みた時代
3月15日のTOEIC、
受けようと思えば受けれた。

というか、
今後の事を考えれば本当は
春休みがベストタイミングだった。


受付中だった2月はまだ
3月がこんなに移動が多い月になるとは思ってなかったし、

実際スケジュール埋まってもさすがに日曜日は自由日だった。



その時はもう英語ブログ作るって決めてたし、
ブログ紹介文通り
まだ「TOEICで+130点」を目標にしようと思ってた。


でも今まで受けた事のあるTOEICが
人生最初で最後に2年も前に受けた1度きりのじゃ
基準としてどうかなとも思ってた。





ただなんか、

気が乗らなかったんだよね…。


せっかく何年かぶりに
英語やろうっていう気になったのに、

「気にすることじゃない」
ってどんなに分かってても、

前回より点が低いとなんだかんだで軽くでも凹みそうで

点数って、
出るとやっぱり何となく人とか前回の自分とかと比較してしまいそうで。

そのせいでせっかくのやる気が失せてしまいそうな予感がしないでもなくて。


結局
申し込みはしなかった。



今なら、
ちゃんと自分の目標見付けたから
(「満足できるコミュニケーションが取れる」みたいな)
成績気にせず受けられそうな気がする。
100点200点下がってても、
大丈夫、
それだけが全てじゃないさ。