goo blog サービス終了のお知らせ 

捨てられないタッチョの、ただのんびり過ごしたい

雑多に色々書いてます。断捨離は憧れに終わり、目下ダイエットに挑戦中。

《35日目》 [8日目]

2017-11-15 00:11:11 | 日に一捨
《今日のお別れ》
ビオレUVマイルドケアミルク、
綿棒の入ってた容器。
UVは本当にちょびっとしか残ってないのに、そのちょびっとが使い切れずにずっと持ってました。
綿棒の容器は、これもアイディア次第で目の覚めるような再利用法が見つかるのではないかとつい、よぎってしまったために。

《31日目》 [5日目]

2017-11-10 00:11:13 | 日に一捨
《今日のお別れ》
自分に合わなかったヘアクリーム。
よく知られた銘柄だし、母にも試してみてもらおうかと思ってましたが、会う時はいつも、ヘアクリームの存在を忘れています。もう諦める事にしました。

《30日目》 [×1]

2017-11-08 18:41:21 | 日に一捨
《今日のお別れ》
1代前の、小銭入れ。
気に入っていましたが穴が開いて、
それでもしばらく使って、
その後代替わりしました。
小銭入れは若い頃から持ち歩いていて、
初代は父のお下がり。
以降はずっと100均です。

せっかくの記念すべき30日目なのに
仕事関係は色々と余裕がなく、少し前から健康不安も抱えてしまい、
今朝は朝のお勉強も出来ず。不甲斐ないです。

正義 《28日目》 [3日目]

2017-11-06 23:35:10 | 日に一捨
どこを見渡しても、
正義というのは勝てない事がほとんどですが、
「あの時正義が負けたんだな。」
と認識される日は必ず来るものと
信じたい気分になる事があります。

《今日のお別れ》
スティック糊1本、
ハサミ1本。
ハサミは、捨て場所に困ってましたが、今日やっと捨てる事が出来ました。

朝活 《27日目》 [2日目]

2017-11-06 00:04:23 | 日に一捨
資格試験の勉強がいよいよ切羽詰まって来て、
なのに夜仕事が終わって帰って来てからはもう疲れて頭が働いてない感じなので、
そうだ、朝少し早めに起きて勉強しよう
と決意し、今日がその実践2日目でした。
寝起きに関しては幼少期からの筋金入りのワルが、どこまで続くか乞うご期待…。

《今日のお別れ》
コーヒーシュガー1㎏、使いかけ。
何を思って買ったのか、
使わなくなってもう数年経つのにどうしてずっと取っておいてあるのか、
謎深きお砂糖でした。

《26日目》バザー出品品 [1日目]

2017-11-04 22:54:05 | 日に一捨
《今日のお別れ》
・超音波洗浄器(2004年購入、眼鏡屋さんの店先にあるようなの)
・電気洗眼器(未使用ですが、パッケージから漂う昭和臭…)
・バニティーケース(って言うんですね…。残ってたタグにそう書いてありました。)
・折り畳み傘2本
・ダンベル
・手足首用ウェイト
・バネ付きの運動器具
・家具用地震対策用の突っ張り棒セット
・未開封のDVD-R、CD-R
・ピン、フック、マグネット、クリップ、カードリング各種
・手回し充電式ライトキーホルダー(雑貨屋さんで一目惚れして買ったのに、未開封)
・未使用のコンパス、付箋、メモ帳
・未開封のトイレットペーパーホルダーカバー他、小物を少々

近所の大学の運動部が、近々開催される学園祭にて毎年バザーを開催しているらしく、
日用品や食品の提供を呼び掛けるチラシがポストに入っていました。
これまでならチラシを見てもそのままでしたが、
今年のこのタイミングは渡りに船と、大きな段ボール一杯物を詰めて、回収日に玄関先に置いておきました。
要らない物ははじかれるかなと思っていたのですが、
帰宅してみたら箱ごとまるっとお持ち帰り頂けてました。ポストにご協力ありがとうございましたのメモを残して。
バザーの成功をお祈りしてます。こちらこそありがとうございました。