ぴろりずむ(仮題)

JCを卒業してひと安心と思ったら、いろいろな団体の青年部、PTA等々目白押し・・・
楽しく行きましょう(汗)!

小学校のPTA会長終了!ありがとうございました。

2017年04月24日 16時25分03秒 | うちの話
4月21日 子供たちの通う小学校(わが母校)のPTA総会があり PTA会長の任を解かせていただきました 多くの方々のご協力をいただき また 素晴らしいメンバーにも恵まれ とても楽しく1年間活動することができました 立派な感謝状もいただいて 本当にありがとうございました . . . 本文を読む

九十浜、大滝温泉、イズーにえ~っとお盆休み満喫しました!

2013年08月22日 22時49分23秒 | うちの話
昨年のお盆休みは山梨で山に囲まれてキャンプを楽しみましたが 今年は伊豆! 山もいいけどやっぱりオレ海が好きだな ということでネットで良さそうな海水浴場を調べた結果 下田の「九十浜(くじゅっぱま)海水浴場」に決定! ここは小さな湾になっていて波が穏やか ウチのチビたちも安心して泳げます ただリーフブーツみたいなのは絶対必要 入って数分で何かを踏んでしまい いきなり左足の . . . 本文を読む

しずおかミュージアムパスポート

2013年07月08日 23時17分47秒 | うちの話
小学校に行っているコウガとチヒロが 「しずおかミュージアムパスポート」っていう素敵なものをもらってきた 静岡県内全ての小学生に配られたようで このパスポートを持っていれば県内のほとんどの美術館、博物館が なんと小学生入館無料 こんないいもの使わにゃ損ということで まずは地元藤枝の「郷土博物館」へ そしたらなんと! 元々小学生入館無料でした・・・ まあいっか   . . . 本文を読む

小学校の運動会

2013年06月04日 16時47分35秒 | うちの話
6月1日(土) 心配された雨も降られず むしろちょい曇りで丁度いい感じの天気の中開催された 藤枝市立高洲小学校運動会 我が母校でもあるこの小学校に来ると 何となくノスタルジックな気分になる ちなみにこの校舎は僕が小学校4年くらいの時に新築でできたので 僕は初めてこの校舎を使った生徒の中の一人なのです     まあそんなことはさておき本日の運動会は チヒ . . . 本文を読む

島田やまの家

2013年05月31日 13時24分40秒 | うちの話
5月19日(日) “島田やまの家”ってとこにバーベキューをしに行ってきた メンバーはチヒロが保育園に行っていた時のファミリー 僕自身保育園に送り迎えとかそんなにたくさん行くわけではないので しゃべったことがある方は少ないのですが 顔はなんとなくわかるかなといった感じ でも今回主に設営してくれたマスダさんもそうですが お話してみると 結 . . . 本文を読む

やっぱりめちゃくちゃかっこいい!5年ぶりのブルーインパルス~静浜基地航空祭2013~

2013年05月27日 13時12分38秒 | うちの話
5月26日(日) 静浜基地航空祭2013     昨年の航空祭は2011年の震災なんかがあって久々の開催だったんだけど 主役とも言うべき“ブルーインパルス”が飛ばないということもあって ある意味ゆったり見る事ができた気がしました   しかし今年は いよいよ“ブルーインパルス”がまたやってくるとい . . . 本文を読む

お花見

2012年04月12日 00時59分27秒 | うちの話
早いもので3月ももう終わり 3月31日、4月1日と藤枝桜祭りだったので行ってみた ちなみに3月31日はまれにみるどっしゃぶり なので僕が行ったのは4月1日 まだ寒い日が続いていたんで 咲き具合はどうかな~なんて思ってたら なんのなんの 七分咲きくらいだったけど十分きれい この日は天気もよかったんで お花見客もすごい人数 でうちの子供たちはやっぱり花より団子 ち . . . 本文を読む

ガゼルの森

2012年03月26日 21時07分57秒 | うちの話
3月24日(土) 「ガゼルの森」の竣工式に 次年度保護者会役員として今度年長になるChihiroと行ってきた   「ガゼルの森」っていうのは 藤枝市立城南保育園が民営化になるのと同時にあかしや学園と統合して 複合施設として生まれ変わった施設です   建築関係の人や近隣の自治会の人たち(高齢の方) ばかりで子供たちを呼ぶにはちょっと・・・という感じ . . . 本文を読む

最近よく海に行く

2012年03月06日 20時02分11秒 | うちの話
最近日曜日に特に用事がない時は 子供を連れて海に行ったりする と言っても 子供を連れていくのでいつもみたいに自分だけサーフィンするわけにもいかないし もちろん冬なので海水浴をするわけじゃない 凧上げやったりスケボーの練習したり棒を振り回したり ごく普通の遊び 自分が海が好きなので 何となく子供たちにも海が好きになってほしいな~ なんていう気持ちもありつつ海に行く . . . 本文を読む

ちー助入院

2011年05月10日 22時41分55秒 | うちの話
4月28日ゴールデンウィーク目前 長女ちー助突然入院 数日前から熱が下がらなくて 病院に行ったら白血球の数値が高いとか 通院でもいいって言われたみたいなんだけど 毎回点滴の針刺すのかわいそうだし 集中的に治したいということで入院に 結局3泊4日で退院できたので一安心 たしか 生まれて1カ月くらいたった時には 大みそかから正月いっぱい入院だったような 小さいうちはい . . . 本文を読む

ぴっかぴかの一年生

2011年04月26日 22時43分48秒 | うちの話
うちの小僧もとうとう小学1年生 ついこの前まで保育園の生活発表会で僕を見つけては泣き 運動会でも着いた早々泣いていたと思ったら 今では約2キロの道のりを立派に歩いて学校まで通っています   少し経ちますが 僕も入学式に参加してきました 藤枝市立高洲小学校は僕の母校でもあります 僕が入学したころは木造のぼろい校舎だったんだけど 今の校舎は確か3年か4年生の時に . . . 本文を読む