
お昼過ぎに来客があり…
ってことで、おやつにピザでも…と思い、HBで生地を捏ねる
その間に材料を用意。
生地も出来たので、分割して成形
トマトソースは冷蔵庫…のはずが…ない
冷凍庫にもストックがない
仕方ないので、
ケチャップとマヨネーズとニンニクのみじん切りを混ぜ合わせてトマトソースの代用に…
あとは、玉ねぎ・チーズをたっぷり
それと、先日購入したアンチョビ。

オーブン210℃で16分

意外と気にならず…美味しいぞ

皆様にも好評でした
で、明日の朝食用にパンも焼こうと、ピザを焼いてる時にHBに材料を入れ生地完成。
ちょっといつもと違うなぁ~と思いながらも小分けして成形…
あ~っ
イースト入れるの忘れた…。
今更ながら、混ぜて一次発酵。
んで、二次発酵→焼き
パッと見はいい感じ

んが、しかし…重いぞ~
残念ながら、中が半焼けでした
仕方ないので、
改めてパンを作りなおし。
で、いつも通りのパン

フワフワ~
やっぱこれよね。
一次発酵って重要だなぁ~って、改めて思い、バタバタと作ってはいけないな…と、深~く反省
同じ失敗はしないように気をつけなきゃね
ってことで、おやつにピザでも…と思い、HBで生地を捏ねる

その間に材料を用意。
生地も出来たので、分割して成形

トマトソースは冷蔵庫…のはずが…ない

冷凍庫にもストックがない

仕方ないので、
ケチャップとマヨネーズとニンニクのみじん切りを混ぜ合わせてトマトソースの代用に…

あとは、玉ねぎ・チーズをたっぷり

それと、先日購入したアンチョビ。

オーブン210℃で16分

意外と気にならず…美味しいぞ

皆様にも好評でした

で、明日の朝食用にパンも焼こうと、ピザを焼いてる時にHBに材料を入れ生地完成。
ちょっといつもと違うなぁ~と思いながらも小分けして成形…

あ~っ

イースト入れるの忘れた…。
今更ながら、混ぜて一次発酵。
んで、二次発酵→焼き
パッと見はいい感じ


んが、しかし…重いぞ~

残念ながら、中が半焼けでした

仕方ないので、
改めてパンを作りなおし。
で、いつも通りのパン

フワフワ~

やっぱこれよね。
一次発酵って重要だなぁ~って、改めて思い、バタバタと作ってはいけないな…と、深~く反省

同じ失敗はしないように気をつけなきゃね

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます