シニャンさんのことばかりやってるようですが、
サロンもちゃんとやってます(笑)
1月のアレンジは、ふんわりやさしいパステルカラー
でまとめました。
暖かい感じを出すため、フワフワの羽をあしらって。
冬の夜空に輝くお星さまもつけてみました。
これで後期のフラワーアレンジメントクラスは終了
しました。
次回は3月よりスタートします。
皆さま、ぜひ、ご参加くださいね!
ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします。
シニャンさんのことばかりやってるようですが、
サロンもちゃんとやってます(笑)
1月のアレンジは、ふんわりやさしいパステルカラー
でまとめました。
暖かい感じを出すため、フワフワの羽をあしらって。
冬の夜空に輝くお星さまもつけてみました。
これで後期のフラワーアレンジメントクラスは終了
しました。
次回は3月よりスタートします。
皆さま、ぜひ、ご参加くださいね!
ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします。
今週、サロンでは、フレッシュな
クリスマスリースを作っています。
お部屋はグリーンの香りと、
ティータイムのクリスマスティーの香りで
いっぱいで、幸せな気分です。
今年は、ナチュラルな自然素材の
デコレーションにしてみました。
デコレーションのデザインは、生徒さんが好きなように
選ぶことができます。
十人十色のリースができるのも、面白いです。
ホントにリース作りって、楽しいです
ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします。
秋は花材も豊富で、花もちも夏よりよくなり、
フラワーアレンジメントを作るには、
楽しい季節になりました!
秋らしいお花や姫りんご、サンキライを
使ったかわいいアレンジメントです。
テーブルフラワーにもいいし、プレゼントにも
ぴったり!
マスターしておくと便利なアレンジです。
さて、来月は、皆さんお待ちかねの
クリスマスリースを作成します。
単発でも募集しますので、
リースを手作りしてみたい方は、
どうぞお気軽にご参加ください。
近日中に詳細をアップいたします!
ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします。
今月のフラワークラスは、
ナチュラルな雰囲気のブーケを作りました。
かおりのよいグリーンやちょっと
秋っぽいお花をスパイラルに 束ねていきます。
スパイラルに束ねるのは
慣れないとちょっと難しいですが、
これができると、花束を自分でつくれます!
花瓶にいけるときも、
こうしておくととてもきれいです。
来月は、秋の香りのアレンジメントを作ります。
お楽しみに ♪
ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします。
鮮やかなきれい色のアジサイも美しいけど、
このシックな色のアンティークアジサイも
素敵ですよね。
ちょっとヨーロッパっぽい雰囲気になります。
白いアジサイと一緒にいけてみました。
ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします。