大量のりんごの消化に困ったら炊飯器でリンゴ煮を作る。
作り方は超絶簡単。
(材料)りんご(大)2個 ※3合炊きの炊飯器使用
(作り方)りんごを一口大に切って数分塩水につけ、水切りして炊飯器に入れ普通モードで炊くだけ。
水も砂糖もレモン汁も無し。
でも、出来上がったリンゴ煮はびっくりするくらい甘くて美味しい。
口寂しい時にそのまま食べたり、トーストに乗せたり、アップルパイにしたり
アイスと一緒に食べたりと・・・色々楽しめる。
今回はこのリンゴ煮を使って、クリームチーズ入りアップルパイを作る。
10センチ角に切った冷凍パイシートにクリームチーズ・リンゴ煮を乗せ
真ん中からたたんで包む。
端の部分をフォークで押さえ接着。
上にナイフで切れ目を入れる。
表面に卵黄を刷毛で塗り、200度に予熱したオーブンで15分焼成。
サクサク、パリパリ、ホクホクのアップルパイの出来上がり。
クリチがいい味出してます。