1/fゆらぎ的生活

料理レシピや写真・日々のこと

長芋のスパイシーなワンプレート

2009-01-29 | フレンチ・イタリアン



芋レシピつづきます。

長芋って応用ききますね。
これも結構いける一品になりました。

【マーボー長いも】

(材料)
長いも 200グラム
豚ひき肉 150グラム
○にんにくみじん切り 1かけ分
○しょうがみじん切り 1かけ分
豆板醤 小さじ1/2~1
ねぎ 1/2本

☆鶏ガラスープ 100CC
☆日本酒 大さじ1
☆テンメンジャン 大さじ1
☆しょうゆ 小さじ2
塩、こしょう 少々


片栗粉 小さじ2
水 小さじ2

1 長いもは角切りにして、すこし多めのサラダア油で揚げ焼きにします。(外はカリっ、中はほくほくになります)
2 長いもは皿に移し、フライパンに残った油をふき取ります。
 そこに新しくサラダ油をしき、にんにくとしょうが、ねぎのみじん切りを炒めます。
3 香りがでてきたら、ひき肉をいれ、ポロポロになったら、豆板醤をいれ炒めます。
4 豆板醤の香りがたったら、炒めた長いもと☆の調味料を加え、沸騰して全体に味がなじんだら
水溶き片栗粉をまわしかけてとろみをつけ、出来上がり☆





【スパイシー長いもサラダ】

長芋 150 グラム
生ハム 4枚 くらい
玉ねぎのみじん切り 1/4個分
グリーンアスパラ 3本

☆ガーリックパウダー 少々
☆レモン汁 大さじ1
☆マスタード 小さじ1
☆マヨネーズ 大さじ2
☆チリパウダー 少々
☆クミン 小さじ1/2
☆ターメリック 小さじ1
塩、黒こしょう 適宜

1 長芋は皮をむき、7,8ミリの角切りにする。耐熱容器にいれてレンジで1分加熱します。
2 たまねぎはみじん切りにして、水にさらし、キッチンペーパーで水気を切っておきます。
3 アスパラは3センチくらいに切り、レンジで1分~1分30秒チンします。
4 ボウルに☆を入れてよく合わせた中へ、1の長芋、玉ねぎのみじん切りを入れて混ぜる。
4 生ハムを手でちぎりながら2に加え、生ハムがよく混ざるように箸で混ぜあわせます。
5 最後にアスパラをざっくりと混ぜ合わせ、味を見て、塩、黒こしょうをします。

今回はゆで卵を添えました☆


ターメリックが入っているはずなのに、サラダの色、黄色じゃないのね~
と思った方、すみません。

あると思っていたんです、ターメリック。
ビンをささっと振ってみたら、ちょこっとしか出てこない。
下の方で固まっているのかなと思い中蓋をとってみたら・・・なかった。

ビンをガンガンたたき、めいいっぱい残りのターメリックを振ってみたが
小さじ1の分量には程遠く・・・。
既にスーパーも閉まっている時間・・・。

ということで今回ターメリックはほとんど入っていません。
味はターメリックがなくても、それなりにいい感じでしたけど^^;

分量をきちんと入れれば、きれいな黄色になりますから。
ほんと、詰めが甘い。
お許しを。





里イモのゆず味噌かけ☆もっちもち長いも餅

2009-01-26 | 和食



知人から長いもとサトイモを大量にいただきました。

しばらくはイモレシピ続きそうです。


【ほっこり☆さといものゆず味噌かけ】

(材料)
さといも 10個
和風だしの素 大さじ1
薄口しょうゆ 小さじ1

☆味噌 大さじ3
☆砂糖 大さじ1
☆みりん 大さじ1
☆ゆずの皮 1/2個分(すりおろす)
☆ゆずの絞り汁 小さじ1


(作り方)

1 さといもは皮をむき、ボールに入れて塩少々をふってよくもみ、ぬめりを水で洗い流します。

2 なべに1のさといもを入れ、たっぷりの水を加えて一度煮立ったら、
水を替えて再び煮立たせ、水にとって洗い、水けをきります。

3 なべに里芋とつかるくらいの水をいれ、沸騰したら、だしの素と薄口しょうゆをいれ煮くずれないよう落としぶたをして弱火で煮込みます。

4 ☆をボールにあわせておき、やわらかく煮えたさといもにかけて出来上がり☆


最近こういうシンプルな料理がいちばん美味しく感じるわぁ・・・。

こういうのにはやっぱり日本酒だよねぇ。

ますますオヤジ化してる今日この頃。




【もっちもち☆長いも餅】


(材料)

長いも 300グラム
片栗粉 大さじ3(長いも100グラムに対して大さじ1)
長ネギ 1本
さくら海老 お好みで
かつお節(小分けのパック1袋)
塩 小さじ1
ごま油 小さじ1


(作り方)

1 長いもは皮をむいかたらビニール袋にいれて、麺棒で袋の上からたたいて
つぶします。(手が汚れなくていいです)
 多少粒がのこっているほうが食感がいいと思います☆
2 ねぎは輪切りにして、ほかのすべての材料と一緒に長いもと混ぜ合わせます。
3 ゴマ油(分量外)を熱したフライパンに、お玉ですくって焼いたら出来上がり☆

今回は韓国のりを巻いていただきました~

わたしてきにはこのままで十分おいしくいただきましたが、
定番のポン酢や香味だれにつけていただいてももちろんOKでしょう☆ 

















韓国戦利品 白磁の茶器

2009-01-25 | その他


韓国といえば、青磁。

今回の旅は、青磁の茶器を買うために行ったと言っても過言ではなかったのに・・・
一日中、仁寺洞(アンティークや焼き物等のお店が集まっている街)を歩き回ったのに、
気にいるのがなくて断念。
素敵~と思うとめちゃ高いし、手ごろなものだとなんかイマイチだったりして。

でも、なにも買わずに帰るのは嫌だったので、青磁にこだわらずに探し周りましたよ~
やっと見つけたこの白磁の茶器。
画像だとよくみえないんだけど、ひびの具合もちょうどいい感じだし、形がやわらかい感じですっごく気にいっています。

歩き回った甲斐があったわ☆




手前の茶漉し。
アジアンチックだし、お花の形がとってもかわいいでしょ。
これが一番のお気に入りかな。





さっそく、お茶タイム。

いそいで作ったイチゴ大福。
ちょっと不恰好なので、アップはさけます(笑



韓国のりの佃煮

2009-01-24 | 和食


先週行ってきた韓国で、まだ家にあるのに、また買ってきてしまった韓国のり。

家にあったものは賞味期限も近くなっていたので、思い切って佃煮に変身させました。




韓国のりなので、味付けも多少韓国っぽく。

(材料)

韓国のり 10枚
☆水 300CC
☆醤油 大さじ4
☆みりん 大さじ6
☆砂糖 大さじ1
ごま油 小さじ2
白ゴマ 適量
七味唐辛子 少々(韓国唐辛子なら尚良いと思います)

(作り方)

1 ☆を鍋にいれて沸騰させます。
2 1にざく切りした海苔をいれて、かき混ぜながら煮詰めます。
3 水分が残り少なくなったら、ゴマ油と白ゴマ、唐辛子をいれて混ぜ合わせ、水分がとんだら出来上がり☆



シナシナになったのりはこうして変身させると、無駄になりませんよね☆

ごはんがすすむぅ。

シンプルベーグル(ベーグルリベンジ編)

2009-01-11 | 手作りパン


ベーグルにリベンジ。
今度は過発酵に気をつけて・・・。
なんとか今回は成功かも。

メモ

強力粉150グラム
ドライイースト 2グラム
ぬるま湯 90グラム
塩 2グラム砂糖 5グラム

生地を作ったら35度で50分発酵
その後5等分してまるめベンチタイム15分
ガスを抜きリング状に生成後5分ベンチタイム
お湯で表裏とも15秒づつ茹で、190度で20分焼く



ベーグル嫌いを克服?するために自分好みのべーグルを作ろうとおもって
チャレンジしてみたものの、やっぱりこの食感、あまり好きになれない。
このハードでもちもちな食感はベーグルの特徴だけど、それがあまり好みじゃないんだから、
やっぱりベーグルとはお近づきになれないのかも・・・。

渡り蟹パスタとカキのエスカルゴバタートースト

2009-01-10 | フレンチ・イタリアン



渡り蟹の季節です。
渡りカニのエキスって最高ですよね。
どのカニより濃厚な気がするから、ダシとして使うのには最適なんじゃない?

このパスタにつかったあとのカニは、さらに細かく刻んでじっくり煮込んでカニスープを作ります。
これでもか~ってくらいカニのダシを搾り取るんです。
スープは作りおきしておけば、簡単なブイヤベースも作れるし、重宝します。


(材料) 2人分
(トマトソース)
ホールトマト 1缶
にんにく 1片
たまねぎ 1個
塩 少々

(渡り蟹のトマトクリームパスタ)
フィットチーネ 2人分
渡り蟹 1杯
トマトソース
にんにく 1片
鷹の爪 1本
生クリーム 少々


(トマトソースの作り方)
1 鍋にオリーブオイルとみじん切りしたニンニクをいれじっくりと熱し、
香りがでてきたらみじん切りした玉ねぎをいれ炒めます。
2 玉ねぎが透明になったら、(時間があったらじっくり炒めきつね色
になるまで炒める)トマト水煮缶を入れます。
3 弱火ででコトコト、時々、アクをすくいながら2/3の量になるまで煮つめ、
最後に塩で味付けしてトマトソースの出来上がり。(煮詰める時間が少ないと酸味がのこります)

(カニのトマトクリームソースの作り方)
1 かにはぶつ切りにし、身がとりだせるものはだしておきます。
2 フライパンでぶつ切りにしたカニを中火でじっくりいため、香りがでてきたらにんにく、たかの爪をいれさらにいため、
トマトソースとカニがかぶるくらいの水をいれ20分程度煮込みます。
最後に生クリームを少量回しかけ、ソースのできあがり。

3 たっぷりのお湯でパスタを茹でます。
4 茹で上がったパスタにソースを合え、塩で味を調え、出来上がり。





牡蠣のエスカルゴバタートースト



(エスカルゴバター)
(材料)
バター 230グラム
アーモンドスライス 大さじ2
パセリ 20グラム
ニンニク 2片
(作り方)
アーモンドスライス、パセリ、にんにくをフードプロセッサでこまかくし
室温にもどしておいたバターと混ぜ合わせます。
ラップで棒状につつみ、冷蔵庫で冷やし固めてできあがり。

(カキのエスカルゴバタートースト)
1 カキは塩水で洗い水気をきっておきます。
2 バケットを3センチくらいの厚めに切り、真ん中をすこしくりぬきます。
3 バケットのくぼみにカキをのせ、エスカルゴバターをのせトースターで焼きます。(パンの表面にすこし焼き色がついたら、アルミホイルをかぶせさらに焼きます。こうすると表面がこげずに牡蠣の中まで火が通ります)


下北ワイン



このワイン、地元に帰ったときにみつけたもの。
県で金賞をとったらしく大人気で赤はもう売りきれていました。
下北の気候はブルゴーニュととても似通っていてワイン作りに適していることが
最近わかったとか・・・。
品種はライヘンシュタイナー、ドイツの品種です。
くせがなく、口あたりのよいフルーティな美味しい白ワインでした。

初ベーグル

2009-01-10 | 手作りパン


初ベーグルに挑戦。

ベーグルってむづかしいものじゃないから、、、(勝手な想像だけど)
と思って気が緩んでたのかも。発酵時間が多かったらしく、1次発酵後表面まで網目状態に。
でも、そこで諦めるのもしのびないね~かまわんよってことで
強引にすすめた結果、この若干のでこぼこ(汗

でも、味、食感は完璧ベーグルでしたよ。もちもち感がはんぱねーでした。




今回は初だというのに、プレーンではなく、中にスモークチーズとくるみをいれてみました。
味的には文句なしだよね。このコンビ。



このままでも充分だったけど、さらにサンドに。
中には、クリームチーズ、スモークサーモン、玉ねぎ、サニーレタス。