1/fゆらぎ的生活

料理レシピや写真・日々のこと

新玉ねぎのオニオンフライ

2021-05-10 | 和食

 

(材料)
新玉ねぎ 1個

★薄力粉 大さじ2
★水 大さじ3

●パン粉 大さじ6
●粉チーズ 大さじ2
●塩 ふたつまみ
●あらびき黒コショウ 少々

サラダ油 フライパンに1センチ弱くらいの量

(作り方)

1 新玉ねぎは、芯の部分は残して8等分のくし形に切りにする。(縦に半分に切り、切り口を下にして放射状に4等分)
2 たまねぎがバラバラにならないように爪楊枝を1本ずつ刺す。
3 ボウルに★、バットに●を合わせる。
4 ★に玉ねぎをくぐらせ、●をまぶす。
5 フライパンにサラダ油を中火で熱し、玉ねぎを並べる。3分ほど揚げ焼きし、焼き色がついたら裏返し、さらに3分ほど揚げ焼きにして出来上がり。

 

 


クリームチーズ入りくるみパン

2021-05-08 | 手作りパン

 

私のパンでリクエスト率が高いのがこのクリームチーズ入りくるみパン。
メープルシロップの甘味とくるみの旨味、そしてクリチの塩味、
この三つが合わさって美味なのかな。

(材料)
強力粉  150g
全粒粉  50g

★牛乳  140㎖
★バター 10g
★塩   3g
★メープルシロップ 20g
★ドライイースト 3g

くるみ  40~50g
クリームチーズ 100g

クープ用
●メープルシロップ 適量
●バターorマーガリン 適量

(作り方 自分用メモ)

1 くるみをフライパンで軽く煎り、ビニール袋にいれて麺棒で粗く砕く。
2 強力粉と全粒粉、★の材料をホームベーカリーに入れ20分こねる。
3 生地がきれいにまとまったらくるみをいれて更に5分こねる。
4 ボールにきれいにまとめた生地を入れ1.5~2倍になるまで一次発酵。
5 4の生地を6等分にしてベンチタイム10分。
6 6等分にしておいたクリームチーズを生地の中に入れ包む。
7 30度~35度で二次発酵40分。
8 二次発酵後、表面に強力粉をふるい、クープを入れる。
9 クープにバターとメープルシロップをたらす。
10 190度に余熱したオーブンで17分焼成して出来上がり。

 

 

 

クープにたらしたメープルシロップが生地の下に流れ込み
焼き上がりは下の部分がカリカリに。
これがまた美味しい。

 


バターチキンカレー

2021-05-02 | 中華・アジアン・エスニック

 

 

 

【バターチキンカレー】

(材料)2人分

 鶏もも肉  1枚
  ★プレーンヨーグルト  1/2カップ
  ★ショウガ(すりおろし) 小さじ1
  ★ニンニク(すりおろし) 小さじ1
  ★カレー粉  大さじ1
  ★塩  小さじ1

玉ねぎ  1/2個
ホールトマト(缶詰)1缶(450g)
鶏ガラスープの素(顆粒) 大さじ1
水  80ml
きび砂糖  小さじ1/2
バター  30g

油  適量
パクチー 適量

(作り方)

1 鶏肉は水気をふきとって一口大に切り、ポリ袋に★とともに入れてもむ。(30分~ひと晩置くと良い。)玉ねぎはみじん切りにする。
2 鍋に油を入れて弱火で熱し、みじん切りした玉ねぎを加えて炒める。しんなりしてきたら火を強め、水、ホールトマト、鶏ガラスープの素を加え、沸いたら<1>の鶏肉を漬け汁ごと加える。再び沸いたら弱火にして20~30分ほど煮る。火を止め、バターを加えて混ぜ、きび砂糖で味を調える。
3 パクチーと一緒に盛り付けてできあがり。
※より本格的にしたい場合にはガラムマサラを加えてもよし。
今回はクミンパウダー・コリアンダーパウダー・ターメリックパウダーを小さじ1杯ずつ加えました。
チリパウダーで辛さも追加。

このカレーはパクチーと一緒に食べるのが必須だと思っています。
ぜひお忘れなく。

 

 

今回は御飯にフライドオニオンをちらしました。
カリカリの食感も美味。


いちごサンド

2021-05-02 | 手作りスイーツ

時間があるときに絶対作ろうと思っていたのが、生クリームたっぷりの
いちごサンド。
冷蔵庫で冷やす時間がかかるが、作業はとても簡単。
そしてやっぱり美味しい。一気食い注意。

(材料)8切れ分

イチゴ    10コ
食パン8枚切  4枚
生クリーム   200ml
砂糖      大さじ2

ゼラチン 3グラム
お湯 大さじ3

(作り方)

1  いちごを洗いヘタをとっておく
2 8つ切り食パンの耳を切っておく(サンドイッチ用のパンでも可)
3 ボウルに生クリームと砂糖を入れ、角がしっかり立つくらい固めに泡立てる。
4 ゼラチンにお湯大さじ3を入れよくかき混ぜる。
5 泡立てた生クリームに4のゼラチンを入れよく混ぜ合わせて、クリームの出来上がり。
6 パンに生クリームを薄く塗り、いちごを対角線上にのせる。(真ん中のいちごは立てて置く)
7 いちごの上に生クリームをかぶせ、パンを重ねてラップをし、冷蔵庫で冷やす(3時間~ひと晩)
8 ラップをとり、斜め十字に切って出来上がり。

 

 

 

こんなに生クリームのせっちゃっていいの?と思うけど
これが出来上がるとちょうどいい感じになる。
むしろもっと増やしてもいいんじゃないかなと思うくらい。

 

 

これは↑冷蔵庫で3時間置いたもの。

一晩くらいおくともっとカットしやすく、断面がつるりときれいになる。
生クリームにゼラチンを入れることでクリームがはみ出しづらいサンドイッチになるが
食感にゼラチン感はほぼ無いので、ぜひゼラチンを入れることをおすすめする。

 

これは↑一晩おいたもの。
断面がきれいなのが一目瞭然。
いちごも空洞がなくて美しいけど、こればっかりは切ってみないとわからないなぁ。

今度はマリトッツォを作ろう。

 


手作り味噌で春の味

2021-04-16 | 和食

 

3年前に作った手作り味噌。
仕込んだ年はいまいちの味だったが3年経過した今、味が馴染んだからなのか?
美味しく成長してくれた。

この味噌で春の味を愉しむ。

 

ホタルイカとわけぎの酢味噌和え。

ホタルイカはこの時期のテッパン。
目や口や軟骨をとるのがいちいち面倒ではあるが、その面倒さを加味しても
頂きたいのがホタルイカだ。

酢味噌の割合は以下。しょうがは必ず入れる。
★味噌 大さじ1と1/2
★お酢 大さじ1
★砂糖 大さじ1
すりおろしショウガ チューブで1センチ程

 

 

続いては「ふき味噌」。

 

 

うちのふき味噌は、お味噌少な目。
ごはんや豆腐に乗せたりはもちろんだけど
今回はイカのお刺身と一緒にいただきました。
もちろん問題なく美味しい。

 


昆布締め色々

2021-03-16 | 和食

 

羅臼昆布を頂いたので、今日は昆布締め。

白身魚の昆布締めはもちろん美味しいのだけど、
野菜の昆布締めもなかなかの美味。

今回は菜の花、長芋、みょうが、アスパラ。

 

 

菜の花とアスパラはさっと茹でます。
みょうがと長芋は食べやすい大きさに切ります。
水を含ませたキッチンペーパーで昆布を湿らせます。
昆布に野菜を並べ、その上に昆布をもう1枚上にのせ挟みます。
ぴっちりラップをして冷蔵庫で一晩おいて出来上がり。

 

 

鯛と菜の花。

鯛の昆布締めは、今回はお刺身用に切ってあるものを使用。
白身魚の昆布締めの場合には、臭みとりの為に日本酒を含ませたキッチンペーパーで
昆布を湿らせます。
野菜と同じように刺身を重ならないように並べ昆布で挟み、1時間~5時間おきます。
それ以上の時間を置くと、身が締まりすぎて固い触感になります。

さくの場合、置く時間は一晩以上。

昆布の種類は日高昆布だと昆布臭くなるのでそれ以外の昆布がいいようです。

 


今日のお花

2021-03-09 | その他


春菊の韓国のりサラダ

2021-03-07 | 和食
 
 
【春菊の韓国のりサラダ】
 
(材料)
春菊  1/2束
韓国海苔  5・6枚
★ゴマ油・白いりごま 各小2
●醤油・酢 各小1
 

バインミー

2021-03-07 | 中華・アジアン・エスニック

バインミー。
ハムやパテ、なます、パクチーなどを挟んだボリュームのあるベトナム風サンドイッチのこと。
今日は焼きサバを挟んでサバサンドに。
なますと塩サバがよく合う。

【焼き塩サバでバインミー】

(材料)

ソフトフランスパン 30センチくらいのもの1本分

大葉 6枚
パクチー 2本くらい

塩サバ 2枚

大根 100g
人参 50g
塩 小さじ1/4

★ナンプラー 小さじ1
★レモン汁 大さじ1
★砂糖 大さじ1

バター 適量

(作り方)

1 大根と人参を千切りにしボールにいれ、小さじ1/4の塩をいれてもみ、15分くらい置く。
2 1の水気をしっかり切り、★の材料と混ぜ合わせ20分程度置く。
3 塩サバ1枚を半分に切り、グリルでこんがり焼き、大きな骨をとる。
4 フランスパンの長さを半分に切り、横に切り込みを入れ、軽くトーストしバターを塗る。
5 4に大葉→水気を切った2→サバ→パクチーの順でのせて出来上がり。  

 


手羽元と大根のオイスターソース煮

2021-02-24 | 和食
 
【手羽元と大根のオイスターソース煮】

 (材料)2人分
 鶏手羽元  5本
 大根    350~400g
 にんにく  1かけ
 サラダ油  大さじ1
 水     適量
 ★オイスターソース 大さじ2
 ★しょうゆ  大さじ2
 ★砂糖    大さじ1
 ★酒     大さじ1
 
 (作り方)
 1 大根は皮をむき、2~3cm幅の輪切り、にんにくは皮をむいておく。
 2 鍋にサラダ油を入れて熱し、にんにく(丸ごと)を入れ、手羽元を入れて焼く。
  前面に焼き色がつくようにこんがり焼く。
 3 鶏に焼き色がついたら、大根を入れ、水をひたひた位に加え、★も入れる。
 4 最初は強火にし、沸騰したらアクを取る。アクを取ったら弱火にし、ふたをして、
  45分~1時間位、ことこと煮たら出来上がり。
 
鶏肉がほろほろ、大根もこっくり出来上がります。
 
 

今日のお花

2021-02-22 | その他

 

 

 


ししゃもの南蛮漬け

2021-02-15 | 和食

【ししゃもの南蛮漬け】

(材料)

ししゃも 10尾
玉ねぎ  1/4個
人参   5cm
セロリ  1/2本

漬け汁 水 100ml
    酢 100ml
    砂糖 大さじ1
    醤油 50ml
    酒 50ml
    和風だしの素 小さじ1/2
    赤唐辛子の小口切り 1本分

片栗粉 適量
サラダ油 適量

 

(作り方)

1 セロリは葉と茎に分け、葉はざく切り、茎は幅5ミリの斜め切りにする。玉ねぎは薄切り、人参は5ミリの細切りにする。
2 ボールに漬け汁の材料を合わせ野菜を入れておく。
3 ししゃもに片栗粉をまぶし、余分は粉をはたく。
4 フライパンに1センチくらいの揚げ油を入れて中温に熱し、ししゃもがからりとするまで3分程度揚げる。
5 揚げたししゃもが熱いうちに漬け汁に入れさっと絡め、10分ほどおいて味をなじませて完成。




長芋のふわふわ揚げ

2021-02-14 | 和食

これは簡単でめちゃくちゃ美味しい。
紅ショウガがきいてビールにピッタリのおつまみになります。

 

【長芋のふわふわ揚げ】

(材料)

長芋 250g
★はんぺん 1枚
★片栗粉 大さじ3
★ほんだし 小さじ1
★紅ショウガ 50g
油 適量

 

(作り方)

1 長芋はよく洗い、ひげを包丁などでこそげ取る。
2 長芋を皮つきのまますりおろす。
3 はんぺんは袋に入ったまま、手ですりつぶす。
4 ボールにすった長芋と★を入れ、混ぜ合わせる。
5 フライパンに1センチくらいのサラダ油を入れ、中火で熱する。
6 4のタネをスプーンですくって落とし入れ、きつね色に揚げて出来上がり。

 

 

 


今日のお花

2021-02-11 | その他


炊飯器でローストビーフ

2021-02-09 | 和食

 

【炊飯器でローストビーフ】

(材料)

牛ももブロック 約400~500g
塩、こしょう 適量
サラダ油 適量

茅乃舎だし 1袋

ジップロック(中) 1袋

(作り方)

  1. 牛ももブロックは必ず常温に戻しておく。
  2. 肉に軽く塩・胡椒し、油を敷いたフライパンで、焦げ目をつけるように強火で全面焼く。
  3. 粗熱が取れたら、茅乃舎だし1袋と共にジップロックに入れてもみ、空気を少し残した状態で閉じる。
  4. 炊飯器の釜に沸騰したお湯1L、冷水200CC、密封した牛肉を袋ごと入れる。
    (温度計がある場合には70℃のお湯を入れる)
  5. 炊飯器で1時間保温する。(炊飯ではなく保温!)
  6. 炊飯器から取り出し1時間ほど休めて出来上がり。

きれいなピンク色に仕上がりました~

 

今回はこの茅乃舎だしを揉みこんでみました。
無い場合には普通の和風顆粒だし小さじ2ほどで代用してもいいかと思います。
もちろん、だしを使わなくても問題なし。

出来上がったローストビーフはワサビと塩でいただくのが好み。


残った分は巻き寿司に。