goo blog サービス終了のお知らせ 

むかしおとめ記録

今日もごきげんよう

2015年6月19日~26日

2015年06月28日 | 高校1年生
ちょっとバタバタした月末を迎えていました

6月26日↓


オムレツ厚焼きたまご
小松菜と油揚げの甘辛醤油煮
エビの塩焼き




19日~25日のバタバタ弁当






2015年6月18日

2015年06月19日 | 高校1年生


豚、ピーマン、しめじの焼き肉たれ炒め
かじきの味噌漬け焼き


日常バタバタておかずの献立が考えられない

2015年6月17日

2015年06月19日 | 高校1年生


ハンバーグ(前夜の残り)
鶏モモ肉の塩コショウ焼き 

2015年6月15日

2015年06月19日 | 高校1年生


ササミのから揚げ
豚肉とシメジの焼き肉たれ炒め


2015年6月13日

2015年06月14日 | 高校1年生


土曜日は午前中授業なのでお弁当は不要ですが
今日は午後に進路ガイダンスがあるので
お弁当持参でした。

豚肉の焼き肉のたれ焼き
鮭のムニエル
ズッキーニの塩コショウ炒め
ミニトマト

2015年6月12日

2015年06月14日 | 高校1年生


鶏から揚げ ウィンナー
えびとほうれんそうとコーンの塩コショウ炒め

たけのこご飯


鶏のから揚げは冷凍庫に眠っていたレモンの輪切りを
下味に追加し、レモン風味のから揚げにしました。
レモン2個分だったのですが、から揚げにしたら
レモンの風味はとても遠くにしか感じませんでした。
でも、なんかいつもと違ってさっぱりおいしかったと
好評でした


タケノコご飯

市販のゆでたけのこ150gを薄切りにし
醤油、酒、各大さじ1と1/2 みりん大さじ1に30分以上浸す

ご飯3合に昆布水(こんぶを水に浸しておいたもの)450mlと入れ
ゆでたけのこのつけ汁を炊飯器に入れる。
塩小さじ1/2を入れてかき混ぜる
ご飯の上にたけのこを均等に乗せ、炊く。

炊飯器にもよるんだけど、少し足りなければ
水を追加する。




2015年6月11日

2015年06月11日 | 高校1年生


茄子とエリンギ、豚肉の醤油炒め
小松菜としらすの煮びたし
ミニトマト
鶏そぼろ

鶏そぼろはおろしショウガ一かけと
醤油、みりん、酒、お砂糖を少しずつ加えて
甘辛のしっかりした味付けにしています。


2015年6月10日

2015年06月10日 | 高校1年生


白身魚の大葉揚げ
冷蔵ミートボール
ウィンナー

今日は出来合いもので・・・

2015年6月9日

2015年06月10日 | 高校1年生


合挽きハンバーグ ズッキーニの塩コショウ炒め
豚生姜焼き ミニトマト

今日のハンバーグはナツメグを切らしていて
なんとなくいつもと違う感じ・・・。
その代わりに、赤ワインで味付けしました

コリコリした口当たりのズッキーニは
お弁当に重宝してます


2015年6月8日

2015年06月10日 | 高校1年生


牛焼き肉 塩もみきゅうり
ケチャップ味スパゲティ

月曜日、朝から牛肉焼いて、ちょっと酔った