goo blog サービス終了のお知らせ 

パインとプラム☆いつもいっしょ☆

わが家の中心のパピヨン姉妹に愛され癒されてるなごやかな毎日を
ときどき綴ります。

お迎えママだ!

2010年02月08日 | お勉強・がっこう
日にちが前後しますが、
先週、がっこうに行ったときの写真を。
(いつにもましてブレブレ写真です。ご容赦くださいませ!

この日は午後から登校。
登校してすぐのみんなとの一通りの挨拶が終わったあとの一コマ。
パインもプラムも月に2~3度のがっこうが好き。
この日は15頭が登校してました。




そして、がっこうが終わってお迎えの時間。
次から次へと他のママさん達がお迎えにきてる中、

「あれ、ウチのママかな?」と、パインがりいを発見!


「え?ボクのママかもしれないっ」とTプードルくんが、ぴょん!ぴょん!


「え?ウチのママ来た?」とプラムが確認中。





「ホントにママかな。ちょっとプラムが見てくるね。」



ぴょん!ぴょん!



プラムが何度も跳んでました。
何度も跳んでくれたけど、いつ跳ぶかわからないから
こんなブレブレ一枚しかカメラに収められなかった!!(泣)

この出入り口、りいの腰の高さくらいまであります。
90センチくらいかな?

「ママだ~♪お迎えだ~♪」



「ママ、今日もね、パイン達お勉強がんばったんだよ!褒めて褒めて!!」
すんごい動き回って大はしゃぎ☆りいの顔をみて1番喜んでくれるのは
このときかもしれないです

ナ~イス!

2010年01月20日 | お勉強・がっこう
SMAPの木村拓哉さんが出演しているニコンのカメラのTVCM。
(最近見ないので、放送終わっちゃったかな??)

青い空と青い海をバックに、木村拓哉さんがデッキでゴールデン・レトリバーと
一緒にくつろいでいて、ゴールデンちゃんを撮影したあと、
「変な顔~♪」と写った姿を見てほほ笑むCMです。
その中で、木村拓哉さんが「ナ~イス!」と手を挙げると、
ゴールデンちゃんが「ナイス!」と応えてるシーンがあります。

あの「ナ~イス!」練習しました~♪





がっこうにコツを教わったんですが、
「お手」のできるコならすぐできるようになると思います。

「お手」の向きから少しづつ手のひらの向きを変えて
「ナイス!」のポーズになったらむちゃくちゃ褒める。
その繰り返しでできるようになりました。

あとは、「ナ~イス!」のシーンを作るだけ。
CMのような海岸で撮りたいなぁ。
今、海岸に行ったら寒々しい画になるので、
暖かくなったらやろうと思います

------

そういえば、
年末にいただいたぼんたん。


アップしそびれていましたが、パイン&プラムも一緒に、
食べごろになったお正月あけにそのまま食しました~。
りいもぼんたんは初めて。
想像のお味は夏みかんでしたが、夏みかんよりも甘く苦味も少なく、
りい好みでした。
お塩をつけても美味しいと伺ったので、
ちょこっとつけてみたら、甘味が増しました!
ただ、皮が1センチぐらいあって、剥くのに一苦労^^;





パイン&プラム、
初めて柑橘類を食べたんですが、とっても美味しかったみたい。
以来、みかん等柑橘類食べてると、「ちょーだいっ」と
おねだりするようになりました。
ワンコって酸っぱいの平気なんですねー。

ドッグダンスの発表会

2009年12月20日 | お勉強・がっこう
12/19、今日はパインにとって一大イベントの日でした。

練習してきたドッグダンスの発表会です。

朝、起きた時点から、りいの胃は緊張でよじれそうです。


11時にがっこうへ集合、

教室でチーム全員で2度通しで練習。

会場となるショッピングモールの広場で最後のリハーサルをして、

2回の出番(13:00~、15:00~)に臨みます。

出番までの間に昼食をとりましたが、心はパインとダンスのことばかりです。

こういうドキドキは、大人になってからは友達の結婚式のスピーチぐらいしか

なくて、とても落ち着かない気持ちでした。


1回目(13:00~)

出番待ちのパインです。

チームで揃えた赤のTシャツと緑のチェックのバンダナを着ています。

実は、パインのバンダナと同じ生地のシュシュをりいも髪に着けました。



各回、6チーム。出番は3番目。

もう!もう!りいの緊張はピーク、足がもつれたりしないことを

ただ祈るばかり。


チーン。終了。

パインはよくやってました。でも、りいがいろいろ反省

マテのコマンドかけ忘れた。

あと、音楽より早くなったり遅くなったり。

トレーナーさんに言われたのは、

「おかあさんが緊張すると、パインちゃんにも伝わって集中できなくなりますよ。」

まさに、パインはダンスの途中で、緊張をほぐすブルブルをやってしまってました。

パパは、大丈夫だったと言ってくれたけど、

次はコマンドかけ忘れたりしない!緊張しすぎない!と誓い、

2回目の出番に備えて休憩。


教室にはもどらず、パインをお昼寝をさせるため車で休憩。

教室だとお友達いっぱいいるから、きっと遊び疲れちゃうからね。

案の定、車に乗せた途端、パインは夢の中

やっぱり疲れてるよね。


2回目(15:00~)

40分ほどの仮眠のお陰で、パインにやる気が復活!

と、またまた、りいが緊張~、なんか鼻血でそう・・・。

お願いだから、ダンス中には出ないでと願いながら出番。

初心者ドッグダンスでございます。

大きな心で、見てやってください。(2分30秒、音でます)

ドッグダンス動画


ふうう~。終わりました。

反省点はてんこもりですが、初めてにしてはまあまあと自分で大甘採点!


応援に来てくれたお友達にご挨拶。

クレレくん、


こゆきちゃん、


りりぃちゃん&nicoちゃん


来てくれてありがとう!!

パインみんなに何か報告してました。なんて報告したのかなあ。

nicoちゃんからは"がんばったねペシペシ"いただきましたよ☆



パイン、おつかれさま。



とっても緊張して、気持ちも身体も疲れたけど、

また、機会があったらやってみたいね。

-------

おまけ

今日のパインへのご褒美は

いちごのムース☆



クリスマス会番外編とがっこうのこと

2009年12月10日 | お勉強・がっこう
クリスマスオフ会の会場のららぽーと豊州のドッグランで

りい家はもう一つ出会いがありました。

偶然!パパの会社関係の人も遊びに来てたんです。

nicoちゃんとプラムと一緒に写ってるのが、その方の愛犬のりりあちゃん。



残念なことにワンコ同士あまり絡まなくて、

一緒に写ってるのがこの一枚しかなかった

りりあちゃん、また会えるといいね。

りりあちゃんのパパさん曰く、

「パピヨンが集まるととても華やかだね」って

おっしゃってました。華やかってちょっとうれしー


話はころっと変わりますが、

8日(火)パイン&プラムはがっこうへ行ってきました。

この日はハスキーくんや



ゴールデンくんの大型犬と一緒にお勉強でした。



パインは大きなコ平気だけど、プラムはちょっと苦手だったのですが、

でも、こうやってたまに一緒にいるので、だいぶ平気になってきたみたいです。

そして、忘れてはいけないドッグダンスの練習も

今日はチームのみんなとやりました。

パイン、他のコ(のおやつ)が気になってしょうがなくって、

あんまり良くなかったです。

輪を乱さないよう、もっと練習~!!



さてさて、こっそりお知らせが、

12/19(土)イオンおゆみ野ショッピングセンターで

ドッグダンス発表会(13:00~、15:00~)があります。

7チーム参加でそのうち2チームがプロのチームです。

半年前に1度見ましたが、プロはさすが!!

キレイだし見ていても楽しいです。

5チームががっこうの生徒チームでパインも参加します。

もう残り9日。

みなさん

上手くいくよう心の中で応援してください!!


伏せして待ての練習

2009年11月16日 | お勉強・がっこう
昨日の公園で、

こゆきちゃんと遊ぶ前、ちょっとお勉強しました~。

最初はパインだけトリックの練習をしていたのだけど、

プラムが「わたしもわたしも」っとうるさいので^^

まず、2パピでお座り待ての練習~

なかなか姿勢もピっとしてて、いいんじゃない。

でも、プラムが動いてしまい、もったのは約1分くらい。



次は

2パピで伏せして待ての練習~

プラムはきれいな伏せが最近できるようになったんですよ。

今までは、バタバタとしたホントにおやつに釣られた伏せ

だったのだけど、コマンドのみで伏せ!待て!



やっぱりプラムが動いてしまい、ん~30秒~。

もうちょっとがんばりましょうってとこかな。

なんか、最近教育ママみたいだな~。

でも、2パピも楽しんでるから、まあいっか(笑)