この週末、りい実家に帰ってました~
今回は、プラムも一緒に連れて行きましたよ
左から、プラム、パイン、チャチャ、ななみ。
チャチャは、ちょっと痩せたかな~。
加齢とともに、食べる量が減ってきてるようです。
1回の量少しずつ、回数を食べてるみたい。
耳もだいぶ遠くなって、目も白内障がすすんで
近くにいって声をかけないと伝わらなくなってきました。
足腰・内臓の方は元気なので、お散歩は楽しく行ってます~。
ななみは、元気いっぱい。
妹気質全開で、甘えんぼ、食いしんぼ。
ちょこちょこと動きまわってます。
プラムとななみ、行ってすぐ、おもちゃバトルがありましたが、
そのあとは、分かり合えたようで、
一緒に、部屋中ウロウロ。
ななみが現れたらプラムが後ろに、プラムが来たらななみも一緒に、
って感じで、つるんでました。
遊び疲れたね
そうそう
パインが実家の階段を下りれるようになりました。
公園などにある幅の広い階段は下りれるパイン。
りぃ実家の階段だけが、せまくて急で下りれなかったんです。
4パピで追いかけっこのように2階にあがっても、
そのあと、この階段を下りてこられないパイン。
去年は、最初の一段目に下してあげると、
残りの十数段は下りれたので、もうちょっとだったのだけど、
恐くてその1歩が踏み出せなかったのです。
以前の写真↓
階段上で、ずーっと、りいやりいの母親に1階に降ろしてもらえるまで待ってたパインでした。
それが、今回下りれるようになったんです。
パインが初めて実家に帰省してから、5年、7回目の帰省でやっとやっと!!
ひとつ出来ることが増えました!やった
ゆっくりでもこうやって成長してくれるのは、うれしいもんです
写真を残してないのが残念なんですけどねー。
------
帰省から帰って、
翌日、パインとプラム、動物病院に行ってチックンしてもらいました。
今年も湖とかに遊びに行くと考えて、8種混合ワクチン。
フィラリア検査もしてもらい、問題なし。
来月頭から、薬をはじめます。
その時、体重を測ったんだけど、
パイン3.4キロ。
プラム3.2キロ。
結構、ヤセた。
パイン、3.5キロきったのいつぶりだろ
実家で、ずーっと遊んでたからねー。カロリーだいぶ消費したのかな。
このあたりで、体重が変動しないようにしたいところです。