12/5、パイン6才になりました。
お誕生日おめでとう♪一緒にうまれた空斗くんもおめでとう♪
空斗くん家とは今年も一緒にお誕生日旅行に
行ってきました。
毎年一緒にできて、とてもうれしい!
その日記はまた後日、
(パソコンが直るか新しく購入してからになるのでだいぶ先かな〓)
見た目はだいぶおばさんぽくなってきたパインですが、
いたずらっこで食いしん坊なのは、
相変わらずです(^^)
そこがかわいいんだけどね(^○^)
画像はアラメールの福ちゃんに作ってもらったパイン型ハンバーグ(*^^*)。
お肉大好きなパイン、くるくるまわってましたー!
3月3日のお雛様の日。
りいの母から、写メが届きました。
やっつけで撮ったように思われるお雛様の写真と
チャチャとななみの写メ。
近況は電話とかで話してるけど、
写真は久しぶり。
チャチャは3/3生れ。15歳になりました~
あいかわらず、カメラ目線くれないみたいです~~
前会ったとき(1年前)よりも、ちょっと色が抜けちゃったかな。
見た目はおばあさんだけど、
お散歩も大好きで、元気に過ごしています。
ななみの写真もあったよ。
毛量も増えて大人になった感じかな。
今、2歳3か月。ちょっとムチムチしてる??
お耳はもっと大きくなるかと思ったけど、
パインみたいなしょぼしょぼ耳だね
あ~~。
チャチャにもななみにも会いたいなぁ(しみじみ)
ららぽ豊洲に夕方からお出かけ~。
まずはドッグランへ。
久しぶりのららぽ豊洲のドッグラン。
2面あって、小型犬用と中大型犬用に分かれていて、
前回着たときと面が入れ替わってました。
日替わり(?)で専用が変わるみたいです。
すぐみんな集まって、ランランです。
メンバーは詩ちゃん晴くん、りりちゃんるるちゃん、パインプラム。
よく走っていたのは、詩ちゃん。
でも速攻、ゴロンゴロン。
あ~あ、芝だらけラン満喫した?
るるちゃんと詩ちゃん。
りり母さんからのおやつ中
みんなよい子で待てました
30分ほどランランしたら、
お待ちかね、お誕生日ケーキですよ~
この日は、プラムと詩ちゃん、そして、晴くん、パインの合同お誕生会でしたー。
りりちゃんとるるちゃんはお祝いに集まってくれたんですーありがとう~
実は、あの関東での大雪の日に予定していたお誕生会。
もちろん、延期だったので、ほぼ一ヶ月越しのレドウブルーのバースデーケーキです。
詩ちゃん 「あのケーキ、詩のだよねーいっぱい食べたい。」
プラム「えー!あのケーキは、むーのだからね近づいちゃダメ。」
けん制しあう姉妹・・・。
きっと、この2パピは犬舎でママの側にいたときも、
こんな感じだったのだろうね。
ランでの遊び方も独特だし・・・。さすが姉妹・・・。
さあ、みんなでケーキ食べましょ!
もっと、なにか注文しましょうか。
ということで、
パピ達には、鶏肉とキャベツのポシェを追加注文。
ケーキと食事、バランスよく完食です。
プラム!お手手!!
でねー、パピ達が万足したあとは、
パパママのディナータイムです。
おしゃべりに花を咲かせ、プレゼント交換したり、
ゆーっくりと時間を過ごしました。
詩晴ちゃんちのチビちゃんケン吉くんも、
お話しに参加したり、おネンネもして、つきあってくれました。
ありがとうね。
いつものごとく、写真とれてないけれど・・・
ハンバーグ美味しかったー
アップルパイも変わらず美味しかったー
レドウブルーは美味しいよねー。
とっても楽しかった!来年もお誕生会しましょうねー
HAPPY BIRTHDAY プラム!!
プラム4歳になりました~。
一緒に生まれた、詩ちゃん、犬舎の余余ちゃん、あともうひとり男のコ、
み~んな、4歳おめでとう
りいからしたら、ずーっと2歳ぐらいのつもりでいるんだけど、
少しずつ大人になってるらしく、
こういう表情は落ち着きがでてきてるのかしらん。
今日は、プラムのお誕生日だから、走らないとね、ってことで、
すいらんに行ってきました。
まずは奥の大きな広場でランラン。
パインも少し走ったよ。
そして、アジリティ広場へ移動~。
移動して、すぐに。hanaちゃんとゆめちゃんがアジ広場にやってきました!
こんな偶然!とってもうれしー
hanaちゃん、スラローム。
ゆめちゃん、パインとプラムと追いかけっこ。
それに、
りりちゃんるるちゃん、ネオくんザックパパにも会えました!
りりちゃん
るるちゃん
ネオくん
ザックパパ
わーいお誕生日ってついてる日なんだね。
新年早々、一緒に遊べて、とーっても楽しかったぁ。
さ~て、
ランランも大好きだけど、
お誕生日にはケーキは欠かせないプラム。
なにせ食べ物の中での一番大好きなのはケーキだもんね。
今年は、なんと
りいががんばってみました!
デコレーションがいまいちだ(センスも腕もない・・・)けど、
プラムの大好きないちごとさつまいもをトッピング。
プラム、ナンバーキャンドルの炎にビビりながらも、ペロリんちょ。
このあとパインとプラムと半分コして食べました。
もちろんあっという間に食べ終わっちゃって、
何度もキッチンにおかわりがないか見に行くプラム。
ああ、こんなに素直に喜んでもらえて、ママはうれしい
また、近いうちに作ってあげるね。
お友達とランランして、
ケーキも食べて、プラム、最高の4歳のお誕生日だね。
次の1年も、たくさん美味しいもの食べて、元気印のプラムでいこうね!
プラム、4歳おめでとう
つづきです。
前日の昼食から、ずーっと海鮮料理を食べてるけど、
せっかくの館山だからもう一軒海鮮食べようっということで、
やってきたのは、海の駅「だいぼ」さん。
雰囲気は地元の定食屋さんて感じです。
道の駅じゃないよ、海の駅ですよー。
名前の通り、お店のすぐ横は海。景色良しです。
ダイビングの受付の看板なんかもでてました。
ワンコ連れはお店の海側のテラス席がOKです。
でも、テラスは最近使ってないのか、イスとか出さないといけない状態だったし、
冷たい風が吹いていたので、
パインとプラムは車でお留守番してもらって、店内でいただきました。
りいの炙り海鮮丼(限定メニュー)
炙り海鮮、お刺身、花ちらし、がセットになった、館山のご当地グルメです。
自分で炙りながら食べる、楽しいですー
こちらは、パパの「かますのフライ定食」
ボリューム満点!!
ふたりでシェアしながら食べて、大満足でしたー。
この後は、
紅葉を見にどこか寄ろうと思っていたけれど、
空が少しずつ暗い雲が広がってきたので、
「きっと行ってもあまり楽しめないねー。渋滞前に帰ろうか」ということに。
で、海沿いを車を走らせていると、
「渚の駅」 って看板を発見
「海の駅」の次は「渚の駅」、寄るしかないでしょ
「渚の駅」は観光案内所のような建物と、長~い桟橋がありました。
とりあえず、桟橋を歩く。。
途中こんなモニュメントが。
パインプラムと写真撮ろうと思ったのだけど、
にっこり笑ってるキャラクターなのに、パインプラムは怖いらしく、
ガンとして近づきませんでした。
先端まで行くと、前日、城山から見えた帆船が、
だいぶ近くで見れました。
桟橋の方から振り返ると、館山城。
景色を眺めていたいところだけど、
寒いので、戻ります~~
このあとほんとに雨が降ってきたので、
館山の日記はここまでです。
パインのお誕生日旅行おわり。