goo blog サービス終了のお知らせ 

がちょ~ん! 爺's room

日記的に私の身の回りのこと、思ったこと等を記載します。

ミニトレ いじる 14

2007-06-03 09:10:00 | ミニトレ
タンクのデカールがまだこないのでオイルタンクを塗装いじくります。

いままでのシルバーの塗装からイエローに塗り替えですが、やりかたは
ガソリンタンクと同じで塗装をはがしてマスキングそしてプラサフを塗り、
ペーパーで磨き、塗装します。

まだ今日はプラサフをぬって磨きあげたところです。

楽しいな~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニトレ いじるⅩⅢ (タンク塗り替え)

2007-05-30 14:21:39 | ミニトレ
塗り終わりました。

まだ塗った面は“ゆず肌”といってツルツルではありません、この後は
耐水ペーパーで磨き上げます。

そしてデカールを張りウレタン塗料のクリアー(ウレタンはガソリンが掛かってもO,K
)
をスプレーして
軽く1200番くらいの耐水ペーパーを施し、コンパウンド細→極細で
磨き終了になる予定です、しかし今デカールが無いのでヤフーのオークションで
調達してから再開します、お楽しみに!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニトレ いじるⅩⅡ (タンク塗り替え)

2007-05-30 14:07:24 | ミニトレ
今度は色を塗りましょう!
 
色はオートバックスで買ってきました。
ホンダのビートなどの塗色のカーニバルイエロー

薄く薄く何度も何度も垂れないように丹念に乾いたらスプレー乾いたらスプレー
と塗っていきます、
1本半使って20回位塗っただろうか、いい具合になってきたので終了した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニトレ いじるⅩⅠ (タンク塗り替え)

2007-05-30 13:53:21 | ミニトレ
塗装を剥がしてみるとへこんでる所が見つかった、よく見ると数箇所有った!

そこに金属パテを塗り込み、形の通り耐水ペーパー(600~800~1000)で
丹念にみがき上げるのだ!

そして、完了したら今度はプラサフをスプレーする。
何度も何度も垂れないように薄く塗る!(画像が無い)
乾いたらこれも上の耐水ペーパーで丹念に磨き上げる!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニトレ いじるⅩ (タンク塗り替え)

2007-05-30 13:43:20 | ミニトレ
そして塗装は剥がれた!
デカール部分は剥がれにくくドリルにワイヤーブラシを付けてグリグリ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニトレいじる Ⅸ (タンク塗り替え)

2007-05-30 13:37:15 | ミニトレ
まず最初は塗料はがし剤で今までの塗装をはがします。
塗ったあと30分位待ってヘラで削ってはがします
画像は塗った後ちょっと経ったところですが色が変わってる部分が
浮き上がってきました、黒いデカール部分も波打って剥がれているようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニトレ いじるⅧ (タンク塗り替え編)

2007-05-30 13:28:26 | ミニトレ
今回はタンクを塗り替えに挑戦んすることに!

このシルバーのタンクをイエローに塗り替えることにしました、イエロータンクのストックにする為です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニトレ いじるⅦ

2007-05-25 18:13:44 | ミニトレ
今回のレストアシリーズも最終回です、最期にタンクを付けて終了。

出来上がりのお写真です、う~~んGoodですねー。

あとはタイヤとバッテリーを新品にして大体終了です、
シートはひび割れの部分がありますがまだ使えるのでそのままにしておきました。
(新品ではないけどきれいなのがストックしてあります)

これからは、以前付いていたガソリンタンクとオイルタンクをきれいに塗装し直して
新品のように(なるかなぁ~)する予定です

それについては今後報告する!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニトレ いじるⅥ

2007-05-25 18:00:24 | ミニトレ
さて、今回はタンク類を交換しましょう。

私が高校生の頃乗っていたのは黄色のミニトレでとにかくそれに戻したく
黄色のタンクも調達してあった!

シルバーのオイルタンクをはずし黄色のオイルタンクを取り付けそこにロートで
前のタンクからオイルを戻した。

おお!なかなかいいお色、MINIのマークまで付いててGoodですね~~~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニトレ いじるⅤ

2007-05-25 17:11:19 | ミニトレ
今回は、ノーマルではないウィンカーをノーマルに戻す作業。

ノーマルのウィンカーはヤフーのオークションで中古だが手に入れておいた。
まず、左後ろを交換、今まで付いていたウィンカーを外しノーマルを付け
動作の確認・・・O.K
右後ろ、これが締め付けがきつく回らない!おまけにスパナが合う大きさのナットでは
なくモンキー2個ではずした、動作確認・・・点かない、今までついていたウィンカーの
バルブに交換・・・O.K
前左右のウィンカーも点かずバルブ交換、しかし最後の一個のウィンカーのワットが
合ってなく点滅が遅い、バルブ調達に東京堂目白店まで行くことに。
そこでは人が集まり部品のオークションをやっていた、そこにミニトレを止めたら
「あっ!ミニトレだ!」って言いわれて、ちょっといい気分!
帰ってきて即取り付け・・・動作確認、Goodな点滅でO.K

よくできました

次回はタンク類の付け替えをしましょう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする