goo blog サービス終了のお知らせ 

がちょ~ん! 爺's room

日記的に私の身の回りのこと、思ったこと等を記載します。

電池切れ・・・その後

2025-04-14 10:42:48 | 修理

ある日のトイレに座って時計を見ると8:29

さっき6:50に起きたのに、よく見ると秒数が消えている、こりゃ電池が切れたなと思い

はずして仕事に出た。

前回電池切れの時は後ろを開けて自分で取り替えた。

そんなんで今晩開けて電池の種類を見てから明日買ってこよう・・・

さて精密ドライバーを持ってきて開け始めたのだが

どうしても右上のネジが回らない、ついにはネジ山を潰してしまったようだった。

まだ少しは引っかかるので

強力接着剤でくっつけてついでにネジ山を復活させて回してみようと考えた。

この強力接着剤で・・・

2日間程乾燥させ、潤滑油をネジ穴の周りから浸透させるためまた2日間程待った

さて!決行することに

回してみるといとも簡単にくるっとドライバーが取れた。

結局色々やったけどネジ山は完全になくなった。

これでこのG-SHOCKはお釈迦になった!

 

今、いくら位するのかと思い、amazonへ直行!

すると電池切れになった機種が有り2017年6月に購入と表示されていた。

「そうか~今年の6月で8年経つのかぁ」。

小学校に入学した子供が中学2年生だ。

 

ということでポチってして

昨日届いた。

この時計電池寿命が10年ということで

今65歳の俺、75歳くらいまでは電池が持つようだが

俺自身の電池が先に切れてしまうかもしれない・・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀杏割り!復活なるか?Ⅱ

2023-02-11 11:03:27 | 修理

銀杏割り!復活なるか? - がちょ~ん! 爺's room (goo.ne.jp)

上記の記事で修理をした銀杏割り!さてどうなったか?

 

運命の時が来た銀杏割り

1個目の銀杏を挟み込み力を入れてみたいのだが

自分でも怖い

壊れたら嫌だな、とかせっかく直したのに、などと思いつつ

力を入れてみた

そしたらこれが見事に

 

 

 

 

 

 

 

 

 

割れた

 

 

 

 

 

 

 

 

銀杏

 

 

 

 

 

 

割り

そう1個目で壊れてしまった

頑張ってほしかったんだが

一発目でアウトでした。

サヨナラ銀杏割り

 

合掌

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀杏割り!復活なるか?

2023-01-31 17:00:46 | 修理

銀杏を食べようとしたら・・・ - がちょ~ん! 爺's room (goo.ne.jp)

の記事で壊れてしまった銀杏割り

銀杏割りが割れたってか・・・冗談はそこまでにして

 

さて、壊れてしまった銀杏割り、どうにか復活できないものかと考えて・・・

強力な接着剤で付けてみてはどうか?

アルコールストーブを作ってみたのだが - がちょ~ん! 爺's room (goo.ne.jp)

上の記事で使ったこの接着剤で付けてみることに

やってみるがこの銀杏割り鋳物で出来ており意外と重たい

接着剤を付けてつけて乗せてもポロッと落ちる、そこで色々考えた結果

ティッシュと輪ゴムで固定してとにかく接合した

そしてさらに接着剤を盛り肉厚にして

表面を滑らかに少し削る。

さて、この先いずれ使うことになるとは思うが

何個目の銀杏で破壊されるか?または接着剤の威力を見せつけてくれるのか

いずれにせよ興味津々だ!

結果が出たらまたお伝えすることにして

今回はお後がよろしいようで

ここまでとさせていただきます。

では。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする