goo blog サービス終了のお知らせ 

がちょ~ん! 爺's room

日記的に私の身の回りのこと、思ったこと等を記載します。

ミニトレいじる 21

2007-09-29 21:09:25 | ミニトレ
昨日組み立てたスィングアームを交換しました。
タンデムステップが付いてるでしょう!
Goodですね~。

車体番号 FT1-××・・・のGT80になりつつあります。
(FT1-・・・.はGT50のフレームナンバー)

あとは一人乗り用のシートを二人乗り用に変えればいいのだが
ミニトレは一人用のシートの方がかっこがいい、どうせ乗る奴はいないから
このままで乗っていこうと思ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニトレいじる  20

2007-09-28 18:22:40 | ミニトレ
ミニトレ80のスィングアームを落札して届きました。
錆だらけだったものだったが、サンドペーパーで奇麗に磨き
黒の塗料でしっかりと塗装したもの、それにYSPから調達した
タンデムステップ、テンションバーなどで組み上げた。

このスィングアーム、テンションバーが短い古い形のものだが
今はこれを付けることにする。

今度の休みにはこれを付けようと思う、しかし、これ付けても
シートが一人用なのでタンデムはできない。
どうせ、女房も娘たちも俺の後ろになんか乗らないだろうから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の学校の文化祭

2007-09-17 16:16:49 | ミニトレ
上野からの帰り、下の娘の通っている竹早高校の文化祭
だったのでその前でミニトレ君とパシャ。
さすがに俺一人では入りにくいのでこのままバイバイ。

中には女房と上の娘(この子も竹早卒)が居たんだが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部品さがしに・・・

2007-09-17 15:51:25 | ミニトレ
ミニトレのスプロケットを探しの旅に出た
とりあえず“バイク屋の街”上野へ!

昔と違ってバイク屋もバイク用品屋も少なくなっていた、
チャンバーを売っている店やカスタムバイク製作の店など
何件か回ったが30年も前のバイクに合う部品なんてどこにもなかった
寂しかった・・・

あるところでは「車種は何ですか」「ミニトレです」。
私が店を出ていくと一緒に出てきて珍しいものを見る目で見ていた
信号待ちの左側のバイク販売の親父さんも同じ目で見ていたなぁ、
ちょっと気分よかった!

昨日の夜前に録っておいた“ ALWAYS 三丁目の夕日”を見たのを思い出し
上野の駅前で写真を撮ることに、この光景ほとんど“お上りさん”状態!
みんなそんな目で見ないでさぁバイクのナンバー見てよ豊島区ナンバー
なんだから!

P.S
東宝のWEB SITEでは ALWAYS 続・三丁目の夕日”の予告篇(特報→予告篇)を見ることができる、1分ちょっとなんでけどそれを見ただけで涙を流す俺。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

只今、ミニトレ入院中

2007-08-02 08:31:30 | ミニトレ
オークションでGT80のエンジンを落札
2週間前にエンジンを載せ換えた。
試運転と称して“出発”

自宅から池袋→明治通り→千登勢橋→目白→南長崎
山手通りと目白通りの交差点で突然吹けなくなる。
(それまではビンビンだったのに)

トロトロと走りながら自宅まで、そのままうちのトラックに載せられ
クラブモトプランニングに入院
なかなか調子が上がらずまだ入院中です

モトプランニングのgoroさんよろしくお願いいたします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニトレ いじる 19

2007-06-25 10:25:41 | ミニトレ
Yahooのオークションで落札したキャリアが届きました、早速取り付け。
これで小さい荷物をつける事ができる、これがないとやっぱり不便だった。

窓から見える可愛い猫は我が家の蘭丸(ロシアンブルー)です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニトレ いじる 18

2007-06-25 10:17:34 | ミニトレ
今までつのるつるタイヤを交換してノーマルのキャラメルタイヤにしました。
これで後はキャリアをつければO.K
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニトレ いじる 17

2007-06-14 00:21:31 | ミニトレ
さー最期に近づきました、ウレタンのクリアを吹くことに。

ガソリンとオイルのタンクをシューシューしていきます

ゆっくりと何度も何度もシューシューしました、
艶も出てきました。
もう一本吹きたいけど2液式のウレタンのクリアコート ¥2400

ちと痛い金額、さーどうしよう・・・

日曜日まで考えることに、あとはコンパウンド
いつでも塗れる状態だ!

どうするかは日曜まで“おあずけ”だ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニトレ いじる 16

2007-06-11 18:09:25 | ミニトレ
オークションで落札したデカールが届いた
いよいよ貼ることに。

水に中性洗剤を1~2滴入れた物を作り霧吹きでタンクとデカールの裏にシュシュする
これでタンクにはるのだが・・

水のおかげで動くので貼りたい場所に置く、そしてスクレーパーの様なもので
水を抜いていく。
しかしタンクが湾曲しているので端っこが浮かないよう根気よく貼る。

水がないとぺったりとくっ付いてしまいどうしようもなくなってしまう。

あとはウレタンのクリアを塗りコンパウンド等で綺麗に仕上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニトレ いじる 15

2007-06-06 00:22:29 | ミニトレ
オイルタンクにプラサフを塗りペーパーをかけた後
いよいよ本塗り!ゆっくりゆっくり垂れないように
シューシュー!ペイント。
きれいに塗れたのでまたペーパー、ゴシゴシ!

ステッカー用紙をビックカメラで調達したので“MINI”のステッカーを
作った、色を合わせて文字を製作。
ペイントやスキャナーを駆使した!

ガソリンタンクのデカールも届いたので次回はタンクに貼りましょう!では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする