な~んて素晴らしいサントラ集でしょう
ちょっと前に流行っていた「刑事ドラマ」サントラと言えば「太陽にほえろ」「西部警察」「Gメン’75」等など、みんなが知っている曲ばかり。
好きなので最初は楽しんでいたものの、出るもの出るもの似たようなものばかり
そんな中出たのがこれ
しかも刑事ドラママニア柳沢慎吾をキャラクターに使ったパッケージはインパクト大!
曲目も、本当にドラマ好き好みの選曲。
大体「ジャングル」「私鉄沿線97分署」なんて、鹿賀さんと出会った頃の大好きだった作品で、なかなかサントラがなかった。これだけでもうれしくてうれしくて
「97分署」は殺伐としてない、刑事ドラマとしては異色で名作だと思うんだけど、イマイチ知名度が・・・
それから「刑事貴族」はスタイリッシュでかっこいい
エンディングの陣内大蔵による「空よ」も名曲です。ドラマ自体も今見ても古さをあまり感じない。
「ゴリラ」「愛しの刑事」など、石原プロ系の作品も沢山入っているけど、そう考えると「西部警察Ⅱ」が一番インパクトがある。
異色なのは「俺達ルーキーコップ」のエンディング。(このドラマ自体覚えてる人がどれだけいるか)仲村トオルの歌声を聴けることは貴重かも
「代表取締役刑事」では、有名になる前のB'Zがプロデュース。当時から異彩を放っていた。
音楽一つとってもかなり語れる「刑事ドラマ」。特にこのアルバムは80~90年代を取り上げていることもあってアップテンポなスタイリッシュな曲が多い。
最近、とんと「刑事ドラマ」は姿を消してしまった。今の時代には受けないんだろうなと思いつつ、かっこいいドラマを見たいとも思う今日この頃

ちょっと前に流行っていた「刑事ドラマ」サントラと言えば「太陽にほえろ」「西部警察」「Gメン’75」等など、みんなが知っている曲ばかり。
好きなので最初は楽しんでいたものの、出るもの出るもの似たようなものばかり

そんな中出たのがこれ

曲目も、本当にドラマ好き好みの選曲。
大体「ジャングル」「私鉄沿線97分署」なんて、鹿賀さんと出会った頃の大好きだった作品で、なかなかサントラがなかった。これだけでもうれしくてうれしくて

それから「刑事貴族」はスタイリッシュでかっこいい

「ゴリラ」「愛しの刑事」など、石原プロ系の作品も沢山入っているけど、そう考えると「西部警察Ⅱ」が一番インパクトがある。
異色なのは「俺達ルーキーコップ」のエンディング。(このドラマ自体覚えてる人がどれだけいるか)仲村トオルの歌声を聴けることは貴重かも

「代表取締役刑事」では、有名になる前のB'Zがプロデュース。当時から異彩を放っていた。
音楽一つとってもかなり語れる「刑事ドラマ」。特にこのアルバムは80~90年代を取り上げていることもあってアップテンポなスタイリッシュな曲が多い。
最近、とんと「刑事ドラマ」は姿を消してしまった。今の時代には受けないんだろうなと思いつつ、かっこいいドラマを見たいとも思う今日この頃

![]() | 刑事ベスト24時!!テレビ主題歌, TVサントラ, 志熊研三, 舘ひろし, 久邇洋資, 神林早人, 時任三郎, 大津あきら, 和泉一弥, JAKE H.CONCEPTIONBMGファンハウスこのアイテムの詳細を見る |