12/06/16 ③
30センチ3連水槽の真ん中、2号ブリード水槽も調子は良い様です。
ただ最近、3匹いるブラックシャドウの姿を3匹同時に見る事が無いんだよねー。
以前の様に又2匹の姿ばっかり。
それから、10匹以上はいるオリジナルHVのホワイトタイガーですが、繁殖可能サイズになっている仔が多い筈なのに抱卵している個体が出てこないんだよねー。
掛け合わせのせいで、全て♂とか・・・そんな事有る訳無いか!
早く抱卵してくれて次の世代を見たいなーと楽しみにしてるんだけど!
↓数日前の2号ブリード水槽の様子。
多種のエビが入っているので、ホワイトタイガー同士かかる確率は100%では無いですけどね。
この時も他の水槽同様、ジャングル状態では有りましたが真ん中の水槽の為か、2号水槽は少し明るめです。

↓そして今日、左右の水槽同様プチトリミングを。
結構明るく、見通しが利く様になりましたからブラックシャドウも3匹元気であれば、確認し易くなった様ですね。
さて3匹同時に姿を見せてくれるでしょうか?

最後に90センチ水槽の様子と隔離中のブラックシャドウの様子を覗いて見ましょう!
30センチ3連水槽の真ん中、2号ブリード水槽も調子は良い様です。
ただ最近、3匹いるブラックシャドウの姿を3匹同時に見る事が無いんだよねー。
以前の様に又2匹の姿ばっかり。
それから、10匹以上はいるオリジナルHVのホワイトタイガーですが、繁殖可能サイズになっている仔が多い筈なのに抱卵している個体が出てこないんだよねー。
掛け合わせのせいで、全て♂とか・・・そんな事有る訳無いか!
早く抱卵してくれて次の世代を見たいなーと楽しみにしてるんだけど!
↓数日前の2号ブリード水槽の様子。
多種のエビが入っているので、ホワイトタイガー同士かかる確率は100%では無いですけどね。
この時も他の水槽同様、ジャングル状態では有りましたが真ん中の水槽の為か、2号水槽は少し明るめです。

↓そして今日、左右の水槽同様プチトリミングを。
結構明るく、見通しが利く様になりましたからブラックシャドウも3匹元気であれば、確認し易くなった様ですね。
さて3匹同時に姿を見せてくれるでしょうか?

最後に90センチ水槽の様子と隔離中のブラックシャドウの様子を覗いて見ましょう!