今思い出したこと!
昨年末に学校の部活に顔を出したとき、楽器庫で打楽器の後輩達と少しおしゃべりをしました。
その日は年内の吹き納めということもあり、みんなで楽器の手入れをしていた打楽器パート。
狭い楽器庫でティンパニやドラなどをティッシュで(ここが可愛い
)地道に拭いていました。
その時に誰かが
「話しかけながら楽器を拭いたらいいかも」
といったことを言ったので、そこから話が弾みました。
私が
「そうそう、植物も話しかけたり音楽を聴かせたりするとよく育つって言うじゃない?」
と言うと
「あ~!確かに!」
と一同納得。
さらに
「お肌のお手入れも違うって言うよ~!みんなはまだ若いからいいけど、私も日々お手入れをしながら『白くなれ~!ふっくらになれ~!』って言ってるよ」
と言うと
「あ~!!ですよね!!」
と賛同する声が。
声の主は高校生の子。
そこで一緒に「でしょ?!でしょ!!」と盛り上がったのはいいのですが、ハタと気がついた。
高校生ってことは15,6歳でしょ?
その年でなんでそんなこと知ってるの?!さらにもしやそれをやってるの?!!
…な、なんですと!
私がその年頃の時はスキンケアなんて適当なもので、にきび対策くらいしかしていなかったのに…今の時代の高校生はその若さであれこれスキンケアを頑張ってるのかな?
まだピチピチのお肌なのに…そんなお手入れなんていらないよ~!
もしや
「もうお肌の曲がり角よね~」
なんて言ってるとか?…想像するだけで恐ろしい
「みんなはまだまだいいよね~若いし…私なんてもうおばちゃんだからダメかなぁ」
と遠い目をすると
「そんなことないですよ!!」
と一応フォローしてくれました(笑)
ありがとう~!ナイスフォローだよ!
おばちゃん嬉しいからまた今年何かのマレット買ってあげるっ!(笑)
フルートパートの後輩よりパーカッションの後輩達に妙になついてもらっているおばちゃん先輩はウキウキしながら帰りましたとさ(笑)
よし、今度フルートだけじゃなくてパーカッションパートにも何か差し入れ持って行こうっと
昨年末に学校の部活に顔を出したとき、楽器庫で打楽器の後輩達と少しおしゃべりをしました。
その日は年内の吹き納めということもあり、みんなで楽器の手入れをしていた打楽器パート。
狭い楽器庫でティンパニやドラなどをティッシュで(ここが可愛い

その時に誰かが
「話しかけながら楽器を拭いたらいいかも」
といったことを言ったので、そこから話が弾みました。
私が
「そうそう、植物も話しかけたり音楽を聴かせたりするとよく育つって言うじゃない?」
と言うと
「あ~!確かに!」
と一同納得。
さらに
「お肌のお手入れも違うって言うよ~!みんなはまだ若いからいいけど、私も日々お手入れをしながら『白くなれ~!ふっくらになれ~!』って言ってるよ」
と言うと
「あ~!!ですよね!!」
と賛同する声が。
声の主は高校生の子。
そこで一緒に「でしょ?!でしょ!!」と盛り上がったのはいいのですが、ハタと気がついた。
高校生ってことは15,6歳でしょ?
その年でなんでそんなこと知ってるの?!さらにもしやそれをやってるの?!!
…な、なんですと!

私がその年頃の時はスキンケアなんて適当なもので、にきび対策くらいしかしていなかったのに…今の時代の高校生はその若さであれこれスキンケアを頑張ってるのかな?
まだピチピチのお肌なのに…そんなお手入れなんていらないよ~!
もしや
「もうお肌の曲がり角よね~」
なんて言ってるとか?…想像するだけで恐ろしい

「みんなはまだまだいいよね~若いし…私なんてもうおばちゃんだからダメかなぁ」
と遠い目をすると
「そんなことないですよ!!」
と一応フォローしてくれました(笑)
ありがとう~!ナイスフォローだよ!

おばちゃん嬉しいからまた今年何かのマレット買ってあげるっ!(笑)
フルートパートの後輩よりパーカッションの後輩達に妙になついてもらっているおばちゃん先輩はウキウキしながら帰りましたとさ(笑)
よし、今度フルートだけじゃなくてパーカッションパートにも何か差し入れ持って行こうっと
