注文していたフルートケースカバーが届きました
品切れで取り寄せるので到着が明日と聴いていたのですが、早くなったみたいです。
待望の新しいケースカバーです♪
ちょうど機嫌よく起きていた娘っ子に見せびらかしながら開けたりして(笑)
でも娘っ子には何が何だかてんで分からず。
じっと『それ、食べれるの??
』という顔で見つめていました。
えへ☆
これは母ちゃんが頑張って娘っ子を産んだご褒美なんだよ~!
るんるんランランご機嫌で箱を開けている間にいつのまにか娘っ子は寝ていました。
あら~興味なかったかぁ
今回注文したのはC管サイズのケースカバーですが、思ったより見た目が大きめでした。
これがH管用になるとどれだけ大きいんだろう??
やっぱり赤が可愛いですね!
楽器のケースカバーにありがちな素材で、思ったよりはちゃちな感じかな?
でも軽量化するにはこういった素材でないと難しいですよね。
以前使っていた楽譜やピッコロも入る大きめサイズのケースカバーは高級感漂う感じだったのですが、カバー自体が結構重くて。
それに楽譜やピッコロなどを入れるとずしっときて持ち運びに軽く腕が筋肉痛になりそうな感じだったので、今回のは軽くていいかも
後ろ側にはポケットがついていて、掃除道具が入ります。

でもここにあまり沢山入れてしまうとかさばるので、ここにはガーゼと掃除棒くらいにして、クリーニングペーパーとクロスはケースと一緒に中に入れたほうがよさそうです。
ちなみに私が今使っているクロスはムラマツのです。
楽器は三響なのにね(笑)
布の質がよくて色合いも好きなので、あえてムラマツのクロスを使っています☆
中にはクッションになるボアがついていて、暖かそう~!
って、楽器は別に寒くないか(笑)

でも写真で見たときはこの中にケースを平たい状態で入れるのかと思っていたのですが、いざ開けてみるとどうやら横に倒して入れるようです。
なるほど見た目とは違うのね。
このケースカバーは付属の肩紐をつけてショルダータイプにすることもできます。
早速つけてみると結構長くすることもできるので、斜めがけもできました。
手に持っていると重いしどこかで置き忘れたりしそうだし、なで肩なので普通に片方の肩にかけると落ちやすいので、斜めがけにできるというのは助かります。
荷物が多いときにも持ち運びやすくてとても便利そうです
楽器を持って娘っ子を抱っこしても大丈夫です!
今回、注文したときに先着でおまけのアクセサリーがもらえるとのことだったので、ページホルダーにしてみました。
何種類かから選ぶようになっていて、すべてギター関係のものでした。
その中で私でも使いそうなものがページホルダーだったのでそれにしました。

普段教則本や楽譜を押さえるときは譜面台についている支えかクリップを使っていますが、これも使ってみると便利かも
しかもタダでもらったし☆
いいものをもらいました!
今回定価より安いところを見つけて注文したので、送料を入れても定価と同じくらいの金額でした。
ちょっと得した気分☆
今ちょうど寝ていた娘っ子が起きたので、また見せびらかしてみました♪
つきあってくれたお礼にフルートを吹いてみると…ガン見(笑)
それまでアウアウ言っていたのに、吹き始めると静かになってじっと見ています。
それにしても泣かないですね~。
赤ちゃんって大きな音で泣くものかと思っていましたが、娘っ子は大抵の音には驚いて泣くことはありません。
お腹の中にいるときに演奏会に行きまくった影響?
ちなみに、お腹にいるとき娘っ子が反応してよく動いていたのは「トゥーランドット」や「パイレーツ・オブ・カリビアン」などでした。
どうやら母の趣味と似ているようです
よし、可愛いケースカバーも手にしたので、これからも育児と音楽を頑張るぞ~!!

品切れで取り寄せるので到着が明日と聴いていたのですが、早くなったみたいです。
待望の新しいケースカバーです♪
ちょうど機嫌よく起きていた娘っ子に見せびらかしながら開けたりして(笑)
でも娘っ子には何が何だかてんで分からず。
じっと『それ、食べれるの??

えへ☆
これは母ちゃんが頑張って娘っ子を産んだご褒美なんだよ~!
るんるんランランご機嫌で箱を開けている間にいつのまにか娘っ子は寝ていました。
あら~興味なかったかぁ

今回注文したのはC管サイズのケースカバーですが、思ったより見た目が大きめでした。
これがH管用になるとどれだけ大きいんだろう??
やっぱり赤が可愛いですね!
楽器のケースカバーにありがちな素材で、思ったよりはちゃちな感じかな?
でも軽量化するにはこういった素材でないと難しいですよね。
以前使っていた楽譜やピッコロも入る大きめサイズのケースカバーは高級感漂う感じだったのですが、カバー自体が結構重くて。
それに楽譜やピッコロなどを入れるとずしっときて持ち運びに軽く腕が筋肉痛になりそうな感じだったので、今回のは軽くていいかも

後ろ側にはポケットがついていて、掃除道具が入ります。

でもここにあまり沢山入れてしまうとかさばるので、ここにはガーゼと掃除棒くらいにして、クリーニングペーパーとクロスはケースと一緒に中に入れたほうがよさそうです。
ちなみに私が今使っているクロスはムラマツのです。
楽器は三響なのにね(笑)
布の質がよくて色合いも好きなので、あえてムラマツのクロスを使っています☆
中にはクッションになるボアがついていて、暖かそう~!
って、楽器は別に寒くないか(笑)

でも写真で見たときはこの中にケースを平たい状態で入れるのかと思っていたのですが、いざ開けてみるとどうやら横に倒して入れるようです。
なるほど見た目とは違うのね。
このケースカバーは付属の肩紐をつけてショルダータイプにすることもできます。
早速つけてみると結構長くすることもできるので、斜めがけもできました。
手に持っていると重いしどこかで置き忘れたりしそうだし、なで肩なので普通に片方の肩にかけると落ちやすいので、斜めがけにできるというのは助かります。
荷物が多いときにも持ち運びやすくてとても便利そうです

楽器を持って娘っ子を抱っこしても大丈夫です!
今回、注文したときに先着でおまけのアクセサリーがもらえるとのことだったので、ページホルダーにしてみました。
何種類かから選ぶようになっていて、すべてギター関係のものでした。
その中で私でも使いそうなものがページホルダーだったのでそれにしました。

普段教則本や楽譜を押さえるときは譜面台についている支えかクリップを使っていますが、これも使ってみると便利かも

しかもタダでもらったし☆
いいものをもらいました!
今回定価より安いところを見つけて注文したので、送料を入れても定価と同じくらいの金額でした。
ちょっと得した気分☆
今ちょうど寝ていた娘っ子が起きたので、また見せびらかしてみました♪
つきあってくれたお礼にフルートを吹いてみると…ガン見(笑)
それまでアウアウ言っていたのに、吹き始めると静かになってじっと見ています。
それにしても泣かないですね~。
赤ちゃんって大きな音で泣くものかと思っていましたが、娘っ子は大抵の音には驚いて泣くことはありません。
お腹の中にいるときに演奏会に行きまくった影響?
ちなみに、お腹にいるとき娘っ子が反応してよく動いていたのは「トゥーランドット」や「パイレーツ・オブ・カリビアン」などでした。
どうやら母の趣味と似ているようです

よし、可愛いケースカバーも手にしたので、これからも育児と音楽を頑張るぞ~!!
