
あっという間に7月が過ぎて気が付けば8月・・・
仕事で大阪滞在中にちょうど淀川の花火大会があった。
ホテルからは全く見えないのにドーンドーンと大音響だけ聞える。
気になって街へ出てみたらビルとビルの間に花火が見えました!
今夏はコンクールにどっぷり。
6月末から6人の生徒の予選、本選と続き、つい昨日、A2級の生徒が本選第1位となり全国決勝へ進出決定♪
そんな訳で花火を見ながら感慨ひとしお。。。
受けた事のある人、受けさせた事のある指導者はお分かりと思いますが、コンクールって本当に大変。力が無ければ受からないのは勿論だけど、当日の順番、参加者の顔ぶれ、審査員の顔ぶれ、と予想できない数々の運不運もかなり大きく影響する。なので予選、本選をくぐり抜けての全国決勝進出はホールインワンの感じでしょうか。ミューズの神に感謝
仕事で大阪滞在中にちょうど淀川の花火大会があった。
ホテルからは全く見えないのにドーンドーンと大音響だけ聞える。
気になって街へ出てみたらビルとビルの間に花火が見えました!
今夏はコンクールにどっぷり。
6月末から6人の生徒の予選、本選と続き、つい昨日、A2級の生徒が本選第1位となり全国決勝へ進出決定♪
そんな訳で花火を見ながら感慨ひとしお。。。
受けた事のある人、受けさせた事のある指導者はお分かりと思いますが、コンクールって本当に大変。力が無ければ受からないのは勿論だけど、当日の順番、参加者の顔ぶれ、審査員の顔ぶれ、と予想できない数々の運不運もかなり大きく影響する。なので予選、本選をくぐり抜けての全国決勝進出はホールインワンの感じでしょうか。ミューズの神に感謝

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます