仙台への帰途、中尊寺も見学。
金色堂はすっかり建物の中に覆われたけれど、金ぴかに光っていました。

1950年の藤原四代遺体学術調査の際に、1189(文治5)年に亡くなった四代目・泰衡の首級桶から発見された種子を何年もかけて育て、1998年に開花に成功したそうで、中尊寺ハスと呼ばれている。

中尊寺から少し離れた所にある高館義経堂。
兄・頼朝に追われて奥州に落ち伸び藤原氏三代秀衡公の庇護のもとに居を構えた高館。その後、頼朝の圧迫に堪えかねた四代泰衡公に討たれ、ここで最期を迎えたらしい。

義経堂から北上川一帯を望む。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます