あきさんの旅写真

海外旅行をした記憶のために撮った写真を、出来事と一緒に残しました。

ホテル探し

2013年12月23日 | タイ・ネパールの旅【2013年秋】
犬も歩けば棒に当たる。僕も歩けば駅に着く。

羅湖から2つ目の駅、「老街」(ロウチェ)。
ホテルは駅の南側に出てすぐだ。とHOTEL’S.COMの地図に書いてある。
羅湖大飯店である。
老街の駅でこっちが南側の出口であろうと、地上に出た。少し南に歩いて歩道橋の上から探す。
無い。

交差点をそのままわたって、洋服屋の方に聞く。
「羅湖ホテルはこっちかい?」
「そうだ、そっちだ」「謝々」
順調だ。
少し行ってもない。また聞いた。
「羅湖ホテルはこっちかい?」
「そうだ、そっちだ」「謝々」
順調じゃないなー。こんな遠くはないぞ。
どうも、こっちの人にホテルは通じてないのだろうか?。
ローフーホテルのローフーのみ通じて、「ローフーはそっちだ」と言っているのだろう、このまま行けば乗ったローフー駅についてしまう。

戻る。

満月がこんなに上がってしまった。



別のホテルがあったから、ここで聞いた。
ここは知っていた。
「まっすぐ行って、ロータリーがあるから、そこを右に行き、そして4つ角を右だ。」
と言っているが、僕には通じない。メモとペンをもらい線を書いて四角を書いて、「ヒア」と云い、ペン先で突っついた。
ホテルの人が、直線を描いて、丸を書いて、直線を描き「ここだ」と突っついた。
「謝謝」・・・・これで行ける。
甘かった。
行けなかった。

まっすぐ行くと広い交差点に出た。
ここがロータリーか。
右に行き、左に行く路地を進む。遊園地に出た。???
この奥かな?
薄暗い人気のない方になってしまう。戻ろう。
ここから、いろいろな人に聞く。親切な人が多かった。
タクシーを進められるが、手持ちの元が20元ほどしかない。
コンビニで聞いたさい、お客さんの一人が、片言の日本語と英語で話しかけてくれ、ホテルが見つかるまで一緒に探してくれた。
その間、駐車場の人、タクシーの運転手さん。みんなに聞いてくれた。彼女がいなかったら野宿か。
超感謝。

結果、HOTELS.COMの地図とは地下鉄の駅ひとつ以上離れており、全く地図の意味がないどころか、返って地図のない方がもっと早く探せたかも。
とんだ、一日目だった。
結局、晩御飯は名鉄の金山駅で買ったおにぎり。

遊園地だ。



やっと有った。羅湖大販店



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。